今日は秋らしい爽やかな良い天気でしたね!
さてさて、今回の記事は月曜日のお昼の事になります。
前々から気になっていたラーメン屋さんへと行ってみました。
という事でやってきました、博多駅前4丁目の「元祖 赤のれん 和亭(なごみてい)」へ!!
確か以前は「元祖 赤のれん 節ちゃんラーメン.住吉店」という感じの屋号だったと思いますが、しばらく前に変わってましたね、理由は良くわかんないですけどね。
まずはメニューです!
最近は体重に気を使っていて、ラーメンもセットメニューは頼んでなかったんですけど、結構安いのと、無性に炒飯が食べたくなった感じで、ラーメン+半炒飯のAランチ(620円)をカタでお願いしました。
卓上セットはこんな感じです。
卓上にポットはありましたけど、お水はセルフサービスのようなので、冷水器まで取りに行って帰ってくると、もう半炒飯が来てました、速いですね!
横から写すとこんな感じ、まぁ、半炒飯ですから、ボリュームはこんなもんでしょう。
それからすぐに、ラーメンのカタがやってきました!
早速、ラーメンのスープを啜ってみます。
うん、基本、赤のれんの味わい、豚骨出汁がキッチリと出ていて、タレも効いて、旨み成分も効きつつで、でも、脂はちょい少なめかな。
全体的には赤のれんのラーメンをちょっとマイルドにした感じかも、良い意味で言えば食べやすい感じですね。
続いて、赤のれんではお馴染み、平打ち細麺のカタの麺を啜ってみます。
うん、やはりちょいカタと言う感じかな、時間の経過と共に柔らかくなってきます(^^;
具は、チャーシュー、ネギにメンマ。
チャーシューは、脂身も多めでクラシカルな感じ、なかなか良いです。
メンマの味も比較的軽めかな。
こちらは半炒飯、具は玉ねぎ、ネギ、ハム、玉子と言う感じかな、パラパラ系ですが、たぶんある程度作り置きされているのか、ちょっと乾燥した感じもありますね。
味わいは、基本、塩コショウ系ですけど、ニンニクもちょっと効いてるかな、これが食欲をそそる感じで、なかなか良いですね!
ラーメンの麺も啜り終えたので、やっぱり替玉を頼んじゃいました、カタで!
すぐにやってきました!
ちょい物足りなさを感じたので、TAKAさん、じゃなくって、おろしニンニクを少々投入!
変化を楽しみつつ完食!
う~ん、クセがそんなに無くて食べ易くはあるんですけど、「赤のれん」食べた感はちょっと薄いかな~(^^;
ごちそうさまでした
☆ 元祖 赤のれん 和亭 ☆
【住所】 福岡市博多区博多駅前4-24-10
【電話番号】 092-474-6454
【営業時間】 (昼)11時~15時
(夜)17時~23時(OS・22時45分)
【定休日】 日曜日
※誤解を与える可能性がありましたので、ウェブリマップでの星の意味合いを以下に掲げさせて頂きます。
★…いまいち、★★…普通、★★★…好き、★★★★…かなり好き、★★★★★…とても好き
念のため、申し添えますと、これはあくまでも私個人の好みによる星の数ですから、食べる方の好みによって実際の感じ方はいろいろかと思われます。
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
クロスケ
チャーハンは色が白っぽいのが微妙ですが、値段が安いから適正な感じですね!
TAKA
ニンニクは、気の赴くままにど~~ぞ!!
で・・・なんだかんだ言っても、節ちゃんの味でしょ??
かめ
早速コメント頂き、ありがとうございます。
以前は屋号に「節ちゃん」も付いていたんですけど、どういういきさつか分かんないですけど、現在はこの屋号ですね。
確かにチャーハンは白っぽかったですけど、意外にニンニクの風味が良い感じでした。
かめ
コメント頂き、ありがとうございます。
いえいえ、気にしてるんですよ~! ←説得力なし?
節ちゃん系ではあるんですけど、脂も少なくて、だいぶマイルドな味わいですね(^^;