我が子の家では見る事ができない成長した姿を感じる事ができたり、父の日の手作りのプレゼントをもらったりして、嬉しく楽しい日でした

さてさて、今回の記事は、先週金曜日のお昼の事になります。
なんだか感謝祭シリーズっぽくなってますけど、最後です!
こちらのお店は、既に日曜日で閉店で、今日以降は残念ながら営業されていないんですけど、感謝祭の終盤に行ってきました。
という事でやってきました、博多区那珂のショッピングモール「フォレオ博多」の2階にある中華のお店、「萬福楼」へ!!
この地で5年間営業されていたんですけど、残念ながら閉店との事で、しかし、最後までサービス満点で、なんと16日間に渡る全品500円の感謝祭をされていて、前回は先月末近くに行って、酢豚の定食を食べたんですけど、今回は、まだこちらのお店で食べていなかった麺類狙いでやってきました!!
1時前の店内はさすがにほぼ満席、早速、感謝祭のメニューです!!
前回には提供されていた、白ごまタンタン麺は横線が引かれて、もう無いみたいですね。
この中から、前回から気になっていて心に決めていた、黒ごまタンタン麺の定食(感謝祭価格500円)をお願いしました!
注文する時、「辛いけど大丈夫ですか?」と聞かれましたけど、内心ドキッとしながらも、「大丈夫です!」と答えました(^^;
メニューの裏には、こう書かれていました。
いえいえ、こちらこそという感じで、ワンコインでお世話になりまくりました、本当にありがとうございました m(_ _)m
おしぼりとお冷です!
少し待って、黒ごまタンタン麺の定食がやってきました!!
こちらが黒ごまタンタン麺!
結構スープの色が濃いですね!
横から写すとこんな感じの丼、結構特徴的な形をしてますよね!
直径は小ぶりながらも、深さがある感じ!
こちらは、いつものモヤシ炒め、いつもながら美味いです!
こちらはお漬物、良く漬かっていて、美味いです!
ご飯は、茶碗は結構小さくて量は少ないです、でも、お代わりできるので大丈夫!
まずは、黒ごまタンタン麺のスープを啜ってみます!
おっ、結構辛いですね!、でも、慣れたらそこまでは無いかな。
続いては、中太の平打ち気味の麺を啜ってみます!
おっ、スープに加えて、ミンチのお肉も絡んで、そして程よい食感があって、これはなかなか良いですね!
黒ごまの深~い味わいが感じられて、辛旨という感じで、なかなか素晴らしいです!
具は、ミンチに、もちろん黒ゴマに、野菜は食感的にはシャキシャキっとして、セロリっぽい感じなんですけど、そんな味はしないので、なんだろう?、青梗菜??
良い感じに辛いので、ご飯も進みますよ!
お代わりをお願いしました!
そして、この辛旨のスープが良いんですよね、レンゲが止まらない感じ!
美味さと、こちらのお店ではもう二度と食べられない、という寂しい思いも一緒になって、結局、スープを完飲しちゃいました!
いや~、美味しかった、満足!!
本当に、もう閉店してしまうのが残念でならない感じ。
5年間、ありがとうございました、そして、お疲れ様でした m(_ _)m
ごちそうさまでした

☆ 萬福楼 ☆ 【平成25年6月9日をもって閉店】
【住所】 福岡市博多区東那珂1丁目14-46 フォレオ博多2階
【電話番号】 092-592-9611
【営業時間】 11時~22時(ランチタイムは11時~16時)
【定休日】 (未確認)
※誤解を与える可能性がありましたので、ウェブリマップでの星の意味合いを以下に掲げさせて頂きます。
★…いまいち、★★…普通、★★★…好き、★★★★…かなり好き、★★★★★…とても好き
念のため、申し添えますと、これはあくまでも私個人の好みによる星の数ですから、食べる方の好みによって実際の感じ方はいろいろかと思われます。
閉店するお店もあれば、開店するお店もあるんですよね、同じ「フォレオ博多」内に、こんな掲示物がありました!
「萬福楼」は2階にありましたけど、こちらのお店は1階、「まん福うどん」というお店で、「ワンコイン500円で30種類のトッピングが載せ放題」との事、お得ですね、そのうち行ってみたいと思います!
(店頭写真は撮り忘れましたが、既にこの日で開店して3日目のようでした)
この記事へのコメント