今回は大人のお子様ランチ!、「笹丘三丁目食堂」(11)へ!!、そして「長浜御殿」(6)!!

今日も良い天気でしたけど、昨日より少し冷えましたね、でも、やっぱり春!、いろんな所に行きたくなっちゃいますよね(^^;


さて、今回の記事は先週土曜日の午後からの事になります。

いつもの秘密の食堂からご招待を受け、またまた行ってきました。

という事でやってきました、「笹丘三丁目食堂」へ!!

前回訪れた時の帰り際に今回のメインのメニューが決まってました、大人のお子様ランチ!!

その前に、新鮮なササミが手に入るとの事で、「とりわさ」か「カルパッチョ」のどちらかを選んで下さい、とのメールが入ってましたので、私は滅多に食べない気がして、「とりわさ」をお願いしてました。

こういうチョイスができる所も秘密の食堂ならでは!

という事で、こちらがその前菜の「とりわさ」!!
画像


本当にきれいですね、アップでパチリ!
画像


早速、わさび&醤油をつけて、頂きます!
画像


う~ん、まさに新鮮という感じ、美味いです!!

こちらは、TAKAさんがチョイスした方のカルパッチョ、これも美味そうですよね!
画像


あっ、今回は、ブログをやっている方の参加は、店主のコイッチさんTAKAさん、私の三名だけ、本当はもう一人参加の予定だったのですが、残念ながら急用ができて不参加との事。
後は、コイッチさんの地域繋がりの、Tさん、Oさん、そして女子高生のSさん&そのお母さん。

こちらは、ポテトサラダ!、と思ったんですけど。
画像


早速食べてみましたけど、えっ?、なんだかネバネバ?
画像


なんと、ジャガイモの代わりに里芋を使ったサラダとの事、具材もゴボウとかも入っていたりして、これがまたなかなか美味いんですよね、ビックリしました。

そして、メインの大人のお子様ランチ!!
画像


前回、TAKAさんが食べたがっていたカキフライ、そしてチキン南蛮!!

横からも写してみますよ、たっぷりの手作りと思われるタルタルソースが嬉しいですね!
画像


まずは私も大好きなカキフライをバクッ、もちろん揚げたて、うん、ジューシーで美味か!!
画像


こちらはチキン南蛮、タルタルソースをたっぷりと乗っけて頂きます!
画像


甘酢は割りと控えめかな?、食べ応えがあって美味いです!
画像


一杯目のビールも飲み終えたので、自分で買ってきたこちら、「玉露と抹茶チューハイ」を飲んでみます。
画像


ジョッキに注ぐとこんな感じ!
画像


チューハイのはずですけど、まんま美味しい冷たいお茶でした、騙されてグビグビ飲みそう、アルコールは5%あるはずなんですけどね(^^;

続いてのお子様ランチ、定番のハンバーグ!!
画像


近づいて横から写すとこんな感じ!
画像


断面はこんな感じ、時間の関係でこちらは手作りでは無いとの事でしたけど、でも良いものみたいで、ソースも絡んでなかなか美味かったです!
画像


こちらは、Oさんの差し入れの「イカナゴの釘煮」!!
画像


詳しくは忘れてしまいましたが関西の方で、漁師さんの手作り的な物のようで、その中でも美味いと評判のもののようです。

早速頂きましたが、醤油や砂糖等の甘辛い味付けが絶妙、そしてもっと硬いイメージだったんですけど、程よい柔らかさ、これは絶品!
お酒に合うし、ご飯にも合いそう!
画像


続いては、これもお子様ランチの定番、スパゲティナポリタン!!
これにて大人のお子様ランチ、完成です!
画像


具はピーマンに魚肉ソーセージ、昭和です!

横からも写してみますよ!
画像


小皿に注ぎました!
画像


お子様ランチとはいえ、ケチャップだけじゃなくてトマトソースなんかも使っている本格派!

早速頂きます!
画像


昭和のナポリタンの定番のちょい柔らかめながらも、モッチリとした食感もあって、この麺、美味いですね!
もちろん、味付けも期待通り!

そして、この「ユズスコ」をかけてみると、程よいピリ辛が加わり、合う合う!
画像


そして、こちらは出し巻き!
画像


いつも通り、フワッと柔らかく、そしてダシが良く効いていて美味いですね。
画像


そして昭和なおつまみ、魚肉ソーセージのバター焼き!
画像


お酒も進みます!
画像


そして、参加メンバーのSさんが、アサリのバター焼きを食べた事がないので、食べたい!、とのリクエストに店主が応じ、Sさん自ら、近くのお店に買い出しに行ってきて、店主の調理でササっと出来上がりました!
画像


美味そう!
画像


これが結構大きめのふっくらとした身が詰まっていて、美味い!、元々大好物ですけどね。
画像


このエキスがまた美味いんですけど、これが違うものに化けるんです!
画像


という事で出てきたのがスパゲティのボンゴレ!
画像


これが美味くない訳ないでしょ!
画像


こういう臨機応変な所がこちらの食堂のまた良いところ!

いろいろ食べて腹いっぱいになりました。

って事で、とりあえず、お開きに!

大人のお子様ランチ、満喫できた良かったです!

ごちそうさまでした



☆ 笹丘三丁目食堂 ☆

  【住所】 福岡市中央区笹丘三丁目某所
  【電話番号】 (非公開)
  【営業時間】 店主次第、というよりお客次第?(笑)
  【営業日】  上に同じ
















外は既に暗くなってましたけど、もちろん定番の二次会会場へ!!

という事でやってきました、「長浜御殿.長尾店」へ!!

こちらがメニュー!
画像


まずは餃子!
画像


うん、いつもの美味さですね。
画像


二次会でも、いろいろ話しは盛り上がります。

撮ってませんけど、豚足も頼んだりして、それなりに時間は過ぎていきます。

という事で締めのラーメン、酔っ払いTAKAさんのオーダーで、私もニンニクスペシャルに(^^;

まぁ、ニンニク好きですから、良いですけど(笑)

さぁ、やってきましたよ!

見えにくいですけど、おろしニンニクが沈み、そしてスライスされたニンニクもたっぷり!
画像


横からも写してみます。
画像


まずはスープを啜ってみます!
うん、ややぽってりした感もありつつで、キッチリ豚骨出汁が出て、でも、ややマイルドでバランス良い感じ、ニンニクももちろん効いちゃってます。

続いては、中細ストレートの麺を啜ってみます。
画像


前回は、カッキカキのカタの麺でしたけど、今回は普通のカタ、うん、普通に食べ易い感じかな。

具はチャーシューにネギに、ニンニク、ニンニク、ニンニク!!
画像


しかし、前回に引き続いてのニンニクスペシャルだったので、少し慣れた感もあって、前回ほどのインパクトは無かったかな、もちろん強烈ではありましたけど(^^;

チャーシューも美味しく頂きました!
画像


楽しい時間もここらでお開きに、今回もいろいろ食べて喋って楽しかったですね。

ごちそうさまでした
画像




☆ 長浜御殿.長尾店 ☆

  【住所】 福岡市城南区長尾1丁目13-27-1F
  【電話番号】 092-801-6887
  【営業時間】 11時~午前3時(但し、日祝日は午前2時まで)
  【定休日】 不定休?






※誤解を与える可能性がありましたので、ウェブリマップでの星の意味合いを以下に掲げさせて頂きます。
 ★…いまいち、★★…普通、★★★…好き、★★★★…かなり好き、★★★★★…とても好き
 念のため、申し添えますと、これはあくまでも私個人の好みによる星の数ですから、食べる方の好みによって実際の感じ方はいろいろかと思われます。

この記事へのコメント

  • 酔っ払いTAKA

    いろいろとお騒がせしました!
    ところで、奥さんに「臭いっ!!」って言われませんでしたか?

    ・・・次回もよろしくお願いしまっす
    2015年03月24日 22:20
  • かめ

    >酔っ払いTAKAさん(笑)
    早速コメント頂き、ありがとうございます。
    いえいえ、お世話になりました、楽しかったですね!
    奥さんには何も言われなかったですよ、TAKAさんはどうでしたか?(^^;
    2015年03月25日 18:24

この記事へのトラックバック