サーモンたっぷり!、キャナルシティ博多の「博多海鮮丼屋 どん舞」で、サーモン丼!!

最近は、我が家の超・緊縮財政の折、お弁当の日が増えてきて、アップも飛び飛びになってたりして、すみません。

さてさて、今回もランチパスポートネタ、連投ですみません、とりあえずは今月いっぱいという事で、ご容赦下さい。
(ただ、第三弾が7月1日発売予定ではあるんですけどね)

昨日のお昼の事になりますが、今回はキャナルシティ博多へ!!
画像


その中のノースビルの地下1階!
画像


「一蘭」とかいろいろ入ってますが、あっ、「ゴーゴーカレー」も入っているんですね、まだ行った事ないんですよね。

という事でやってきました、ランチパスポートの対象店「博多海鮮丼屋 どん舞」へ!!

しかし、キャナルシティ内には飲食店もいっぱい入っているんですけど、ランチパスポートの対象店はこちらのみ、と寂しい感じ。
まぁ、今回、博多地区は初掲載だったので、次回の第三弾に期待かな(^^;

店頭にサンプルがたくさん並んでいます。
画像


日替定食もなかなか美味そうですね!
画像


店内に入りカウンター席に座りました。
昼からの用事の都合で、訪れたのは11時過ぎ、さすがに先客はパラパラという感じ。

丼物のメニューです!
画像


ランチパスポートの対象メニューは、この中の「サーモン丼」(810円→ランチパスポート価格500円)!!

もちろん、そちらをお願いしました。

この他にも定食メニューも豊富で、魚介類だけでなく、肉関係のメニューもいろいろ、写真は撮りませんでしたけど、定食メニューだけで3ページもありました。
近くにあったら重宝しそうなお店ですね!

おっ、こんなメニューもありますね、劇団四季の「CATS」公演記念スペシャルメニュー!、こちらのお店だけでなく、各店でいろいろと提供されているようです。
画像


卓上セットはこんな感じ、左側は刺身醤油、右側はゴマダレ?、と思ったら、ゴマ醤油との事。
画像


少し待って、サーモン丼がやってきました!
お吸い物と小鉢と漬物付きです!
画像


こちらがサーモン丼、美味そうですね!!
画像


横から写すとこんな感じです。
画像


早速、まずはゴマ醤油をかけて頂きます!
画像


ご飯は温かい白ご飯、うん、サーモン、美味いですね!
ゴマ醤油もなかなか良い感じ、というか、ほとんどゴマダレかな。

サーモンは、一つ一つは小さめでやや薄めですけど、これが結構折り重なってご飯に乗っかってる感じで、なかなか満足の量です!

こちらは小鉢、大豆を煮たものですね、普通に美味いです。
画像


お吸い物は、溶き玉子とワカメ入り。
画像


サーモン丼、途中まで食べての断面はこんな感じ、ご飯は結構少なめですね。
画像


今度は刺身醤油をかけて、わさびも乗せて頂きます!
画像


うん、これも良いですね、でも、個人的にはやっぱりゴマ醤油の方が好きかも、最後は再びゴマ醤油をかけて頂いて、完食!

最後の方に温かいお茶が運ばれてきて、こういう気遣いは嬉しいですね!
画像


ボリュームは結構軽め、連食向きかな、まぁ、私は時間も無かったので、連食はしませんでしたけどね(^^;

でも、なかなか満足のランチとはなりました。

ごちそうさまでした
画像




☆ 博多海鮮丼屋 どん舞 ☆

  【住所】 福岡市博多区住吉1-2-22 キャナルシティ博多B1
  【電話番号】 092-263-2302
  【営業時間】 11時(土日祝は10時)~23時(OS・22時30分)
  【定休日】 無し






※誤解を与える可能性がありましたので、ウェブリマップでの星の意味合いを以下に掲げさせて頂きます。
 ★…いまいち、★★…普通、★★★…好き、★★★★…かなり好き、★★★★★…とても好き
 念のため、申し添えますと、これはあくまでも私個人の好みによる星の数ですから、食べる方の好みによって実際の感じ方はいろいろかと思われます。

この記事へのコメント

  • カズ

    やっぱり、サーモン丼は量が少なめだったようですね。
    ワタシもランパス連発中でして、すっかりハマッてしまったようです。もう抜けられないっす(^^)
    2014年06月12日 07:57
  • かめ

    >カズさん
    早速コメント頂き、ありがとうございます。
    そうですね、もしも定価だったら、かなり物足りなく感じたかもです、ランパスとお店に感謝です。
    確かに、ランパス、抜けられなくなりそう(^^;
    2014年06月12日 18:33

この記事へのトラックバック