酸味と辛みが良い感じ!、大名1丁目の「APRON(エプロン)」で、ポークジンジャー丼!!

今日は男子サッカーのアジアカップ、予選3試合目のヨルダン戦ですね、もう始まってますが、勝って決勝トーナメント進出を決めて欲しいですね、頑張れ、日本!!!
と書いてたら、本田が先取点、幸先良いですね!!

さて、今回の記事は昨日のお昼の事になります。

いよいよ今週末に使用期限が迫って来たので、ランチパスポートもラストスパート、いきますよ!

この日は警固方面へ、気になっていたお店を訪ねるも、なんと既に売り切れとの事、確かに時刻も1時近くでしたけど、やはり人気のお店は早めに行かなくっちゃ、って事ですね(^^;

仕方ないので、改めてランパスを眺め、比較的近くの気になっていたお店を目指しました。

という事でやってきました、大名1丁目の「APRON(エプロン)」へ!!

以前、同じくランパス目当てで訪れた「Cafe de 茶音」と同じ通り沿い、ビルの1階ですけど、細長い通路を通っての先にありました、隠れ家的なお店ですかね?、ランパスでもなければ訪れる事は無かった感じかと思います。

そのビルの通路の入り口に、ランチメニューが掲げてありました。
画像


あっ、トンテキのお店だったんですね!

店内は結構オシャレな感じ、1時過ぎでしたけど先客は1名(後客も1名)、ランパスメニューは大丈夫そうで良かったです!

ランパスメニューは「ジンジャーポーク丼」(880円→ランチパスポート価格540円)!!
もちろん、そちらをお願いしました。
あっ、店頭のメニューには無かったですね、ランパス限定のメニューなのかな!?

少し待って、日替わり惣菜がやってきました。
急に決めたし、ランパス、良く見てなかったので、こういうのが付いているとは知りませんでした、なんか嬉しいです!

根菜のバルサミコ酢煮と豚味噌だったかな。
画像


続いてはお味噌汁!
画像


そして、ポークジンジャー丼がやってきました!
蓋付きでしたので、蓋を取って、パチリ!
画像


横から写すとこんな感じ、割りと小ぶりな器です。
画像


早速、しっかりと2日間タレに漬け込まれたという豚肉を頂きます、結構な厚さです!
画像


おっ、タレは結構酸味が感じられますね、そして後から生姜の辛みが来る感じ、お肉は柔らかくて美味しいですね!

途中まで食べての断面はこんな感じ、具はたっぷりの豚肉と玉葱、そしてご飯との間に千切りキャベツが敷き詰められています、そして、結構ツユダク!
画像


お肉たっぷりで嬉しいですね、どんどん食べ進んじゃいます。

根菜のバルサミコ酢煮は、程よい酸味がありつつも、野菜そのものの味わいがしっかりと感じられて良いですね、あっ、お野菜はレンコンとゴボウです。

豚味噌は旨みたっぷりという感じ、美味しいです。

そしてお味噌汁、たぶん白味噌仕立てで、具は大根とエノキ、これがまた絶妙な程よい味わいで美味いんですよね、気のせいかもしれないですけど、酒粕が入っているような気もしましたけど、丼にも合って、気に入りました!

そして、やっぱり、豚肉と言えば脂身!!
画像


結構お肉たっぷりが嬉しいですね、ご飯がちょっと足りないぐらいの感じでした。

最初の予定とは違うお店になりましたけど、なかなか満足のランチとなりました。

ごちそうさまでした
画像




☆ APRON(エプロン) ☆

  【住所】 福岡市中央区大名1-8-5 養巴コープ1F 
  【電話番号】 092-406-7030
  【営業時間】 (昼)12時~14時30分(OS・14時)
           (夜)17時~24時(OS・23時30分)
  【定休日】 不定休






※誤解を与える可能性がありましたので、ウェブリマップでの星の意味合いを以下に掲げさせて頂きます。
 ★…いまいち、★★…普通、★★★…好き、★★★★…かなり好き、★★★★★…とても好き
 念のため、申し添えますと、これはあくまでも私個人の好みによる星の数ですから、食べる方の好みによって実際の感じ方はいろいろかと思われます。

この記事へのコメント

  • クロスケ

    ランパスがないと高くて手が出ませんね! これが880円ですかー(^^ゞ
    2015年01月21日 04:01
  • かめ

    >クロスケさん
    早速コメント頂き、ありがとうございます。
    私も通常価格では手が出ない感じですね、でも、たぶん結構良いお肉を使っているんじゃいかな、という気はしますが(^^;
    2015年01月21日 18:47

この記事へのトラックバック