パリパリの食感がちょっと物足りないかな~、「清陽軒.横手店」(3)で、パリパリ焼そば!!

8月もだんだん月末に近づいてきましたね、子ども達の夏休みも終わりが近づいてきて、我が家の子供たちの宿題はどうなのかな~?、まぁ、私がギリギリで追い込むタイプだったので、ほぼ同じだとは思いますけど(^^;

さてさて、今回の記事も、今日のお昼の事になります。

井尻方面に出ていたので、ついでに久しぶりのお店へ行ってきました!

という事でやってきました、「清陽軒.横手店」へ!!

前回訪れたのは、今年の3月、まぁ、久しぶりと言っても、5ヶ月ぶりでしたね。

その時は、皿うどんを頼んだんですけど、てっきり博多皿うどんかと思っていたら、ほぼソース焼きそばだった感じでしたね。

1時近くの店内は先客ゼロ、壁面のメニューです!
基本的にはラーメン屋さんという感じですけど、メニューの種類はかなり豊富ですよね!
画像


写真には写っていませんけど、外の幟や、中の掲示物で、冷し中華も提供されていて、外はめちゃ暑かったのでそそられはしましたが、何となく、パリパリの皿うどんモードだったので、パリパリ焼そば(540円)をお願いしました!

福岡では、皿うどんと言えば、多くの場合、いわゆる博多皿うどんの事を指すので、パリパリの長崎皿うどんについては、こんな感じで、パリパリ焼きそばと呼ぶお店は少なくないですよね。

店内(というかお店の周囲から)は、いつもの如く豚骨臭が漂っています。

少し待って、パリパリ焼そばがやってきました!!
画像


横から写してみるとこんな感じ、ボリュームはまぁまぁかな。
画像


早速、餡の下からパリパリ麺を取り出して食べてみます!
画像


おっ、割りと太めのパリパリ麺ですね!
あ~、でも、湿気てる訳じゃないとは思いますけど、イマイチ、パリパリの食感が乏しいかな~。

具は、キャベツ、モヤシ、ニンジン、豚肉、チクワ、カマボコ、天ぷら(練り物)という感じ!
画像


ベースはラーメンと同じ、豚骨スープっぽいですね、悪くないです。
ただ、餡のとろみが緩いというか、サラサラでツユダクというか、こんな感じで、汁に浸っている感じ。
画像


そんな訳で、なおさら麺のパリパリ感は味わえない感じで、ちょっと残念。

全て完食しましたけど、こんな感じで、餡というか、スープが残る感じでした。
画像


でも、残ったスープをちょい飲んでみると、結構イケるんですけどね(^^;

やっぱり、パリパリの皿うどんを食べるからには、パリパリの食感を思う存分満喫したいという感じ、その部分では、ちょっと残念ではありました、味は悪くないんですけどね(^^;

今度は、表に幟があるカツカレーでも食べてみようかな~、でも、定食も気になるかな(笑)


ごちそうさまでした
画像




☆ 清陽軒.横手店 ☆

  【住所】 福岡市南区横手3-32-7
  【電話番号】 092-572-2773
  【営業時間】 11時~21時(但し、祝祭日は20時まで)
  【定休日】 日曜日






※誤解を与える可能性がありましたので、ウェブリマップでの星の意味合いを以下に掲げさせて頂きます。
 ★…いまいち、★★…普通、★★★…好き、★★★★…かなり好き、★★★★★…とても好き
 念のため、申し添えますと、これはあくまでも私個人の好みによる星の数ですから、食べる方の好みによって実際の感じ方はいろいろかと思われます。

この記事へのコメント

  • 健福

    御無沙汰しとります(笑)
    南区玉川、日赤通り沿いに
    瀧本や(たきもとや)という店があり、ワンコインでうまいらしいのですが、私、糸島からなかなか出れないんで、機会があったらお願いします(笑)
    2013年08月26日 02:21
  • かめ

    >健福さん
    いつもコメント頂き、ありがとうございます。
    「瀧本や」ですね、ぜひ近いうちに行ってみたいと思います、情報、ありがとうございます!!
    2013年08月26日 18:31

この記事へのトラックバック