博多皿うどんを求めて(99)、優しい味わいです!、久留米の「香華園」で、皿うどん!!

今日の午後からの暑さは異様でしたね(^^;


さてさて、今回の記事は月曜日のお昼の事になります。

この日は仕事で車で久留米方面へ!

せっかくなので、なかなか行けない方面なので、気になっていたお店を訪れる事にしました。

という事でやってきました、久留米市津福本町の中華のお店「香華園」へ!!

試験場前駅のすぐ近く、コインパーキングに停めて、いざ店内へ!

月末近くなので車が多いかな、と思って早めに出たら、思ったより早めに着いて、時刻は11時20分、先客はゼロでした(^^;

めちゃ、昭和な店内!
画像


結構、高齢な感じのおばちゃんが接客、昭和にタイムスリップした感じ(^^;

貼ってあるメニューがこちら!
画像


気になっていたメニューは真ん中にある「皿うどん」(580円)!!

ブログ仲間のいくりさんが、以前、時々アップされていて、ずっと気になっていたんですよね、やっと食べられます!
もちろん、皿うどんをお願いしました。

他のメニューはこちら!
この字が、なんか優しい感じで、味がありますよね。
画像


卓上セットはこんな感じ。
画像


薄めの冷たい麦茶がまた良い感じ(笑)
画像


目の前にある、「子育て考」というのを、頷きながら読んで待ちます。
画像


少し待って、皿うどんがやってきました!!
画像


横からも写してみます。
盛りは、まぁ普通ですかね。
画像


まずは、麺を引っ張り出して、啜ってみます!
画像


スープはきっちり吸っている感じ、麺がやや細めなので、食感はやや弱めですけど、でもなかなか良い感じ。

あっ、焼き目が付いている部分もありました!
画像


具はキャベツ、玉ねぎ、モヤシ、ニンジン、豚肉、ピンクのカマボコ、天ぷら(練り物)という感じ。
画像


味わいは、スープをしっかり吸ってるので、なかなか美味いですね、結構優しい感じの味わいかも。

野菜等も良く炒められていて程よい食感、何かが特に主張している感じは無いですけど、全体的に優しい印象の皿うどんかも。

全て完食、スープが少し残った感じ、これが美味さの元かも!
画像


念願の皿うどんが食べられて良かったです、満足、満足!!

ごちそうさまでした
画像




☆ 香華園 ☆

  【住所】 久留米市津福本町224-1
  【電話番号】 0942-34-7830
  【営業時間】 11時~21時(要・確認)
  【定休日】 第1・第3水曜日






※誤解を与える可能性がありましたので、ウェブリマップでの星の意味合いを以下に掲げさせて頂きます。
 ★…いまいち、★★…普通、★★★…好き、★★★★…かなり好き、★★★★★…とても好き
 念のため、申し添えますと、これはあくまでも私個人の好みによる星の数ですから、食べる方の好みによって実際の感じ方はいろいろかと思われます。








食べ終わって、お店を出て、時刻を確認するとまだ12時前、時間もあるので、もう1軒、行っちゃいます!
続きはまた明日!

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック