我らがホークス、連覇を目指して頑張って欲しいですね、楽しみです!!
さてさて、今回の記事は月曜日のお昼の事になります。
前回はプレオープンだったお店、既にグランドオープンを果たしています、そろそろ二回目、行ってみます。
という事でやってきました、「味噌★マニアックス弐 福岡大橋店」へ!!
店頭にはプレオープンだった前回は無かった花輪や生花が飾ってあり、賑やかですね!
店内に入ると、あれっ、ドアの建て付けが悪いのかな?、開ける瞬間に「ガタン」と大きな音がしちゃいますね、前回は無かった気がします。
前回食べたのは、良くわからずに目立つボタンを押してしまったスペシャルなつけ麺「濃厚赤味噌つけ麺★マニアックス」!、今回はデフォ的な味噌ラーメンを味わいたいと思います、二回目なので迷わず、スペシャルじゃない普通の「初代味噌」(730円)の食券をポチッと購入!
そして、前回頂いたチラシについていたこちらのクーポン、ギョーザ4個+小ライスのセットでお願いしました。
メニューは前回の記事をご参考にして頂くとして、「初代味噌」のメニューはこちら、「全国各地から選りすぐった4種の味噌をブレンドし、濃厚ながらもまろやかに仕上げました。」との事、北九州ラーメン王座選手権、優勝の味との事!
卓上セットはこちら、右端は珍しいカレーパウダーです。
店内、結構混み合っていたからか、それなりに待って、初代味噌がやってきました!!
横から写すとこんな感じ、結構高さがありますね、大きめな丼なのかも!
そしてすぐにセットのギョーザ4個と小ライスがやってきました!
まずは、味噌ラーメンのスープを頂きます!
うん、結構最初にスパイス感が来ますね、ブレンドされた味噌、やっぱり美味いですね!
ベースは豚骨との事ですけど、そこまで主張はしていないかな、でもなかなか美味いですよ。
続いては、中太の縮れ麺をズルズルズルッと啜ります!
モッチリした食感でなかなか良い感じ、スープの絡みも良いですね!
具は、豚肉、キャベツ、モヤシ、細切りのニンジンにネギ!
こちらの豚肉、やや甘めの味付けながら、やっぱりこれは美味いですね、厚みも程よい感じ!
モヤシが前回は感じなかった青臭さが微妙に感じられたかな、モヤシとキャベツのシャキシャキ食感はなかなか良い感じ!
あっ、ライスには、無料で納豆又は生玉子が付けられる感じ、慌てて撮ったので超・ピンボケですけど、もちろんセルフです。
もちろん、生玉子を頂き、TKGに!、うまうまっ!
こちらは餃子、福岡の一般的な一口餃子的な大きさじゃなくて、結構大ぶりで嬉しいですね!
断面はこんな感じ、ニンニク感はほとんど無かったかな、食感・味わい共に普通に美味い感じ。
何より食べ応えがあるのが嬉しいですね!
同時進行で味噌ラーメンも食べ進み、あとはスープだけに!
やっぱり味噌ラーメンのスープって美味いんですよね、あと一口、あと一口、って感じで、結局完飲しちゃいました!
しかし、この味噌ラーメン、結構ボリュームありますね、ギョーザと小ライスも一緒に食べたとはいえ、かなり満腹になりました、満足です!!
カツサンドも提供されるようになったし、それも気になるけど、次回はあの東京の「麺屋 はなび」公認と言う「台湾肉味噌まぜそば」を追い飯付きで頂きたいと思います!
今頃気づきましたけど、前回頂いたポイントカード出すの忘れてました (>_<)
というか、食券制で、いつのタイミングで出したら良いんでしょうかね?、何も言ってくれなかったし(涙)
ごちそうさまでした

☆ 味噌★マニアックス弐 福岡大橋店 ☆ HP
【住所】 福岡市南区大橋1-20-23 Uビル大橋1F
【電話番号】 092-555-4922
【営業時間】 11時~午前2時(但し、日祝日のみ17時まで)
【定休日】 年中無休
※誤解を与える可能性がありましたので、ウェブリマップでの星の意味合いを以下に掲げさせて頂きます。
★…いまいち、★★…普通、★★★…好き、★★★★…かなり好き、★★★★★…とても好き
念のため、申し添えますと、これはあくまでも私個人の好みによる星の数ですから、食べる方の好みによって実際の感じ方はいろいろかと思われます。
この記事へのコメント