新春・熊本方面ヌ~ブラ(4)、結果的に私の締めに!、「SWISS cafe 下通店」でジェラート!!

今回も前回に引き続き、先週金曜日に行ってきたヌ~ブラ(ヌードルぶらり旅)の続きとなります。

いつもの楽しいメンバーでの珍道中、カズさんTAKAさんあつしさん、私の4人で、事故渋滞等に巻き込まれつつ、超・空腹の中、1軒目は「大輪ラーメン」で、めちゃ美味い玉名ラーメンを堪能
そして、2軒目は熊本市内へと入り、パトリ夫さんも合流して、「ラーメン 赤組」でリーズナブルな熊本ラーメンを味わい、そして3軒目、「熊本油大学」にて、ジャンクな油そばを啜り、パトリ夫さんともお別れして、さぁ、次なるお店!

しかし、ボリュームが多いというか、3軒目なのに、既に4軒回ったぐらいの満腹感、次なるお店はスイーツ系に狙いを定めました。

事前にリサーチしたお店に向かうも、あれれっ、お店がないっ!

急遽、スマホで調べて、次なるお店へ!
今度はちゃんとありましたけど、なんとイートイン的なコーナーは無く、仕方なく、カズさんがお土産を買っただけ。

結局、またまた熊本の中心街へと戻ってきました。

熊本の商店街の中を、スイーツ求めて、おっさん4人が歩きます(笑)
(注・この写真の中には写ってませんよ)
画像


そして、見つけました、迷わず入ります!

という事でやってきました、「SWISS cafe 下通店」へ!!

1階はケーキ等のスイーツのお店、そして、地下にカフェがありました、階段を下りていきます。
画像


帰ってから調べてみたら、こちらのお店、熊本で最初の洋菓子店との事、50年以上の歴史があったんですね!

まずはメニューです、こちらはパフェ等!
画像


意外とフルーツ系のパフェが無いんですね!

結局、私は「ジェラート盛り合わせ」(450円)にしてみました、3種類選べるんですけど、「モカ」「阿蘇ミルク」「季節のジェラート」をチョイス!
画像


こういうのもありました、美味しそうですけど、ちょいと私にはお高いかな(^^;
画像


店内は極めて女子率高いですね、私達はちょっと異様な集団だったりして(^^;

それなりに待って、「ジェラート盛り合わせ」がやってきました!
(すみません、ボケボケで)
画像


横からも写してみます。
画像


早速頂きます!

一番上にある「阿蘇ミルク」は、ミルクの濃厚な味わいが良いですね!

モカは、まぁ、普通かな。

季節のジェラートは、特に説明もなかったですけど、ベリー系ですかね、まぁ、美味いです!
画像


もちろんすべて完食、満足、満足!!

三種類の中で一番の当たりは「阿蘇ミルク」かな。

こちらはカズさんが頼まれた、何のケーキだったかな?
画像


それとセットで頼まれた、水出しアイスコーヒー!
画像


こちらはTAKAさんが頼まれた、名前は失念しましたが、チョコレート系?の飲み物。
画像


そして、こちらは、あつしさんが頼まれた、エクレア!
画像


それとセットで頼まれたカフェ・ラテ!
画像


ナイフとフォークを操って上品にエクレアを食べるあつしさん(笑)
あっ、お味は普通だったそうです。
画像


しかし、麺類を食べた後のスイーツって、また美味しいですよね!

ごちそうさまでした
画像




☆ SWISS cafe 下通店 ☆

  【住所】 熊本市中央区安政町5-2
  【電話番号】 096-352-7197
  【営業時間】 (月~木・日曜日)10時~24時
           (金・土曜日・祝前日)10時~午前1時
  【定休日】 12/31、1/1






※誤解を与える可能性がありましたので、ウェブリマップでの星の意味合いを以下に掲げさせて頂きます。
 ★…いまいち、★★…普通、★★★…好き、★★★★…かなり好き、★★★★★…とても好き
 念のため、申し添えますと、これはあくまでも私個人の好みによる星の数ですから、食べる方の好みによって実際の感じ方はいろいろかと思われます。






麺三杯に、スイーツを食べ終えた一行、時間的に次が最後のお店となります。

という事で、前回の熊本方面へのヌーブラの時にチラチラ名前を見かけて気になっていた「にぼらや」に決定!!

しかし、私はかなり腹いっぱい、そしてここで煮干し系と言うのは個人的にはきついかな~、と言う感じ、しかもご飯も付くとかいう話しだし、結局、私はパスする事にしちゃいました。
それと、あつしさんも、この後、福岡市内への夜の一人ヌーブラを敢行する予定だったので、同じくパス。

やってきたのは「にぼらや.酒場通り店」!
画像


カズさんとTAKAさんが入って行きました、さすがです!!

二人で食べているところを覗き見してみたりして(笑)
画像


噂通りでご飯は付いてましたけど、ラーメンは小ぶりなものも頼めたみたいで、ラーメン自体も結構スッキリ系で食べ易かったとの事、う~ん、食べれば良かったかな~、と思いましたけど、たぶん食べてしまったら、帰りがきついかな、って感じで、まぁ、良いですよ。



しかし、今回も楽しく美味しい旅になりました。
参加された皆さん、お疲れ様でした。
そして、毎度毎度ですが、車出し&ずっと運転して頂いたカズさん、本当にありがとうございました m(_ _)m

また、行きましょうね!!

この記事へのコメント

  • ベル

    おぉ
    熊本遠征とあったので最後はてっきり

    今月で閉店する

    熊本名物
    “太平燕”
    発祥の店に行かれるモノだと思っていました。

    ところで、熊本には私の知人でシングルマザーの方が経営するラーメン店があり
    今度メールで情報流しますね!

    実はその方がラーメン店を出す至って
    物凄いご縁があるのですが書くと滅茶苦茶に長くなるので又、別の機会に~~
    2015年02月12日 19:29
  • かめ

    >ベルさん
    早速コメント頂き、ありがとうございます。
    “太平燕”発祥の店の閉店のニュースはつい数日前に知りましたが、実は太平燕は、前回の熊本ツアーの時、発祥の店等と共に「太平燕御三家」と称される「紅蘭亭」に行って食べていた(URL参照)ので、今回の候補には入ってなかったですね。
    でも、行く前にニュースが流れていたら、ひょっとしたら候補に入れていたかもです。
    知人の方のラーメン屋さんの話し、気になりますね(^^;
    2015年02月13日 18:19
  • カズ

    先日はどうも、お疲れさまでした!
    春のヌーブラは土曜開催らしいじゃないですか。
    せっかくなんで、もっと遠い所も走りますよ
    2015年02月16日 01:53
  • かめ

    >カズさん
    コメント頂き、ありがとうございます。
    今回もお世話になり、本当にありがとうございました m(_ _)m
    土曜日の方が参加できる方が多いみたいで、カズさんの都合がつけばという感じですけど、もっと遠い所、行きたいですね!、でも、カズさんが大変ですよね(^^;
    2015年02月16日 18:24

この記事へのトラックバック