私のブログのコメント欄で、ベルさんに教えて頂きビックリ、そしてツイッターで情報を確かめると、もちろん現実の事みたいで、長きに渡って営業されてきたあるラーメン屋さんが閉店するとのニュース、本当に残念で寂しいですね。
そんな話しを家でしていたら、中1の息子が、行きたい!!、とせがみ出して、結局、小1の息子も一緒に連れて、三人で日曜日にそのお店へと行ってきました。
という事でやってきました、野間の100円ラーメン「勝龍軒」へ!!
以前も家族で訪れた事はありましたが、記事にはしてなかったですね、という事で当ブログでは初登場になります。
でも、最初で最後かも。
先代のおばちゃんの頃から、ずっと100円でラーメンを提供し続けてきたお店、今では500円玉のワンコインで食べられるお店も少なくなりつつある中、本当に信じられないというか、素晴らしいお店ですよね。
ツイッター等での情報によれば、麺を安価で仕入れていた製麺所が高齢のために廃業されるとの事で、値上げしてでも続けて欲しいという声もあったみたいですが、「100円でラーメンが出せなくなった時は店を閉める時」との先代の言葉を守りたいとの事で今月末で閉店される事になったみたいです。
いや~、本当に残念無念ですね、寂しくなります。
でも、私なんかよりも思い入れがある方は、本当にたくさんいらっしゃると思います。
そんな皆さんに、行って欲しいですね。
さて、そんな情報もあったので、行列必至?、とか思ってやってきてみたら、たまたまタイミングが良かったのか、意外にも行列は無くて、でも店内は座っている席は満席でした。
立ち食いでも良かったんですけど、小1の息子は届かないので、少し待って、椅子のあるカウンター席へと座りました。
まずは、メニューです、基本のラーメンはもちろん100円ですけど、それ以外にもメニューは結構あるんですよね、夏場には冷し中華とかもありますし。
あっ、今回、撮影はスマホのカメラでのものとなります。
この中から、中1の息子は100円ラーメンの大盛り(200円)、小1の息子は100円ラーメン、私は濃い口ラーメン(250円)にしてみました。
濃い口ラーメンってどんなのでしょかね~?、他に勝龍軒ラーメン(250円)という醤油豚骨のラーメンはありますから、それとはまた違うんでしょうね。
あっ、店内に特に閉店の旨の貼り紙は無かったんですけど、おばちゃんが話されていましたけど、4月28日をもって閉店されるとの事。
ツイッター等での情報では月末との事でしたけど、それより少し早いみたいですね、行かれる方はご注意を(^^;
<追記>今日というか日付変わったので昨日になりましたが、お店に行かれたベルさんからメールを頂きましたが、閉店が1日早まり、27日までとなったようです、タイトルも訂正させて頂きました。
ベルさん、本当にありがとうございましたm(_ _)m
少し待って、濃い口ラーメンがやってきました!!
デフォのラーメンより、スープの色がやや茶色っぽい感じですね、黒っぽいものも浮いてますね。
まずは、スープを啜ってみます。
うん、気のせいか豚骨濃いめ?、ややタレも強め?、たぶんニンニク的なものも入っているのかな~、デフォのラーメンはあっさりめですけど、確かに濃い口、でも結構好みの味かも!
旨みも十分で、なかなか美味いです。
続いては、中細ストレートのややウェーブがかかった麺を啜ってみます!
やや柔らかめという感じかな、でも優しい食感で、ラーメンに合ってます、美味いです!
具は、チャーシュー3枚にキクラゲにネギ、あっ、チャーシューの枚数は分かりませんが、100円ラーメンにもほぼ同じ具が乗っているんですよね、素晴らし過ぎですよね!
こちらがチャーシュー、脂身とかはありませんけど、味付けは割りと控えめながら噛みしめると肉本来の味がする感じで、手抜き無しのチャーシューです、美味いですよ。
こちらは、小1の息子が食べていた100円ラーメンを横からパチリ!、あっ、チャーシュー2枚はありますね!
この後、3人とも替玉をお願いしました。
ラーメン一杯100円で、替玉も100円です、そして、こちらのお店では、おばちゃんに丼を渡して、替玉の麺を入れてもらってから、戻ってくる形、スープが少ない時は足してくれたりして、100円なのに本当に申し訳ないというか、その心意気、素晴らしいです。
小1の息子も、ちょっとだけ兄ちゃんに手伝ってもらいつつ完食!
家族で良い思い出になったかも。
先代のおばちゃんの時代から、本当に長い間、お疲れ様でした、心から、ありがとうございました m(_ _)m
本当に残念ながら、4月
(前日は材料の関係で夕方の4時ぐらいに閉められたそうで、早めの時間に行かれる事をお勧めします)
ごちそうさまでした

☆ 勝龍軒 ☆ (4月27日をもって閉店予定)
【住所】 福岡市南区野間1-6-9 丸明ビル1F
【電話番号】 092-562-0107
【営業時間】 11時30分~20時30分
【定休日】 第3木曜日
※誤解を与える可能性がありましたので、ウェブリマップでの星の意味合いを以下に掲げさせて頂きます。
★…いまいち、★★…普通、★★★…好き、★★★★…かなり好き、★★★★★…とても好き
念のため、申し添えますと、これはあくまでも私個人の好みによる星の数ですから、食べる方の好みによって実際の感じ方はいろいろかと思われます。
この記事へのコメント
TAKA
一回しか行ったことありませんが、後継者(←たぶん?)が楽しそうにラーメンを作られてたんですよね~~!!
かめ
早速コメント頂き、ありがとうございます。
本当に寂しくなりますよね。
私達が行った時も、後継者、というか先代の娘さん、って、もうおばちゃんですけど、楽しそうにテキパキと仕事してました、あれが見られなくなるのは本当に残念ですね(涙)
メタおやじ
お店の前から野間四つ角まで続く長蛇の列‼
食べるつもりで通りかかったんですが、お一人で切り盛りされているお店なので、超ウルトラスーパー繁忙状態を想像すると、とても並ぼうとはおもえませんでした_| ̄|○
消費税増税のせいで閉店を決意されたんですかね?
ならば、200円に上げて続けてくれた方が嬉しかったなぁ~!
最後に担々麺を食べたかったなぁ~!
かめ
コメント頂き、ありがとうございます。
すごい行列だったんですね、おばちゃん一人でされているので大丈夫かな、と心配になりますね。
閉店の理由は記事本文に書いた通りで、最終的には、先代の言葉を守るべく、閉店を決意されたそうです。
本当に残念で寂しい限りですね。
ガン
ミクシィやヤフーニュースにも、勝龍軒の記事がありましたね。
昨日、最初で最後の100円ラーメンを食べてみました。
優しい味わいで、美味しかったです(^_^)v
かめ
お久しぶりです、コメント頂き、ありがとうございます。
おっ、行けたんですね、本当に良かったですね!
優しい味わいで、しかも懐に超・優しい、無くなってしまったのが残念でならないですね。
おばちゃんには、第二の人生、楽しんで欲しいですね(^^;