久留米で仕事となればやっぱりラーメン!(前篇)、「くるめラーメン 清風」で、ラーメン!!

プロ野球も先週金曜日に開幕して、我らがホークスはオープン戦での好調そのままに、な、なんと開幕3連勝!!!(喜)
スポーツニュース見るのが楽しみでならない感じ、この調子でずっと行って欲しいですね、頑張れ、ホークス!!

さてさて、今回の記事は、今日のお昼の事になります。

今日は仕事で久留米方面へ、せっかくなので、ランチはラーメン屋さんを目指します。

まずは、最初の仕事先の比較的近くのお店を目指しました、まだ11時30分ぐらいでしたけどね。

という事でやってきました、久留米市太郎原の「くるめラーメン 清風」へ!!

まぁ、この時間でしたから、先客は数名という所。

結構広々とした店内ですね、こんな感じで。
画像


席に付き、まずはメニューです!!
画像


ラーメンは500円!、ハーフサイズの半玉ラーメン(380円)もありますね、ヌ~ブラでの連食終盤では助かるメニューですね!
ヌ~ブラと言えば、私が参加できなかった回で、こちらのお店へは皆さん訪れていたみたいですね。
一人寂しく、食べますよ(笑)

こちらはセットメニューいろいろ、いつもなら、こちらに目が行くんですけど、連食を予定していたので、こちらには目も触れず、ラーメンをお願いしました。
画像


麺の硬さを聞かれたので、いつもの通り反射的にカタでお願いしました。

あっ、しかし、今どきは、久留米でも麺の硬さ聞かれるんですね(^^;

卓上セットはこんな感じ、右側から、紅生姜、ゴマ、辛子高菜と、福岡のラーメン屋さんでのラインナップとほぼ同じ。
画像


少し待って、ラーメンがやってきました!
画像


白濁したスープですね、豚骨臭はかなり控えめかな。

横から写すとこんな感じです。
画像


まずはスープを啜ってみます。
うん、豚骨出汁は出てますけど、結構あっさりめかな~、ほのかに甘みも感じられるかな。
屋号には「くるめラーメン」とありますけど、あんまり久留米っぽくない気も、かと言って福岡の、って言うのともちょっと違うかな~、普通の豚骨ラーメンという感じ(^^;

続いては、中麺ストレートのカタの麺を啜ってみます!
画像


ちょいカタという感じですけど、細麺じゃないので、そこそこ歯応えがありますね、でも、このラーメンだったら、カタじゃなくて普通でも良かったのかな~、という気もしました。

具は、チャーシューにキクラゲにネギと海苔1枚、スープの中には細かい背脂も浮いてましたね。
画像


チャーシューはこんな感じ、味付けは割りと控えめですけど、脂身が好きな私でも、ちょっとこれは多すぎ?、
と感じるぐらいの高い脂身率でした(^^;
画像


もちろん完食!
麺が細麺じゃないだけに、そこそこ腹は膨れる感じですね、まぁ、まだ余裕ですけどね(^^;

入口の所に貼り紙がありました、明日から消費税アップ、という事で、こちらのお店もやはり「5%→8%の価格表示とさせていただきます」とありますね。
しかし、良く考えたら、こちらのお店のメニューは内税方式での表示、って事は、例えば500円のラーメンは計算すると明日から514円とかになるのかな~?
画像


ごちそうさまでした
画像




☆ くるめラーメン 清風 ☆

  【住所】 久留米市太郎原1267-1
  【電話番号】 0942-44-8672
  【営業時間】 11時~24時
  【定休日】 年中無休






※誤解を与える可能性がありましたので、ウェブリマップでの星の意味合いを以下に掲げさせて頂きます。
 ★…いまいち、★★…普通、★★★…好き、★★★★…かなり好き、★★★★★…とても好き
 念のため、申し添えますと、これはあくまでも私個人の好みによる星の数ですから、食べる方の好みによって実際の感じ方はいろいろかと思われます。
(ご紹介しているメニューは、消費税5%時のものですので、念のため)





もちろん、これで終わりません、別の仕事を終わらせてから、次なるお店へと向かいましたよ。
続きは、また明日!

この記事へのコメント

  • ベル

    久留米ラーメンはいいですよね!
    オイラの定番はやはり【丸星】ですね! 今ラーメンマニアの間ではその隣の店が注目されてます。
    後、豚骨ではありませんがコスモス街道沿いの
    【輪喰】
    は超オススメ店ですよ!
    2014年04月01日 17:49
  • かめ

    >ベルさん
    早速コメント頂き、ありがとうございます。
    久留米ラーメン、良いですよね!
    【丸星】も良いですよね、実は3年前の5月にやはり仕事絡みで久留米に行った時に訪れてます。
    あっ、隣にラーメン屋さんありましたよね!
    【輪喰】はずっと気になっていて、この日も行きたかったんですけど、定休日といつも重なるんですよね(^^;
    2014年04月03日 12:37

この記事へのトラックバック