今回の記事、本来であれば、昨日の久留米の記事の続きをお送りする予定でしたけど、タイムリーネタ優先で、今日のお昼の事をお伝えします。
今日は1日、そして大橋へ、と来ると、ご存じの方はピンとくると思いますが、そうです、毎月1日・2日は大橋西鉄名店街の各店でワンコインランチが提供されるんですよね!
しかも、今日から消費税が5%から8%へアップ!、ワンコインランチはどうなるんだろう?、と気になっていたのもあったんですよね。
階段を下りて、名店街に入ると、おっ、ありました、ワンコインランチ、変わらず、全店500円!!
素晴らしいです!!
後でご紹介しますけど、各店で一種類ずつワンコインランチが提供されていて、いろいろ見て回りましたけど、こちらに決めました!!
という事でやってきました、「大名やぶれかぶれ.大橋名店街店」へ!!
「特製!海鮮丼」!!、最近お魚系はあまり食べてなかったですからね。
ところが店内に入ってみると満席、しかし、隣の「夢花」へどうぞ、と言われ、そちらに入りました。
知ってはいましたが、同じ系列店で、そちらでも「大名やぶれかぶれ」のワンコインランチが食べられるそうで、もちろん、そちらを注文。
因みに、「夢花」のワンコインランチはこちら、「特製豚汁定食」!、ちょっとそそられたんですけど、でも外が暑かったので豚汁は今日は違うかな、という感じでした。
せっかくなので、他のお店のワンコインランチをご紹介してみますね。
こちらは「名代ラーメン亭」、ボリュームありそうでお得ですね。
そしてこちらの「三九郎うどん」のワンコインの「菜の花御膳」、温かいうどんにミニ玉子丼付きです。
最後にこちらは「一品香」、「マーボー丼セット」ですね、こちらも結構ボリュームありそうですね。
そんな中から選んだのが、「大名やぶれかぶれ」の「特選!海鮮丼」なんですけど、「夢花」の店内にて待ちます。
少し待ってやってきました、ワンコインランチの「特選!海鮮丼」!!
海鮮丼の他に、お味噌汁、小鉢、漬物が付いて、それとゴマダレが一緒には来てますね。
こちらが海鮮丼!
横から写すとこんな感じ、ボリュームはやや控えめかな。
こちらは小鉢、野菜の炒め煮という感じですかね。
ゴマダレにわさびを溶かしつつ、海鮮丼にかけます!
ご飯は温かい白ご飯、間に細かい刻み海苔が敷き詰められています。
お魚は3種類かな、イクラとシソも乗ってますね。
早速頂きます!
うんうん、美味いですよ、サーモンなんか結構脂が乗っていて、良いですね!!
後は一心不乱に食べるのみ!、ゴマだれも良い感じで、最後まで美味しく頂けました。
やはり、量的にはちょい物足りない感じかな、でも、これでワンコイン、大満足です!!
あっ、ワンコインと言いつつ、ちょっと不安だったんですよね、ひょっとして外税方式に変更でレジで540円取られるんじゃないか?、とか思ってましたけど、変わらず内税方式、正真正銘のワンコインランチで、本当に素晴らしいですね!!
(念のため補足しますと、食べた店舗は「夢花」ですけど、「やぶれかぶれ」のワンコインランチなので、「やぶれ」と書いてあるんでしょうね)
消費税が10%になっても続けて欲しいですけど、それは大変かな!?(^^;
ごちそうさまでした

☆ 大名やぶれかぶれ.大橋名店街店 ☆
【住所】 福岡市南区大橋1-5-1 大橋西鉄名店街B1F
【電話番号】 092-511-4207
【営業時間】 11時~23時
【定休日】 年中無休
※誤解を与える可能性がありましたので、ウェブリマップでの星の意味合いを以下に掲げさせて頂きます。
★…いまいち、★★…普通、★★★…好き、★★★★…かなり好き、★★★★★…とても好き
念のため、申し添えますと、これはあくまでも私個人の好みによる星の数ですから、食べる方の好みによって実際の感じ方はいろいろかと思われます。
【大橋 開店・閉店情報!】
今日、通りかかった時に、看板のかけ替えの作業をされていて気づきました。
居酒屋さんだけど、ランチでラーメンとカレーを提供されていた「酒肴匠 いっしん」の大きい看板が違うものになっていました。
「がんまる」という手羽先居酒屋さんですね、という事は、「酒肴匠 いっしん」は閉店されたんでしょうね。
看板も外されてました、残念ですね。
でも、まだ工事は今からっぽかったんで、「がんまる」のオープンはもう少し先なのかもしれないですね。
だけど、ランチもされるみたいで、楽しみではありますね、オープンしたら行ってみようかな。
この記事へのコメント
TAKA
ところで、「一品香」のマーボー丼セットの写真は、どこいったですか??
JUNK
税率上がってワンコインランチがますますありがたく感じます!
こないだ久々に「あーす亭」に行ったらワンコインは続けると言ってました。
それと「しょうき」ですが、月替りのタイミングは今日だろうと踏んでたら、390円の店舗は420円になってました。
通りすがり
39カレーが思い浮かびます。
定価390円。それで、チキン、ビーフ
両方味わう事ができます。
店にある能書きによれば、創業者は元商社
の方で、インド赴任中にレシピ開発された
とか。
ここはオススメです。
かめ
早速コメント頂き、ありがとうございます。
本当にありがたいです!
あたた、貼り忘れてましたね、昨日は1日PCに触れなかったので、今やっと追加しました、ご指摘、ありがとうございます m(_ _)m
かめ
コメント頂き、ありがとうございます。
ですね、ありがたいワンコインランチ、いろいろ選べますからね!
「あーす亭」頑張ってますね、また訪れてみたいと思います。
「しょうき」はHPを見て知りましたけど、材料代高騰等もあり消費税以上の値上がり、でも、元々が格安ですから、仕方ないでしょうね(^^;
かめ
いつもコメント頂き、ありがとうございます。
39カレーはずっと気にはなってるんですよね、超・お得ですよね。
今度行ってみたいと思います、いつも情報をありがとうございます m(_ _)m