お得な「The半額めん」初使用!、大橋の「博多玉」(2)で、チャーシューメン+替玉!!

今週は月曜日がお休みだったので、あっという間に金曜日になった感じでしたね。
来週も火曜日が休みだったりして、でも、仕事はこなさないとですけどね(^^;

さてさて、今回の記事は今日のお昼の事になります。

本当はランパス目当てで、天神方面へ行こうかと思っていたんですけど、そのちょっと前から雨が降り出し、近場の大橋方面へと目的地変更。

実はランチパスポートと別に、「The半額めん」という本を少し前に買ってまして、それに掲載されている麺メニューが半額になるというお得な本、しかも使用期限が年末まで(発売は7月上旬)と長くて、5回まで食べられるという事で、そちら目当てでラーメン屋さんへと向かいました。

という事でやってきました、大橋の「博多玉」へ!!

前回訪れたのはオープンの翌月の7月でしたね、その時はラーメン+替玉を食べて、なかなか好印象だったんですよね。

メニューはこちらです!
画像


前回と変わらず、ラーメン一本勝負という感じで良いですね!
「The半額めん」の対象メニューはチャーシューメン!、通常価格700円のものが半額の350円で食べられるんですよね、超・お得です!

こちらを、前回の教訓から、「ばりかた」でお願いしました。

肉味噌おにぎり(100円)なんていうのも気にはなったんですけど、最近は体重を毎日測ったりして気を遣っているので、単品でお願いしました。

こちらは前回の画像の使い回しですけど、私の経験則的に、このように麺の硬さの指定を貼り出しているお店では、気持ちちょい柔めに感じるので、いつも頼むものより一段階硬い茹で加減がちょうど良い感じだったりするんですよね。
前回、それが確認できたので「ばりかた」で頼んだ感じです。
上にありますが、材料もいろいろとこだわっているようですね、そして麺は自家製麺!!
画像


お得な本「The半額めん」と向こうには卓上セット、手前が辛子高菜で、奥は紅生姜が入ってます。
画像


卓上セットの残り、ゴマはそのままの物と摺りゴマ、二種類が用意されています。
ニンニクは卓上にはありませんが、メニューに書いてあるので、おそらく頼めば出てくるんだと思います。
画像


それほど待たずに、チャーシューメンの「ばりかた」がやってきました!!
チャーシューがきれいに並べられていますね!
画像


横から写すとこんな感じ、ラーメン一本勝負というのが伝わってくるクラシカルな丼!
画像


まずはスープを啜ってみます。
豚骨出汁、出ていますけど、前回よりちょっと弱いかな~、前回感じられたぽってり感があまり無くて、代わりに違った風味も感じられるかな。
例えは悪いですけど、「うまかっちゃん」的な風味というか、もちろん、ちゃんと手づくりされているスープだと思うんですけど、何が近いかと言えば、なんかそんな感じだったんですよね。

続いて、結構細めの細麺ストレートの「ばりかた」の麺を啜ってみます!
画像


写真撮ったりしていた関係もあると思いますが、「ばりかた」というよりちょいカタという感じかな、ズルズルズルッといきます!

具は、円形に並べられたチャーシュー7枚(後から下から出てきた気もするので8枚かも)とネギのみとシンプル!
そのネギは糸島産九条ネギとの事、なかなかフレッシュです!
画像


チャーシューは脂身多めで、味付けも程よい感じ、でも結構薄くはあるので、食べ応えはそこまではないかな、でも満足の量ですよ!
画像


しかし、前回感じた食べ進むごとに美味くなってくる感は今回は無かったかな。

体重を気遣って、替玉(100円)はしないつもりだったんですけど、350円だけじゃ悪いかな~、というのと、麺がちょい少なめかな?、と言うのもあって、替玉を同じく「ばりかた」でお願いしました。

前回も感じましたが、スープは結構少なめなので、替玉しようと思うと、あまりスープは啜れない感じ(^^;

程なくしてやってきました、替玉の「ばりかた」!
画像


九条ネギもたっぷり、そしてタレをかけていますが、足りなければ言って下さいとの事、卓上にはタレはないですね。

早速啜ってみましたが、う~ん、やはりちょいカタ?、前回の替玉で感じたボリッと感はあまり無かったかな。

味的にちょっと物足りなさを感じたので、辛子高菜を入れてみました!
画像


赤いのが見えなかったので、そんなに辛くないのかな、と言う感じで、いつもより多めに入れてみたら、そこそこ辛かったです。
ニンニクにしておけば良かったかな、とどこかのお店で感じた事の繰り返し(^^;

でも、変化を楽しみつつ、ズルズルズルッと完食!

前回とちょっと印象が違う感じでしたけど、たまたまだったのかな?、そのうちまた訪れたいと思います。

しかし、替玉してもワンコイン未満の450円!、「The半額めん」とお店に感謝です。

ごちそうさまでした
画像




☆ 博多玉. ☆

  【住所】 福岡市南区大橋1-14-8 カーサクワトロ1F
  【電話番号】 なし
  【営業時間】 11時~23時
  【定休日】 不定休






※誤解を与える可能性がありましたので、ウェブリマップでの星の意味合いを以下に掲げさせて頂きます。
 ★…いまいち、★★…普通、★★★…好き、★★★★…かなり好き、★★★★★…とても好き
 念のため、申し添えますと、これはあくまでも私個人の好みによる星の数ですから、食べる方の好みによって実際の感じ方はいろいろかと思われます。

この記事へのコメント

  • TAKA

    やっぱニンニクですね!
    ココは、早く行きたいな~と思いつつも、なかなか行けないでおります。。。
    今度、お迎えにきてください

    それにしても、かめさんまでもが体重に気をかけてらっしゃるとは・・・
    2014年09月19日 21:48
  • かめ

    >TAKAさん
    早速コメント頂き、ありがとうございます。
    やっぱニンニクでしたね(^^;
    どこまでお迎えに行きましょうか?(笑)
    はい、でも、ヌ~ブラの日だけは別ですよ!
    2014年09月22日 19:27
  • ベル

    【ふきや】へのコメントありがとうございました!

    偶然ですが、かめさんと同じ日にマイミクさんがこのお店訪問して
    こんな感想を述べてました。
    ____________


    麺は以前のモノと若干変わった。

    このラーメンにはネギの風味が強過ぎる(勿論、好みの問題もあるが)

    元タレは、やはり卓上に置いて欲しい。
    混んでいる時は頼みにくい

    替え玉の際に丼の間違いはおきないだろうか?



    こんな感じのコメント書いていました
    ご参考になれば幸いです
    2014年09月22日 19:51
  • かめ

    >ベルさん
    コメント頂き、ありがとうございます。
    【ふきや】の画像見てから、食べたくてたまんない感じです(^^;
    あっ、同じ日に食べられた方の感想なんですね!
    麺は良くわかんなかったですけど、私はスープに違いを感じました。
    ネギは私は気にはならなかったですけど、存在感はあった気がします。
    確かに、タレは置いて欲しい感じではありますね、ついでに言うと、ニンニクも(笑)
    替玉の際の丼うんぬんは良くわかんないですけど(^^;
    2014年09月22日 20:26

この記事へのトラックバック