仕事で西方面へ出かけたついでに、気になっていたラーメン屋さんへと行ってみました。
という事でやってきました、早良区有田の「伍の壱」へ!!
こちらのお店は、いろんな方のブログで紹介されていて気になっていたんですよね、先日ご紹介した「らーめん神」とは同じ道沿いですぐ近くなんですよね。
時刻は1時頃でしたけど先客は2名(後客ゼロ)という感じ、入って右手の厨房に沿ったカウンター席が4席、左奥の壁沿いのカウンター席が6席、左手に4人掛けのテーブル席が2つ、店内は割りと広々とした感じですね。
壁沿いの方のカウンター席に座り、まずはメニューを見てみます!
ラーメンは、デフォのラーメン(550円)と、特製辛味入りの赤ラーメン(550円)の二種類!
あれっ?、もっといろいろあったはず、と思ってHPを調べてみたら、博多鶏そばと白ラーメンは、現在販売を休止しているとの事ですね。
時間帯によっては、黒ラーメンもあるらしいです。
この中から、半チャーハンセット(750円)をチョイス!、だって、ちょうど店内に入る時に美味しそうなチャーハンを調理する香りが漂ってきていて、そそられたんですよね!
麺の硬さを聞かれたので、「カタ」でお願いしました。
HPを改めて見ると、企業でされているお店なんですね~。
卓上セットこんな感じ、一番奥の二つは、ラーメンのタレと餃子のタレ、手前はラー油ですね、ニンニクも完備!(笑)
少し待って、まずはラーメンのカタがやってきました!!
横から写すとこんな感じ、専用受け皿でしょうね、四角くて、ちょいオシャレな感じ。
まずは、スープを啜ってみます!
脂は結構多めですけど、豚骨出汁はきっちり出てる感じですね、程よい豚骨臭もあり、ぽってりとした感じ、タレが結構強めかな~、でも、美味いです、結構好きかも!
続いては、極細に近い細麺ストレートのカタの麺を啜ってみます!
写真撮ったりの影響もあるかと思いますが、ややカタという感じかな、結構麺が細いので、時間の経過で伸びてきて、ちょっと弱めの印象かな~。
こちらは、少し遅れてやって来た半チャーハン!!
横から写すとこんな感じ、ボリュームはまぁまぁかな。
ラーメンの方は、チャーシュー2枚にネギのみとシンプルな顔立ち!
チャーシューはこんな感じ、ホロッと崩れる感じで、でも、味付けがちょっと濃いかな~。
こちらはチャーハン!
そこそこパラパラ、そこそこしっとりという感じかな、味付けは醤油系、なかなか良い感じ、具は、玉ねぎ、玉子、ネギ、チャーシューという感じ、たっぷりのチャーシューが嬉しい感じですけど、ラーメンの分と同じですかね~、ちょっと味が濃くて、チャーハン全体にも影響してしまってる感じ、チャーシューの量が多いだけに、ですね(^^;
ラーメンの麺を完食、チャーハンも4分の3ぐらい食べて、結構腹いっぱい。
でも、麺をもう1回確かめたい感じで、替玉(100円)を同じくカタでお願いしました!
やってきました、替玉のカタ!
丼に投入して啜ってみますが、ちょい味が物足りない感じだったので、タレを少量投入!
でも、元々タレが強めなので、しょっぱい感じになっちゃったかな~。
一杯目は結構美味かったんですけど、替玉するとちょっと違う感じかも。
あっ、麺自体は、やっぱり弱めのカタという感じ、改めてHPを見ると、バリカタがおススメ、と書かれてましたけど、たぶんそうかも(^^;
いや~、結構腹いっぱいになりましたね!
ごちそうさまでした

☆ 伍の壱 ☆ HP
【住所】 福岡市早良区有田3-10-7
【電話番号】 092-874-1705
【営業時間】 (昼)11時30分~15時30分
(夜)17時30分~24時(日曜日は22時まで)
【定休日】 月曜日(祝日の場合は翌日)
※誤解を与える可能性がありましたので、ウェブリマップでの星の意味合いを以下に掲げさせて頂きます。
★…いまいち、★★…普通、★★★…好き、★★★★…かなり好き、★★★★★…とても好き
念のため、申し添えますと、これはあくまでも私個人の好みによる星の数ですから、食べる方の好みによって実際の感じ方はいろいろかと思われます。
この記事へのコメント
TAKA
メニューが減っちゃったのは残念ですが、そこそこ気に入ってもらって何よりです!!(←回し者じゃないとですけど・・・)
しかし、分類してみると、かめさんって大食いですよネ
かめ
早速コメント頂き、ありがとうございます。
本当にTAKAエリアはまだまだ行けてないお店があったりして、楽しみです。
大食いかどうかはわかんないですけど、たぶんTAKAさんと同じ分類に入ると思います、もちろん、TAKAさんの方が上位ですけど(笑)
バディ
ラーメン定食を注文。先客の分を作ってあるところをさ見ていると、すり胡麻を入れてあった為、胡麻抜きでお願いしました。
(炒り胡麻だったらまだいいんですが、すり胡麻はスープの味が変わっちゃうんで最初から入れるの嫌なんですよね)
最初の一口をすすってみます。「かっ、辛っ!」こんなに塩辛いラーメンは初めてです。食べログで情報が入っていた為、覚悟ができていましたが、知らなかったら店に文句を言っていたと思います。
こんなにしょっぱいラーメンを美味しいと言う人がいるからラーメンは解らない。ここの常連は早死に間違いナシ!!(笑)
「てっちゃんラーメン」、「一平ラーメン」とブログで評判が良いラーメンを食べましたが、改めて「ラーメン大吉」の素晴らしさが再認識できた今日この頃でございます。
かめ
いつもコメント頂き、ありがとうございます。
そちら方面はなかなか行けないので、私自身の情報もないので調べてみましたけど、確かにしょっぱいとは書かれてますね~、実際、かなりのしょっぱさだったんですね。
「ラーメン大吉」、もちろん食べてみたい思いが募ってますけど、他の2店も自分で食べてみたいな~、という気もしてきました、個々人の味覚や好みはいろいろ、実際に自分で食べんとわからんですからね(^^;
(すみません、天邪鬼な所もあるもんで)
バディ
好きか嫌いかですから、是非一度行かれてみてください。
自分には、店主の味覚がいかれてるとしか思えませんでしたけどね。(笑)
かめ
再びコメント頂き、ありがとうございます。
はい、了解です、いつになるかわかんないですけど、その2店も含めて、食べてみますね!