お蔭で、午後からの原付での移動、あちこちに行く用事があったんですけど、結構大変でした(^^;
さて、今回の記事は昨日のお昼の事になります。
この日は大橋方面へ!
昼営業は日曜限定だったはずの某ラーメン屋さんなんですけど、数日前に平日の昼に通りかかると、あれっ、営業してる!
その時は食べた後だったので寄らなかったんですけど、平日も昼営業を始めたんだ!、と思い、早速向かいました。
到着すると、あれ~っ、やっぱり閉まってる。
数日前のは幻だったのか?、それともたまたま定休日だったのか?、またチャレンジしたいと思います!
ひょっとして、そういう事もあるかな、とは思って、同じ大橋で、第二候補のお店も考えてましたよ。
という事でやってきました、大橋駅西口のラーメン屋さん「ぽんぽこ亭」へ!!
大橋でラーメンと言えば、先日お伝えしましたけど、「味噌★マニアックス弐 福岡大橋店」が来月6日にプレオープンする予定ですが、大橋で味噌ラーメンと言えば、まずはこちらのお店、という事で、実はまだ食べた事が無かったので、敬意を表してというか、まずはこのラーメン食べとかなきゃかな、って感じでやってきた次第です。
店頭にメニューもありました、下の方にありますね、「みそらーめん」(600円)!!
たぶん、デフォは「とんこつらーめん」(500円)だと思うんですけど、こちらはみそらーめんで有名なんですよね!
「みそバターらーめん」(650円)という、とっても魅力的なメニューもあって惹かれましたけど、初めてなので、みそらーめんにしてみます。
店内に入ると、意外でしたけど、券売機がありました、もちろん、みそらーめんの食券をポチッと購入!
店内は、逆L字型のカウンターに、テーブル席がいくつか。
もちろん、カウンター席に座り、おばちゃんに食券を渡しました。
卓上セットはこんな感じです。
こちらはトッピングメニュー等!
へぇ、とんこつらーめんは、細麺または中麺から選べるんですね!
少し待って、みそらーめんがやってきました!!
横から写すとこんな感じ、白い受け皿が小さめで可愛らしいです(^^;
まずは、スープを頂きます!
おっ、これはたぶんベースはとんこつじゃなくて鶏ガラスープじゃないですかね、味噌の風味・濃度・味わいもちょうど良い感じ、程よくピリ辛も入ってる感じ、イケますね!
続いては、弱縮れのやや黄色っぽい中麺を啜ってみます!
うん、程よい食感、程よいツルピチ感、なかなか合っているんじゃないでしょうか、スープの絡みも良い感じ!
結構好きかも、普通に美味い味噌ラーメンという感じ、もっと早く食べておけば良かったかも、スープも熱々で身体も温まります。
具は、チャーシュー2枚にネギにモヤシにキクラゲにコーン!
チャーシューは脂身多め、味付けはかなり控えめ、ちょっぴり塩味系かな、たぶん、どのラーメンにも合うようにしてあるのかも!
モヤシは程よいシャキシャキ感、そして、炒められた玉ねぎも入ってましたね、この玉ねぎが名脇役という感じ、結構好きかも!
コーンは甘い、大好きです!
ズルズルっと完食!
残ったコーンが気になって、スープをレンゲでどんどん掬って飲んじゃいます、身体も温まってきて一挙両得という感じ!
気が付いたら、完飲してました(^^;
いや~、思ってた以上に美味かったです、かなり満足!
たまに食べたくなりそうな感じ、でも、とんこつらーめんも一回食べてみたいですね、そのうち、行ってみます!
来月オープンする「味噌★マニアックス弐 福岡大橋店」は、たぶんインパクトがある味噌ラーメンが食べられそうで楽しみですけど、同じ大橋に、昔ながらの普通に美味い味噌ラーメンのお店がある事を覚えておいて欲しい感じですね、嬉しかったです!
ごちそうさまでした

☆ ぽんぽこ亭 ☆
【住所】 福岡市南区大橋1丁目12
【電話番号】 092-551-5038
【営業時間】 11時30分~24時
【定休日】 日曜日
※誤解を与える可能性がありましたので、ウェブリマップでの星の意味合いを以下に掲げさせて頂きます。
★…いまいち、★★…普通、★★★…好き、★★★★…かなり好き、★★★★★…とても好き
念のため、申し添えますと、これはあくまでも私個人の好みによる星の数ですから、食べる方の好みによって実際の感じ方はいろいろかと思われます。
この記事へのコメント