さてさて、今回の記事は火曜日のお昼の事になります。
この日は大橋方面へ、何も考えずに来たのですが、思いついたお店に行ってみるも日替わりランチの内容がちょっと気分的に違う感じ、別のお店を思いついて行ってみるも、ランチメニュー売り切れだったり、気分を変えて、いつもはあまり行かない大橋駅の東口の方に行ってみました。
あるお店の店頭にこんな掲示物が、おっ、安いですね!!
ここにしましょう!
という事でやってきました、大橋駅東口からすぐの「銀の月別館 十五夜」へ!!
元々は夜のお店で、全席掘りごたつ式個室のお店との事、調べたら、昨年の夏ぐらいからランチを始められたみたいですね。
案内され、4人部屋の個室へ!
掘りごたつ式で、でも結構狭いかな、全部閉めきるので圧迫感はありますね。
外からはわかんなかったですけど、結構お客さんは入っているみたいですね、ママ友会的なにぎやかな声も近くから聞こえてきたりして(^^;
けんちん汁定食も気になりましたけど、ハンバーグランチをお願いしました。
なんと、ワンコイン未満の450円!
しかも、550円でコーヒー・デザート付きになるとの事、+100円だったら頼んじゃいますよ!
しかし、この部屋、右も左も戸が開いて(店員さんが開けられて)、ビックリしたりして(^^;
少し待って、ハンバーグランチがやってきました!
こちらがメインのハンバーグ!
形からして、手作りというよりは、できてるやつを焼いたのかな?、という感じ、まぁ、お値段からすると仕方ないでしょう。
完全個室で心置きなく撮影できますので、一品ずつご紹介しますね。
ご飯は五穀米、本当は白米と選べるみたいでしたけど、白米は既に終わっていたみたいです、基本的に白米好きですけど、たまには良いでしょう!
お味噌汁は豆腐とわかめ、まぁ、普通に美味いです。
小鉢が三品ですが、まずは酢の物!
そして、結構好きな玉子豆腐!
そして、こちらは茄子の揚げびたしかな。
そして、お漬物(^^;
早速ハンバーグを頂きます!
結構柔らかめ、肉汁的なものは予想通りというかほとんどないかな。
ソースもたっぷりかかって、まぁ、普通に美味いですよ、断面はこんな感じ。
五穀米はなかなか美味いですね、小鉢ですけど、酢の物は普通に酢の物ですけど、玉子豆腐はタレの味がかなり薄かったですね、そして、茄子の揚げびたしも味はかなり薄め、ちょっと物足りない感じでした。
何だかんだ言いながらも、いろいろ食べられますので、嬉しいですよ、完食しました。
ボリュームは結構軽めかも。
しかし、完全個室で、外から中は見えないし、呼び鈴的なものが無いので、デザートはこっちから言わなきゃ、なかなか来ないですよね、結構早く食べちゃったし。
って事で、部屋から顔を出して、店員さんを呼び、デザートをお願いしました!
程なくして、コーヒーとデザートがやってきました!
デザートは結構可愛らしいサイズ、杏仁豆腐でした!
早速頂きましたけど、こちらもかなり甘さは控えめかな、でも、このお値段でデザートまで食べられて、満足です。
ホットコーヒーも普通に美味しく、午後からの睡魔対策に貢献してくれました(^^;
しかし、大橋で「しょうき」以外にもワンコイン未満のランチのお店があったんですね、嬉しいですね!
また利用させて頂きたいと思います!
ごちそうさまでした

☆ 銀の月別館 十五夜 ☆
【住所】 福岡市南区大橋1-1-13 ひがしビル1F
【電話番号】 092-552-6121
【営業時間】 (昼) (未確認)
(夜)17時30分~午前1時(LO・24時)
【定休日】 不定休
※誤解を与える可能性がありましたので、ウェブリマップでの星の意味合いを以下に掲げさせて頂きます。
★…いまいち、★★…普通、★★★…好き、★★★★…かなり好き、★★★★★…とても好き
念のため、申し添えますと、これはあくまでも私個人の好みによる星の数ですから、食べる方の好みによって実際の感じ方はいろいろかと思われます。
この記事へのコメント