さてさて、今回の記事は、ちょっと順番が前後しましたけど、先週水曜日のお昼の事になります。
この日は、大橋方面へ、何食べるかはあまり考えずに、久しぶりでこちらのお店に行ってみました。
という事でやってきました、大橋の中華のお店「巧福」へ!!
店頭に、いつもの通り、日替定食の掲示物がありました。
おっ、そういえば、こちらのお店で、パリパリ麺の皿うどんは食べた事ありましたけど、柔麺の皿うどんは食べた事なかったですね、Bの海鮮皿うどんというのは、たぶん、柔麺のはず。
という事で、もちろん、日替定食のB(630円)をお願いしました。
メインの海鮮皿うどんの他は、ご飯、前菜、ザーサイとスープが付くとの事です。
前回は5月に訪れて、やはり日替定食で、メインは鶏モモ肉のサクサク揚げを食べてましたね!
卓上セットはこんな感じ、外が寒いからか、おしくらまんじゅう状態?(笑)
少し待って、海鮮皿うどんの日替定食がやってきました、こちらのお店ではいつもですけど、結構速いです!
こちらが海鮮皿うどん、良かった、予想通りの柔麺、美味そうですね!
横から写すとこんな感じ、盛りはまぁまぁかな。
こちらは前菜のモヤシ炒め?、味付けはかなり控えめでした。
早速、海鮮皿うどんの麺を引っ張り出して啜ってみます!
なかなか良い色ですけど、スープ吸った感はそこまでないかな、焼き目はごく部分的にという感じ。
しかし、これは油を吸ってるからな?、そこそこオイリーではあるんですけど、麺のもっちりとした食感がなかなか素晴らしいです!
具は、キャベツ、モヤシ、ネギ、ニンジン、豚肉、エビにイカという感じ。
大きめのプリッとしたエビが複数入っていて嬉しいですね、そして海鮮皿うどんではあるんですけど、豚肉も大きめでなかなかグッド!
野菜等は、割りと歯ごたえが感じられたかな。
味付けもなかなか美味いですね、そしてやや濃いめではあるので、ご飯にも合う感じ!
もちろん全て完食、こちらの皿うどんの一番の特徴は、麺のもっちり感かな、いわゆる博多皿うどんの、たっぷりスープを吸って焼き目もついて、というタイプの麺の食感とは、またちょっと違う感じなんですけど、この食感も好きです、気に入りました!
こちらのお店には何回も訪れていますけど、良く考えたら、パリパリ麺以外の麺類は初めてだったかも、他の麺類のメニューも食べてみたくなりました!
ごちそうさまでした

☆ 巧 福 ☆
【住所】 福岡市南区大橋2丁目14-16-1F
【電話番号】 092-557-3888
【営業時間】 11時30分~23時30分
【定休日】 月曜日の昼(17時以降は営業)
※誤解を与える可能性がありましたので、ウェブリマップでの星の意味合いを以下に掲げさせて頂きます。
★…いまいち、★★…普通、★★★…好き、★★★★…かなり好き、★★★★★…とても好き
念のため、申し添えますと、これはあくまでも私個人の好みによる星の数ですから、食べる方の好みによって実際の感じ方はいろいろかと思われます。
この記事へのコメント