少し前に、天神でのイベントで、日田やきそばを2日間で2店ずつ、全部で4店舗分食べましたが、そもそも日田の焼きそばの始まりは「想夫恋」である訳で、その時から、久しぶりで食べてみたいと思ってたんですよね。
でも、「想夫恋」も福岡市内でも何店舗かありますけど、結構店舗によって出来が違うという話しも聞いたりして、ネットで調べて、市内でも評価が高いお店を目指して行きました。
という事でやってきました、「想夫恋.住吉店」へ!!
初めて来ましたけど、あっ、この場所だったんだ、「長浜御殿.住吉店」と同じビルですね、「長浜御殿」の3軒隣、ビルの端っこにありました。
この日は遅めのランチ、2時過ぎてましたので、先客はチラホラという感じ、どこでもどうぞ、と言われたので、テーブル席に座らせて頂きました。
店内は思ったより広いですね!
まずはメニューです!
「想夫恋」と言えば、ちょっとお高めではあるんですよね。
「想夫恋ランチ」というお得なランチメニューもあります。
私は焼そばそのものを味わいたかったので、単品の焼そばの並(800円)をお願いしました。
「想夫恋」と言えば、だいぶ前になりますが前回は6年前、福岡インター店で食べてましたね、かなりの久しぶりです。
あっ、「日田焼そば」というのは、「想夫恋」の商標登録だそうです。
「想夫恋」以外の、日田の焼きそばを食べさせるお店は、「日田やきそば」と名乗っているようですね、何があったのかは分かんないですけど、元祖のお店で、お店によっては修業先だったはずなのに、「日田やきそば」のお店で、「想夫恋」の名前が出る事は無いようです。
どちらにしても、美味けりゃいいんですけど、何だかな~、ってところはありますね。
あっ、忘れてました、こちらは卓上セット、白い容器に入っているのは紅生姜です。
少し待って、焼そばの並がやってきました!!
久しぶりだ~!
珍しく、真上からも写してみます。
もちろん、横からもパチリ!
あっ、一緒に温かいお茶もやってきましたよ。
早速、麺を持ち上げて、頂きます!
おっっっ、これこれ!、口の中の至る所で麺のカリッとした食感が楽しめます、さすがですね!!
麺は割りと短めですかね~、でも、この食感が抜群なので、全然短さは問題にならない感じ、ソースは、「日田やきそば」に比べると、ちょい酸味が強めかな、ベースにスパイス感もほのかにあったりして、後味には甘さが残る感じで、なかなか美味いです!
具は、モヤシ、ネギ、豚肉!
モヤシは、良く炒められていて、シャキシャキ感は軽めですけど、麺に良い感じに絡んでなかなかです。
豚肉も、脂身が程よく付いて、なかなか食べ応えもあります。
アップの写真で、麺のカリッと感が少しでも伝われば良いですけど(^^;
しかし、最初から最後まで、口の中でカリッと感が楽しめて、食べ終えての余韻も何だか良い感じ、さすがの評判のお店、めちゃ満足度高かったです!
テーブル席だったので、作る所は見れなかったんですけど、支払いの時にチラッと見えましたが、めちゃリズミカルなコテ裁きというか、楽しげに見えるぐらい、さすがの技ですね!
それなりのお値段ではあるので、そうそうは来れないですけど、いつかここで、大盛りを食べてみたいと思います。
ごちそうさまでした

☆ 想夫恋.住吉店 ☆ HP
【住所】 福岡市博多区美野島1-5-1
【電話番号】 092-473-7801
【営業時間】 11時~22時45分
【定休日】 木曜日
※誤解を与える可能性がありましたので、ウェブリマップでの星の意味合いを以下に掲げさせて頂きます。
★…いまいち、★★…普通、★★★…好き、★★★★…かなり好き、★★★★★…とても好き
念のため、申し添えますと、これはあくまでも私個人の好みによる星の数ですから、食べる方の好みによって実際の感じ方はいろいろかと思われます。
この記事へのコメント
○○のおじさん
かめ
早速コメント頂き、ありがとうございます。
ガラスはたぶんあったと思います、おそらく20年前とは代替わりされていて、比較的若い店主が頑張っているような感じです。
ぜひ、また行かれてみて下さい!
宗像の「優心」がやっぱり最高なんですね!、遠いのでなかなかチャンスは少ないですけど、機会があれば、ぜひぜひ訪れたいと思います!