麺に惹かれました!、南区弥永の「ラーメン 弐の心」で、ラーメン+替玉!!

プロ野球の交流戦も巨人の優勝が決まりましたね。
ホークスは最終戦で巨人に勝てば優勝だったんですけど、必ずしも勝ちに行った試合じゃないし、不思議と悔しくも何ともない感じだったりします、たまにはセ・リーグのチームも優勝しなくちゃかな、ってな感じで(^^;

さてさて、今回の記事は、先週土曜日のお昼の事になります。

この日は休日出勤だったんですけど、気になっていた新店のラーメンを頂きに、弥永方面へと原チャリを走らせました。

という事でやってきました、南区弥永の「ラーメン 弐の心(にのしん)」へ!!

店名の上に「製麺所直営」とあります!

店内に入ると、逆L字型カウンター9席のみのこじんまりとした店内、女性店主一人でされているのかな?

少し前に、みおせるさんのブログ「俺コレ! ~俺を信じてコレを喰え~」で紹介されていて、気になっていたんですよね!

まずはメニューです!
画像


さすが、製麺所直営、麺へのこだわりも書いてあったりします。

こちらは裏面!
画像


デフォのラーメンは醤油とんこつ味、それと塩とんこつラーメンの二本立てのようですね。

初めてなので、デフォのラーメン(500円)をお願いしました。
麺の硬さを聞かれたので、「カタ」でお願いしました!

新店ではありますが、ワンコインは嬉しいですね。

卓上セットはこんな感じ、クラッシュドにんにくのセットも完備、秘伝辛味ダレというのもありますね!
画像


少し待って、ラーメンのカタがやってきました!!
画像


スープの色が結構濃いめですね!

ちょい横から写すとこんな感じ。
画像


まずは、スープを啜ってみます。
うん、結構ぽってりした感じ、豚骨出汁もきっちり出ている感じ、タレが結構強めに効いてるかな、そして、これは豚骨スープそのものから来るのか、タレから来るものかイマイチわかんないですけど、甘みも感じられるスープ、なかなかです。
でも、ちょっと味は濃いめかな。

続いて、直営の製麺所製の中細ストレートのカタの麺を啜ってみます!
画像


ややカタという感じかな、何というか、粘り気っぽいものも感じられて、なかなか面白い食感の麺ですね、結構好きかも。

具は、チャーシュー2枚にネギのみとシンプル!
画像


こちらはチャーシュー、脂身多めで、味付けはそこそこ!
画像


そして厚みがこんなにあるんですよね、ワンコインにも関わらず、なかなか食べ応えがあって、嬉しいです。
画像


麺を完食したので、替玉(100円)をカタでお願いしました。

程なくして、替玉のカタがやってきました!
画像


早速啜ってみましたが、おっ、最初の一杯より3割増ぐらいの硬さ、ボリッとした食感もなかなか良い感じ!

スープの味自体が濃いめなので、タレを投入する必要はなかったですね。

しかし、この麺、結構好きかも、ズルズルズルッといけちゃいました!
辛味ダレも気になりましたが、そのままで食べたい感じだったので、そのまま完食!

久しぶりでもう1個替玉したくなっちゃいました、どこが?、と言われても説明がし難いんですけど、なんかそそられる麺でした。
たぶん食感なのかな!?

スープ自体は必ずしも好みとはちょい外れる感じでしたけど、また食べてみたいと思いました。
次回は塩とんこつですね!!

みおせるさんの記事によれば、雑餉隈の「味心」の流れっぽいお店では?、という事でしたけど、私自身は「味心」でまだ食べた事がないので良くわかんないですけど、確かに、写真を見たら、ラーメンの感じと言い、丼と言い、メニュー構成と言い、似てますね。

まぁ、美味けりゃ、何でも良いですけどね(^^;

営業時間は、「当面は昼間のみ」と書いてありましたので、そのうち、夜の営業も始められるのかもですね、ホルモンもありますしね!

ごちそうさまでした
画像




☆ ラーメン 弐の心(にのしん) ☆


  【住所】 福岡市南区弥永1-34-3
  【電話番号】 (未確認)
  【営業時間】 11時30分~15時
  【定休日】 日曜日






※誤解を与える可能性がありましたので、ウェブリマップでの星の意味合いを以下に掲げさせて頂きます。
 ★…いまいち、★★…普通、★★★…好き、★★★★…かなり好き、★★★★★…とても好き
 念のため、申し添えますと、これはあくまでも私個人の好みによる星の数ですから、食べる方の好みによって実際の感じ方はいろいろかと思われます。







製麺所直営とありましたけど、どこの製麺所?、と思ったら、お店自体が4軒長屋の右端なんですけど、その同じ建物の反対側、左端にありました!
画像


というか、進行方向でいえば、先に製麺所を見つけた感じでしたけどね、「南部製麺」という製麺所なんですね、小売りはされているのかな~?
画像

この記事へのコメント

  • ベル

    交流戦は優勝を取りに来たジャイアンツとは違いホークスは自然体で来ましたからね!
    目標はリーグ優勝ですから…
    解説者がよく言われているのが『重要なのは負け数』それからすればバファローズより1つ少ないので“隠れ首位”と言えるでしょう。
    それと負け投手にはなりましたが飯田。
    実は昨年秋に育成時代にファームで見て以来注目してたのです。強気のピッチングで空振りを取れる球を持ち、若手ながらベテラン高谷のサインに何度も首を振っていたので度胸はありそうでした。
    なので一軍に上がって来た時はまるで家族のように嬉しかったです。
    もう一度はい上がってきてローテーションの軸になってもらいたい。
    その素材は充分にありますので…

    しかしクライマックスシリーズはいらないな!廃止にしてほしい。
    ところでこのラーメン屋さん、今日偶然別の方のブログで初めて知ったんですよ。
    その方は塩とんこつがオススメて書いてたので次回はそれを食べて下さい。
    2014年06月24日 20:45
  • ガン

    どうも、お久しぶりです。
    美味しそうなラーメン屋が出来たんですね♪
    味心のラーメン食べたことあります(^o^)=b
    まさに、同じ塩と醤油の2種類から選びますが、以前は、500円だったんですが値上げしたかもしれません。
    あと、替え玉の際がザルで店主の奥さんが持って入れてくれたのが印象深いです(*^^*)
    雑餉隈には、あと大輝とめんめんという安いラーメン屋がありますので是非ご賞味ください(^^)
    2014年06月25日 19:37
  • かめ

    >ベルさん
    早速コメント頂き、ありがとうございます。
    ホークスは、目標は違う所にありますからね。
    飯田には私も期待しています、しかし、あまりに酷な状況の試合ではありましたね、もう1度下で鍛え直して、大事な秋にかけて救世主となる事を期待したいと思います!
    私は基本的に、醤油とんこつか、塩とんこつか、と言われれば前者を選ぶ感じなので今回はそうでしたけど、次回は、ぜひ塩とんこつを味わいたいと思います!
    2014年06月25日 20:54
  • かめ

    >ガンさん
    お久しぶりです、コメント頂き、ありがとうございます。
    こちらのお店では、たぶん替玉は普通に来たような気がします。
    でも、「味心」でも食べてみたいですね!
    「めんめん」は替玉10円ですよね?(今もやってるのかな?)、ブログを始める前に1回行ったことはありましたけど、また行ってみたいとは前から思っていたので、そのうち行ってみようかと思います。
    「大輝」は実は3年前に行ってアップしていました。
    http://iwa-txo.at.webry.info/201103/article_4.html
    あの近くでは「東洋軒」も気になっているんですよね(^^;
    2014年06月25日 21:00
  • ガン

    ちわ(*^^*)
    はい、めんめんさんはまだ替え玉10円でやってます♪
    たしか,,,ゆで卵が30円ののぼりがあったと思います。
    ブログよろしくお願いします。( 〃▽〃)
    2014年06月27日 21:11
  • かめ

    >ガンさん
    再びコメント頂き、ありがとうございます。
    替玉10円健在なんですね、そしてゆで卵30円も良いですね!
    そのうち行ってアップしたいと思います(^^;
    2014年06月27日 21:26

この記事へのトラックバック