気に入りました、直球勝負の豚骨ラーメン!、大橋の「博多玉」で、ラーメン+替玉!!

九州南部は梅雨明けしたみたいですけど、こちらもそろそろかな~?(^^;

さて、今回の記事は火曜日のお昼の事になります。

この日は大橋方面へ、先月オープンして気になっていた新しいラーメン屋さんへと行ってみました。

という事でやってきました、「博多玉」へ!!

店内はL型カウンター席のみで12席ぐらいだったかな。

1時前でしたけど、お客さんは7割程度は入ってました。

場所的に裏通り、そしてオープンして1ヶ月ちょっとという事を考えると、この入りは期待できそうですね、楽しみです!!

まずはメニュー、シンプルです、ラーメンで勝負!、という心意気が感じられる気も。
画像


デフォの博多玉ラーメン(500円)を、麺の硬さを聞かれたので「カタ」でお願いしました。

メニューの裏面はこちら、自家製麺という事で、楽しみです!
画像


大将を初めてとして店員の皆さんは若いですね!

近くの柱に貼ってありました。
画像


材料もいろいろこだわっているみたいですね!
でも、麺の硬さをこんな風に書かれているお店の場合、得てして、麺がやや柔らかめになる傾向があるように感じますが、どうでしょうね。

卓上セットはこんな感じ。
画像


こちらは、紅生姜と辛子高菜、それと卓上にはありませんでしたけど、メニューに「にんにくあります」と書かれていましたので、基本的なものは全て揃っている感じ。
画像


少し待って、博多玉ラーメンのカタがやってきました!!
パッと見の印象としては、スープがちょい少なめ?
画像


横から写すとこんな感じ、クラシカルな丼で期待できそうな予感も。
画像


まずはスープを啜ってみます!
うん、しっかり豚骨出汁が出ている感じ、豚骨臭はそこまでないですけど、微妙にぽってり感もありつつで、なかなか美味いです、ほのかに甘みも感じられるかな。

続いては、自家製麺による、細麺ストレートのカタの麺を啜ってみます!
画像


うん、予想通りというか、ややカタという感じかな、でも程よい食感で、なかなか美味いです。

しかし、予想に反してというか、直球勝負のオーソドックスな感じのラーメンですね、この手のラーメン、久しぶりに食べた気がします、結構好きです。

具はチャーシュー2枚にネギのみとシンプル!
画像


チャーシューは、やや薄めながらも脂身たっぷり、味付けも程よく控えめで、なかなか良い塩梅。
画像


しかし、なんか食べ進むごとに美味くなってくる気がする、逆パターンのラーメンは良くありますけどね。

ただ、麺は結構細いので伸びるのもやや早い気も。

もちろん麺完食しましたので、替玉(100円)を今度は「バリカタ」でお願いしました。

程なくして、替玉のバリカタがやってきました!
画像


おっ、ボリッとした食感が良いですね、バリカタというよりカタに近い感じですけど、こっちの方がおススメかも。

でも、途中でバリカタからカタに変わっていた気も、麺が微妙に伸びやすいのがちょい残念かな。

しかし、このスープ、食べ進むごとに旨みが増してくるというか、美味いです、思わず完飲しちゃいました!
画像


なかなか良くできた直球勝負のラーメン、大橋にこんなお店ができてくれて嬉しいですね、頑張って欲しいです!

トッピングは何も入れなかったですけど、このラーメンは絶対ににんにくが合うはず!、次回試してみようかな。

大満足のランチとなりました。

ごちそうさまでした
画像




☆ 博多玉. ☆

  【住所】 福岡市南区大橋1-14-8 カーサクワトロ1F
  【電話番号】 090-4772-5328
  【営業時間】 11時~23時30分
  【定休日】 日曜日






※誤解を与える可能性がありましたので、ウェブリマップでの星の意味合いを以下に掲げさせて頂きます。
 ★…いまいち、★★…普通、★★★…好き、★★★★…かなり好き、★★★★★…とても好き
 念のため、申し添えますと、これはあくまでも私個人の好みによる星の数ですから、食べる方の好みによって実際の感じ方はいろいろかと思われます。

この記事へのコメント

  • TAKA

    ココは、「The半額めん」でチャーシュー麺が半額になっとりまして、気にもなってたんで近いうちに行ってきます!
    もちろん、ニンニクは入れますョ~
    2014年07月19日 10:47
  • かめ

    >TAKAさん
    早速コメント(しかもニンニク付!)頂き、ありがとうございます。
    えぇっ?、半額でチャーシューメン?、いいな~(羨)
    レポ、楽しみにしています~!
    2014年07月21日 22:44

この記事へのトラックバック