台風は直撃を免れて、周囲では大した被害も出なかったようで、何よりでした。
さてさて、今回の記事は昨日のお昼の事になります。
なんか風邪気味で体調不良、そんな時はうどんでしょう!
という事で、通りがかりで、「資さんうどん.諸岡店」へとやってきました!
前回は5月に訪れて、ミニかけうどん付のカツとじ丼を食べてましたね!
でも、今回はそんな元気も食欲もありません。
うどんのメニューです!
う~ん、天ぷら系とか肉とかはあまり気が進まないな~。
鍋焼きうどんはボリュームありそうで、ちょっと違うし。
で、別の面のうどんメニュー!
というか、これを見る前に、正面にある主に字だけのメニューで、つくねうどんが気になったんですよね。
でも、上のメニュー写真で見るとイメージと違いますね~、天ぷら(練り物)っぽい感じ、同じ系列なら、丸天うどん(380円)の方が「自家製」と書いてあるし、つくねの方は特に書いていないので、結局、丸天うどんをチョイス!
それと、ご飯物をどうしようかな~、と思いましたけど、そんなに食欲はない感じだったので、無くても良いかな~、という感じ。
あっ、そうだ、以前から一回食べてみたいと思っていたアレにしよう!
という事で、資さんうどん名物のぼた餅を1ヶ(120円)、一緒にお願いしました。
程なくして、まずはぼた餅が温かい緑茶と共にやってきました!
ぼた餅はこちら!
食後に食べようと思っていたので、早い登場にちょい面食らい気味、でも、そのまま待ちます。
それから少しして、丸天うどんがやってきました!!
横から写すとこんな感じ。
まずは、スメを啜ってみます。
うん、美味いです、身体が暖まる感じ。
続いては、太めのうどん麺を啜ってみます!
おっ、今日は柔らかめの仕上がりですね、いつもなら表面は柔らかめだけどもっちりとしてコシが感じられるんですけど、テロンテロンまでは行きませんけど、ちょっと博多うどんに近い感じ。
でも、体調不良の身にはこっちの方が有難かったりして、お客さんの体調に合わせて茹で具合を変えているのかな?、って、んな訳ないですね(^^;
そして、自家製の丸天にかぶりついてみます。
おっ、もっちりとした素晴らしい弾力、これは美味いです、ご覧の通り、厚みもそこそこあって大きくて、食べ応えあります。
結構なボリュームだったので、最後には、うどん麺より、丸天の方が残ってたりして、しかし、かなり満足度高めの丸天でした、オススメです、たまには違うものを頼んでみるものですね!
うどんを食べ終えたので、いよいよぼた餅!
箸で切った断面はこんな感じ!
結構あんこが多めですよね、でも甘さ控えめなので、ちょうど良い感じかも。
大きめの小豆の粒が結構残っていて、小豆の味もする感じで、なかなか良いですね、そして温かい緑茶にやっぱり合います!
うん、体調はイマイチでしたけど、なかなか満足のランチとなりました!
ごちそうさまでした
☆ 資さんうどん.諸岡店 ☆ HP
【住所】 福岡市博多区諸岡2-15-27
【電話番号】 092-558-6088
【営業時間】 24時間営業
【定休日】 年中無休
※誤解を与える可能性がありましたので、ウェブリマップでの星の意味合いを以下に掲げさせて頂きます。
★…いまいち、★★…普通、★★★…好き、★★★★…かなり好き、★★★★★…とても好き
念のため、申し添えますと、これはあくまでも私個人の好みによる星の数ですから、食べる方の好みによって実際の感じ方はいろいろかと思われます。
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
TAKA
食欲あるやないですか~~
カズ
ぼた餅はいいですね。甘いもので回復したらいいですね(^^)
バディ
かめさんがいつも使われる「すめ」。懐かしい響きです(笑)
「すめ」。 これって博多弁?
ベル
細麺も結構いいですよね。
あと、入れ放題のとろろ昆布はダシもでて好きです。
ところでかめさんはここ以外でメッセージ機能のあるブログなんかされてあるのですか?
グルメ情報とかあればお伝えしたいのですが…
まぁブログとかSNSは個人の趣向ありますからねぇ~。
かめ
早速コメント頂き、ありがとうございます。
あっ、確かに写真だけで見比べると一緒に見えますが、そんな訳ないじゃないですか~、丸天大のぼた餅とかだったら、食べ切れまっしぇん(^^;
かめ
本当に、疲れている時は甘いものは良いですよね!
TAKAさんにいろいろ分けてもらおうかな~、逆に吸い取られそうな気もするんですけど(^^;
かめ
コメント頂き、ありがとうございます。
七隈の丸天うどん専門店は、ずっと気になりつつ、まだ行けてないんですよね。
「すめ」は博多弁だと思います。
実は私は博多っ子という訳じゃなく、地元でのブログを読んでて初めて「すめ」という言い方を知って、今は使っている感じです(^^;
かめ
コメント頂き、ありがとうございます。
へぇ~、そうなんですね、そういえば「リンガーハット」も長崎県内と県外では味が違う、という噂がありますよね。
細麺も良いですよね。
とろろ昆布は、実はちょっと苦手なんですけど、先日試しに入れてみたら、旨みが加わる感じでなかなかでした。
ごく私的なものは無い事はないのですが、基本的には、このブログか、ツイッターのDMぐらいですかね~。
こちらのブログもメッセージは送れるんですけど、ウェブリブログのアカントを登録(無料)しないとできないので、面倒臭いですよね。
そのいずれかで良ければ、という感じですけど、お気持ちは本当にありがたいです、今後とも、どうぞよろしくです m(_ _)m