いよいよ、月末も迫ってきて、そして消費税の税率アップも目の前に迫ってきましたね。
いろいろかけこみで買ったりするものもありますけど、慌てて逆に損する事もあったりするみたいで、まぁ、冷静に対処するのが肝心なのかもですね。
さて、今回の記事は今日のお昼の事になります。
年度末で、懐も寂しい今日この頃、こんな時に大助かりのいつものお店へと行ってみました。
という事でやってきました、「しょうき.大橋店」へ!!
そうです、定食全品390円の驚きのお店です!
(まぁ、ちょくちょく行ってるので、いちいち驚いてはいないんですけどね(^^; )
しかし、この390円というのも、消費税が上がったら変わってくるんですかね~?、単純に計算したら400円ぐらいになりますけど、ひょっとして、300円台で食べられるのは今月いっぱいなのかな!?
店内には特に掲示物は無かった気がしますけど、もしも390円を継続するのなら大拍手モノですよね。
今日の目的は、月替わりのこちらのメニュー!
「しらす丼と味噌煮込みうどん定食」!、もちろん390円!!
しらすと言えば、某ほっともっとでは「釜揚げしらす弁当」が発売されていて、ちょっと気になってたりもしますけど、こちらのしらすは釜揚げなのかな?、どちらかというとそれよりも味噌煮込みうどんが気になったんですけどね。
ちなみに日替わり定食はこちら!、坦々麺定食で、こちらも気にはなりましたけどね。
店内入ってすぐの券売機で、目的の品の食券をポチッと購入。
あっ、この時点で、まだ売切れは無かったですね、天気がイマイチだったからかな!?
案内されて、席に付き、ご飯はサービスの大盛りで告げて、待ちます。
いつもは結構出てくるのが速いんですけど、ちょっと時間かかってますね、じっくり煮込んでいるのかな!?(笑)
漬物でもつまんどこうかな~、と取ってみました。
と思ったら、すぐ次の瞬間、「しらす丼と味噌煮込みうどん定食」がやってきました!!
あっ、しらすは大根おろしと共に別皿に入っているんですね。
そして、味噌煮込みうどんは、鉄鍋?or石鍋?っぽいものに入ってきてます。
でも、グツグツは言ってないかな(^^;
こちらが、その味噌煮込みうどん!!
横から写すとこんな感じ。
そして、こちらはしらす!!
まずは、味噌煮込みうどんを小さい器へ!
あっ、汁を入れる前に写真撮っちゃいましたけど、味噌煮込みうどんと言えば、名古屋名物!、あの八丁味噌を使った物を期待していたんですけど、どうもそうじゃなくて、普通の味噌っぽいですね、ちょい残念。
まぁ、わざわざ390円の定食のために八丁味噌は仕入れないですよね(^^;
まずは、煮込まれて若干色がついたうどんの麺をズルズルズルッと啜ってみます!
たぶん冷凍の麺とは思いますけど、煮込まれてそこそこ柔らかくなってますけど、芯にはかすかにコシがある感じ、まぁまぁですね。
こちらはしらす、醤油をかけて混ぜ混ぜ!
あっ、ご飯は大盛りなので、明らかにしらすが足りなくなりそうなので、最初の方だけ、さっきの漬物でかきこんで減らしました。
そのご飯の上に、しらす&大根おろしをオン!!
頂きます!
もうこれ、美味いに決まってるじゃないですか~、ご飯がどんどんイケます。
やっぱり、これでも、ちょっとしらすが足りなかったかも(^^;
味噌煮込みうどんの方は具は、お肉、ニンジン、ネギという感じ。
お肉はこんな感じで、結構柔らかめでなかなか美味かったですよ。
ニンジンが多めで、かなり特徴的だったかも。
しかし、八丁味噌を使った物ではなかったので、味噌煮込みうどんというより、味噌味の煮込みうどんという感じ、大して変わんないじゃないか!、って思われるかもしれないですけど、本場仕込みの味噌煮込みうどんは春日市昇町の「喜良久」で食べてたりしたので、想像と違ってちょっと、という感じではありました。
でも、普通に美味かったですよ、何と言ってもこれで390円ですから、大満足でした!!
ごちそうさまでした
☆ しょうき.大橋店 ☆ HP
【住所】 福岡市南区大橋2丁目2-1
【電話番号】 092-553-0831
【営業時間】 (昼)11時半~15時
(夜)17時~午前1時
(但し、金・土・祝前日は午前3時まで)
【定休日】 年中無休(但し、ランチは日曜日はお休み?)
※誤解を与える可能性がありましたので、ウェブリマップでの星の意味合いを以下に掲げさせて頂きます。
★…いまいち、★★…普通、★★★…好き、★★★★…かなり好き、★★★★★…とても好き
念のため、申し添えますと、これはあくまでも私個人の好みによる星の数ですから、食べる方の好みによって実際の感じ方はいろいろかと思われます。
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
カズ
ご飯の大盛りを無くしたら、390円でいけるかもしれませんね。と言いながら、大盛りを頼んでばかりです(笑)
ねこ亭
大橋は大好きな街で良く行くのですが
しょうきは、まだ行ってないんですよね
何か入り難いイメージが有りまして…
一度行って見れば何度も通いそうな気がします
今回のメニューも美味しそうですね(^-^)/
かめ
早速コメント頂き、ありがとうございます。
本当にどうなるんでしょうね、大盛無しで390円より、大盛ありで400円の方が良いですね!(笑)
かめ
コメント&いつも気持玉を頂き、本当にありがとうございます。
確かに、中が良くわかんなくて、そんな雰囲気はありますよね。
でも、入ってしまえば全然大丈夫!、結構一人で来られている方も多いので、勇気を出して、ぜひぜひ!(笑)
通りすがり
因幡とか大福とかに比べれは出汁は薄めですが
トッピングのかき揚げは絶品。
かき揚げダブル&ワカメが自分の定番です。
それで、¥600まで行かないですからね。
かめ
コメント頂き、ありがとうございます。
”はな”は知りませんでした、絶品かき揚げ、美味そうですね、しかもリーズナブルで、ぜひ食べてみたくなりました、機会があったら行ってみます!
美味しい情報、ありがとうございます m(_ _)m