今日はサッカーの新生・アギーレジャパンの初陣!
まだ日が浅いので、これからとは思いますけど、でも、楽しみですね!
さてさて、今回の記事は今日のお昼の事になります。
午後から博多駅方面で用事があったので、その前にランチ、もちろんランチパスポートのお店狙いで行きました。
という事でやってきました、JR博多シティ10階の「沖縄リパブリック 談四朗キッチン」へ!!
こちらのお店、一風堂で有名な株式会社力の源カンパニーの傘下のお店です!
案内されてカウンター席に座り、用意されたカゴに荷物を置きつつ、まずはランチメニューです!
ランチパスポートの対象メニューは「ゴーヤちゃんぷるー定食」(880円→ランチパスポート価格500円)なんですけど、基本的にランチは全て880円、という事で、この中から選べるみたいで、嬉しいですね!
やっぱり麺好きなので、そばセット!、麺とご飯をそれぞれ選べるとの事で、麺はソーキそば、ご飯はじゅーしーを選びました!
冷たいさんぴん茶と卓上セットです。
こちらはカウンター上にあった泡盛のミニボトル、右側の「宮古島まる子ちゃん」、赤い洋服に白塗りの顔、パッと見た瞬間、今ブレーク中の日本エレキテル連合の朱美ちゃんを思い浮かべてしまいました。
「ダメよ ダメダメ~」(笑)
少し待って、そばセットがやってきました!!
小鉢も二品ついています!
こちらがソーキそば!!
横から写すとこんな感じ、セット物なんですけど、単品で頼んでも良いぐらいの、ちゃんとした一杯の量がありますね、嬉しいです!
こちらは沖縄の炊き込みご飯、じゅーしー!、美味そうですね!
小鉢の一品目は魚フライ!
下にドレッシングがかかった千切りキャベツが敷き詰められています。
もう一品はレンコンの煮たやつかな、冷やしてあって、なかなか良い感じ!
まずは、ソーキそばのスープを飲んでみます!
おっ、良いダシが出ていますね、文句なしに美味いです!
続いては、麺を啜ってみます!
うん、程よいコシとツルピチ感、美味いですね!!
具は軟骨ソーキにネギにカマボコに、錦糸玉子かな。
こちらは軟骨ソーキ、トロッと柔らかくて、味付けも程よい感じ、美味いですね!
断面はこんな感じ、軟骨部分も柔らくて、でも程よい歯応え!
しかし、沖縄そば、久しぶりですね、やはり同じ系列の大名の「行集談四朗食堂」で4年前に食べて以来、本場でも食べた事ありますけど、本場にも負けない味、という感じ。
じゅーしーは、やや控えめな味付けながら美味いです、ソーキそばにも合いますね!
おこげがまた美味い!
魚フライも手抜きなしの揚げたて、カリッとサクッと、美味しく頂きました。
ただ、タルタルソースか何かかかってたら、もっと嬉しかったかも(^^;
嬉しい事に、ご飯はおかわりできますとの事で、じゅーしーのお代わりをお願いしました!
紹介が遅れましたが、じゅーしーの具は、ひじき、ニンジン、シイタケという感じかな。
しかし、ソーキそばが、ちゃんとした量があったので、予想外に腹いっぱいになってしまいました、大満足!!
そして、さすがは力の源カンパニーグループ、接客は行き届いていて気持ち良く、文句無しですね!
ワンコインで腹いっぱいにもなって、大満足のランチとなりました。
ランチパスポートとお店に感謝です。
ごちそうさまでした
☆ 沖縄リパブリック 談四朗キッチン ☆ HP
【住所】 福岡市博多区博多駅中央街1-1 JR博多シティ10F
【電話番号】 092-413-5080
【営業時間】 11時~24時
【定休日】 無し
※誤解を与える可能性がありましたので、ウェブリマップでの星の意味合いを以下に掲げさせて頂きます。
★…いまいち、★★…普通、★★★…好き、★★★★…かなり好き、★★★★★…とても好き
念のため、申し添えますと、これはあくまでも私個人の好みによる星の数ですから、食べる方の好みによって実際の感じ方はいろいろかと思われます。
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
TAKA
なので、そちら、博多の方もいけると思いますヨ^ ^
ぜひ一度お試しくださいませませ☺️
かめ
ゴーヤチャンプルも良さそうですね、今回はチャンスがあるかわかりませんが、行く機会があれば、ぜひ食べてみたいと思います!
クロスケ
神酒の麺道楽さんが、遂に天龍に訪麺された記事がUPされております。
その報告では「ワイルドな出で立ちは復活ならず」ですが「根底の旨味は旧 天龍に 通じる」との事です。
オープンから6日間で、何か旨さが戻って来たかも?です。
ただ、実は私も昨日の昼に店に行きましたが、「またもやスープ切れ」で臨時閉店中。電話にて新大将(お孫さん)に確認しましたが、連日昼過ぎに、毎日 一次中休みが発生し、夜に向けてスープ作成で臨時閉店時間が多発している様子。
遠方からの来店で、中休み時間帯にぶつかると、まずトンボ帰りです。
ご注意下さいませ。
かめ
コメント頂き、ありがとうございます。
神酒さん、早速行かれてましたね!
おっ、戻りつつあるんですね、それは嬉しいですね!
予定外?の中休みが恒常的に発生している感じですね。
ただ、昔の「天龍」も不定休で、私もハズレの日の方が多いぐらいで、それを考えたら、開いてたら儲けもん、ぐらいのつもりで行ったら良いのかも知れないですけど、でも、新店と考えると、なかなか悩ましい所ですよね(^^;
私は基本的には開いてそうな時間帯にしか行ってないと思いますが、わざわざ行かれる方は注意が必要ですね、いつも情報、ありがとうございます!