後で調べたら接近しているらしい火星のようでした、たまに夜空を見上げるのも良いもんですね。
さて、今回の記事は月曜日のお昼の事になります。
数日ぶりにランチパスポートを使うべく、またまたヨドレスへと向かいました。
という事でやってきました、しゃぶしゃぶ食べ放題のお店「但馬屋」へ!!
ランチパスポートの対象メニューはこちら!、45分お肉定量・野菜食べ放題コース(918円→ランチパスポート価格500円)!!
お肉は100g、そして、野菜食べ放題ですけど、野菜以外にも麺とかいろいろあるみたいです。
実はランチパスポートでの写真を最初に見た時は焼肉系のお店と思っていたんですけど、しゃぶしゃぶのお店でしたね(^^;
でも、しゃぶしゃぶだけじゃなくて、いろいろ選べるんですよね、しゃぶしゃぶ、すき焼き、四川火鍋、とんこつしゃぶの四種類の中から選べます。
一種類でもいいんですけど、しゃぶしゃぶ+もう一種類の組み合わせで、二種類を選ぶこともできます。
個人的には、すき焼きにそそられたんですけど、締めのチャンホ゜ン麺は食べたいな~、と思って、しゃぶしゃぶととんこつしゃぶの組み合わせでお願いしました。
他のメニューはこんな感じ、60分ランチ食べ放題コース!
そしてこちらは、60分ランチ定量コース!
ドリンク等は良いですか?、と聞かれて、良いです、とお断りしてたんですけど、良く見たら、+200円でソフトドリンクバーだけじゃなくてソフトクリームも食べられるんですね!
これ良いな~、と思ったけど、おっさん一人じゃちょっとね、って感じですね(^^;
野菜等のコーナーはこんな感じ、基本的にはしゃぶしゃぶに入れる材料ですけど、いろいろあります。
こちらがお野菜コーナーにあるもののラインナップ!
いろんな野菜以外にも、チャンポン麺、うどん麺、そして、肉団子や餃子等もあります。
まずは、お野菜等を取ってきました。
手前から時計回りに、エノキ、白菜と思ったらキャベツ(白菜は別にありました)、シメジ、春雨、小松菜、白ネギ、ヤングコーン、ニンジン、エリンギ。
鍋がやってきてました、左がしゃぶしゃぶ、右がとんこつしゃぶ!
ピンボケですけど、卓上にはごまだれとポン酢!
ポン酢と言えば、という感じで、野菜コーナーにあったもみじおろしを取ってきました。
ポン酢を投入!
鍋がグツグツいってます、なぜか左側のしゃぶしゃぶ側だけ、後で分かりましたが、IH調理器上の位置がちょい中心からズレてただけでした(^^;
野菜等をそれぞれ投入!
そして、ようやくお肉さん登場!
手前が牛肉で奥が豚肉、牛肉多めが嬉しいですね!
早速、お肉をしゃぶしゃぶ!
どこにピントが合ってんだ?写真ですけど、まずはポン酢で頂きました!
辛っ!、もみじおろし入れ過ぎた~、でも、お肉は普通に柔らかくて美味いです。
豚肉もなかなか美味いですね、ポン酢よりごまだれの方が好きかも!
しゃぶしゃぶと、とんこつしゃぶの違いは、タレに付けちゃうと良くわかんないかも(^^;
野菜も全部食べちゃったので、またまた取ってきました、さっき取っていなかったものを中心に!
白滝、厚揚げ、豆腐、肉団子、今度は白菜、そしてなかなか気に入ったヤングコーン!
豆腐系も良いですね、そして肉団子、柔らかめながらも弾力はあって、なかなか良いですね!
あっ、写真撮り忘れてましたけど、ご飯もセルフで食べ放題です!
お肉は100gという事で、かなり少ないかな、と思ってたんですけど、意外とありますね!
そろそろ締めの麺にでも行きますかね~、ご飯のお代わりしようかと思ったんですけど、麺もあるので自重しておきました。
取ってきましたよ、チャンポン麺!
その他、さっきまで品切れで無かった餃子にワンタンも取ってきましたよ。
こちらはワンタン、軽めですけどなかなか!
餃子は結構大ぶり、お味はまぁ普通かな、でも餃子があるだけで何だか嬉しいですね。
そして、締めの麺、もちろんとんこつしゃぶに投入!
あっ、これはタレに付けずにそのままが美味い!
チャンポン麺もそんなにヤワヤワにならない感じで、良いですね!
そして、デザートにプチトマトを取ってきました、これ、鍋に入れる訳じゃないですよね?(^^;
プチトマトも美味しく頂いて、完食!
結構腹いっぱいになりました、満足、満足!!
次は絶対、すき焼きで食べに行きたいと思います、リピ確定!!
ごちそうさまでした

☆ 但馬屋 ☆
【住所】 福岡市博多区博多駅中央街6-12
ヨドバシカメラ.マルチメディア博多4F
【電話番号】 092-432-6829
【営業時間】 11時~23時(OS・22時)
【定休日】 無し
※誤解を与える可能性がありましたので、ウェブリマップでの星の意味合いを以下に掲げさせて頂きます。
★…いまいち、★★…普通、★★★…好き、★★★★…かなり好き、★★★★★…とても好き
念のため、申し添えますと、これはあくまでも私個人の好みによる星の数ですから、食べる方の好みによって実際の感じ方はいろいろかと思われます。
この記事へのコメント
カズ
私もこのお店が気になっていたので、絶対に行こうと思っています。今度、二人で行ってソフトクリームを食べましょうか(^^)
かめ
早速コメント頂き、ありがとうございます。
はい、こんな感じでした(笑)
二人でソフトクリーム、いいですね!(^^;