初夏のヌ~ブラ・佐賀西部麺ツアー(5)、味わって完食できました!、「パフェ屋そらり」でパフェ!!

プロ野球も交流戦がほぼ終わり、ホークスも木曜日までは試合がなくて、なんかつまんないですね。
まぁ、木曜日の朝は、サッカーのコンフェデ杯のイタリア戦があったりしますので、朝から応援しましょうかね~(^^;
(ブラジル戦も、起きて見ましたけど、残念でしたね)

さてさて、今回の記事も、土日休みが挟まりましたけど、先週火曜日に行ってきた、初夏のヌ~ブラ・佐賀西部麺ツアーの続きとなります。

メンバーは、カズさんTAKAさんMARINUSさん、そして、いくりさん、私の総勢5名!、楽しい珍道中が続きます。

詳細は前回までの記事を見て頂くとして、(1)佐賀市の「古奈門」でうどん→(2)大町町の「さんゆうし」でご当地グルメの「たろめん」→(3)武雄市の「らーめん無庵」は残念ながら本日休業→(4)武雄市の「来久軒」でラーメン→(5)武雄市の「餃子会館」で焼餃子→(6)小城市の「ホワイトハウス」でご当地グルメ「マジェンバ」を目指すも中休み中、という感じで、回ったお店の数は6軒、実際に入って食べたのは4軒、といつものノルマはほぼクリアかな!?(笑)
(でも、餃子はお裾分けを頂いただけですけどね)

もちろん、まだ続きますよ!

という事で、通算7軒目、実際には5軒目のお店、小城市の「パフェ屋 そらり」にやってきました!!
画像


いくりさんの説明によれば、佐賀市内にある「お菓子工房 うふふ」の系列店との事!

しかし、「そらり」と聞くと、私は「惑星 ソラリス」を思い出しちゃいますけど、知っている人って少ないですよね?(^^;
(当時、SFモノにはまっていたので、私は記憶がある感じで)

本題に戻りまして、訪れた時刻は4時頃でしたけど、駐車場はほぼ満車に近い状態、人気店なんですね!

パフェ屋さんはどこでもそうですけど、お客さんは女子率が極めて高いですね、その中に、おっさん5人組が入っていきますよ、たぶん、目立ってるでしょうけど、みんなで入れば怖くない、って感じですよ(笑)
(女子というのには、やや違和感を感じる年齢層の方もいらっしゃいましたけど(^^; )

店内はこんな感じでした。
(と言ってもごく一部の空間ですけど)
画像


パフェのメニューがたくさんあるんですよね~、迷うぐらいに!

その前に、カズさんは、マジェンバがないか、最初に必死で探されていましたけど、残念ながら無かったみたいです(^^;

パフェのメニューの一部をご紹介していきますね。

まず、最初にお店の方にお断りされたんですけど、季節限定の桃とメロンを使ったメニューはもう終了してます、との事で、しかし、このメニューの左上の「桃づくしパフェ」が一番食べてみたかったかも!!(悔)
画像


このメニュー内で言えば、TAKAさんが左下のベルギーショコラパフェをチョイス、それがこちらです!
画像


続いては、こちらのメニュー、これを書く時に気づきましたけど、この中から、あと3人がパフェを選んでいました、という事で、人気のページ!(笑)
画像


まずは、TAKAさんと同様にチョコ繋がりで、カズさんチョイスのメニュー右上の「チョコオレオソフトパフェ」がこちら!
画像


ソフトクリームにたくさんのオレオが突き刺してあって、ビジュアル的に結構アレですね(^^;

そして、いくりさんチョイスのメニュー右下の「ベリーベリーヨーグルトソフトパフェ」!
ソフトクリームが傾きつつあります(^^;
画像


そして、私は何をチョイスしたかというと、メニュー真ん中下の「マンゴー&パインソフトパフェ」(819円)!!
画像


で、実物がこちら!!
画像


やっぱりソフトクリームが倒れつつあります(^^;

反対から写すとこんな感じ!
画像


早速食べてみますけど、いくりさんも言われてましたけど、ソフトクリームが濃厚で美味いんですよね!
それにマンゴーソースがかかって、下の方にはマンゴーとパイン、パインは数はかなり少なめで、ほとんどはマンゴーでしたね。
画像


いつもは、パフェ食べる時点でかなり満腹で、あまりじっくりと味わう余裕はないんですけど、今回は多少腹に余裕があったので、じっくりと味わって食べる事ができました、美味しかったです!

たぶん、「餃子会館」で、餃子一人前(8個)食べてたら、余裕はなかったと思いますが、お裾分けで半分ぐらいしか食べてないので、結果的にちょうど良かったのかもです。
皆さん、ありがとうございます m(_ _)m


あっ、忘れてました、メニューは撮り忘れましたけど、MARINUSさんがチョイスしたパフェはこちら!
カレー&ライスヨーグルトパフェ!!(嘘)
画像


もちろん、パフェじゃなくて、カレーライス、しかし、5軒目でカレーを食べるMARINUSさんの胃袋って、さすが、大食い4兄弟の末っ子に指名されただけの事はあります、ビックリ!!

しかし、これがまた良い匂いがして、めちゃ美味そうなんですよね~、パフェを食べる際に、鼻孔へ同時にカレーの匂いが侵入してきて、食欲増進効果で、パフェが進む感じでしたよ(笑)
画像


最後には、温かいウーロン茶が提供されました、これは嬉しいですね!
画像


いや~、満足しました!!

ごちそうさまでした
画像




☆ パフェ屋 そらり ☆

  【住所】 佐賀県小城市三日月町久米1365-2
  【電話番号】 0952-37-9905
  【営業時間】 11時~22時
  【定休日】 年中無休






※誤解を与える可能性がありましたので、ウェブリマップでの星の意味合いを以下に掲げさせて頂きます。
 ★…いまいち、★★…普通、★★★…好き、★★★★…かなり好き、★★★★★…とても好き
 念のため、申し添えますと、これはあくまでも私個人の好みによる星の数ですから、食べる方の好みによって実際の感じ方はいろいろかと思われます。









パフェも含めて5軒を回った一行、しかし、帰る方向には、例のいつもの締めのお店がありました、という事で、決まっちゃいましたよ、もう1軒!(^^;

という事で、続きは、また明日!(笑)

この記事へのコメント

  • TAKA

    右肩下がりなってますか~~?
    カフェ・ド・ブルーや大牟田でのかき氷もそうだったように、こういう本格的なスィーツはヨカですね、、なんかリセット度が高いんですよね~~
    2013年06月18日 22:12
  • かめ

    >TAKAさん
    早速コメント頂き、ありがとうございます。
    右肩下がり、TAKAさん程じゃないけど、なりつつあります(^^;
    しかし、TAKAさん、終わった途端に見事なV字回復!!(笑)
    確かに、こういう本格的スイーツは、リセット度が高くて良いですよね、全く同感です!!
    2013年06月19日 00:21

この記事へのトラックバック