5月もあっという間に、残すところ、今日を含めてたったの3日!、本当に時が過ぎるのが早い(^^;
さて、今回の記事は、月曜日のお昼の事になります。
少し前に、みおせるさんのツイッターで情報をGETし、割りと最近は、カズさんがプログにアップされていたお店へと、向かいました。
という事でやってきました、博多区那珂のショッピングモール「フォレオ博多」の2階にある中華のお店、「萬福楼」へ!!
実はこちらのお店、残念ながら閉店されるとの事で、5月25日から6月9日まで、感謝祭との事で、オールタイム全品500円に!、その中でもランチタイムには定食が全品500円で提供されるとの事で、閉店前にもう1度、というのと、お得というのもあって、早速やってきた次第です!!
こちらのお店に前回訪れたのは、3年前の11月、その前月にこちらのショッピングモールが「クイズモール博多」から「フォレオ博多」へと名称も変わり、テナント構成もリニューアルされてオープンして間もなくの頃で、てっきり、その時にオープンしたお店だと思っていたんですけど、その前からされていたんですね。
店頭に掲示物がありました、5年間、この場所で営業されていたんですね、その間には核店舗の閉店そして入れ替え(レガネット→ルミエール)もあったりして、その中で5年間続いたのは素晴らしいと思います。
でも、それが閉店されてしまうとは、本当に残念ですね。
そういえば、この日「フォレオ博多」に入っていくと、行列があったんですよね、何だろう?、と思ったら、「サイゼリヤ」でした、その場所も、以前は「ハロー」があったんですけど、入れ替わってたんですよね。
しかし、5年前のショッピングモールオープン時からずっと営業されていたのは、こちらのお店とサーティワンぐらいじゃないかな~、その間に、ピエトロやマツキヨ等も閉店していった感じで、本当に5年間続いたのは凄いと思います!
5の付く日はランチが全てワンコインとか、いろいろ工夫されてましたからね~。
1時前の店内は7割ぐらいの入りかな~、この感謝祭自体、まだあまり知られていないのかもですね(^^;
早速、その限定メニューです!!
もちろん、全品500円!
前回は海鮮チャーハンを食べてましたので、今回は定食にしようかな~、という感じで、結局、酢豚の定食をお願いしました。
後で、カズさんのブログの記事を見たら、通常価格は800円、お得ですね!(笑)
さほど待たずに、酢豚の定食がやってきました、結構速いです!
でも、もちろん出来立てですよ!
メインの酢豚に、白飯・スープ・サラダ・漬物付き!
こちらが酢豚!!
横から写すとこんな感じ、ボリュームはまぁ普通かな。
早速食べてみます!
うん、結構味は濃いめかな、酸味もかなり効いてます、お肉は適度に脂身もあって、なかなか美味いです!
断面はこんな感じ!
具は、豚肉に玉ねぎ、ピーマン、ニンジンにキュウリ。
結構とろみが強めですけど、濃いめの味と合ってますよね、ご飯がどんどんイケる感じ!
こちらはサラダ、というか、モヤシ炒め?、
割りとあっさりしているんですけど、この味付けが絶妙で美味いです!
スープは、溶き玉子入りのちょっととろみが付いた中華スープ、味付けは薄めで、でも濃いめの味の酢豚と合っていますね!
ご飯とスープはお代わりができるみたいで、ごはんのお代わりを頂きました。
もちろんすべて完食!
ワンコインで大満足のランチとなりました。
もう1回は行きたいな~、今度は麺類、黒ごまタンタン麺が気になるな~(笑)
気になられた方は、6月9日までですので、お早めに~!
ごちそうさまでした
☆ 萬福楼 ☆
【住所】 福岡市博多区東那珂1丁目14-46 フォレオ博多2階
【電話番号】 092-592-9611
【営業時間】 11時~22時(ランチタイムは11時~16時)
【定休日】 (未確認)
※誤解を与える可能性がありましたので、ウェブリマップでの星の意味合いを以下に掲げさせて頂きます。
★…いまいち、★★…普通、★★★…好き、★★★★…かなり好き、★★★★★…とても好き
念のため、申し添えますと、これはあくまでも私個人の好みによる星の数ですから、食べる方の好みによって実際の感じ方はいろいろかと思われます。
さて、以前からブログパーツとして樹を育ててきたグリムスですが、遂に10本目の樹が日曜日に大人の樹へと成長しました!!
毎回、成長してしまうまでは、どんな形になるかわかんないんですけど、今回は、緑のトウモロコシ?、って感じですね、粒揃いです(笑)
このグリムス、ブログのアップと共に成長して行き、めでたく大人の樹へと成長した暁には、中国やアフリカ大陸等へ実際に苗木が植樹されるという、楽しみながらも役に立つブログパーツ、やっぱり大人の樹になった瞬間が、達成感と、今度はこんな形になったんだ!、という楽しみがありますね!
改めて、今までの大人の樹を振り返ってみますね。
【1本目】 2009年6月9日・発芽から166日目
【2本目】 2009年11月5日・発芽から138日目
【3本目】 2010年4月13日・発芽から145日目
【4本目】 2010年9月18日・発芽から147日目
【5本目】 2011年3月2日・発芽から155日目
【6本目】 2011年8月11日・発芽から152日目
【7本目】 2012年1月17日・発芽から149日目
【8本目】 2012年6月23日・発芽から148日目
【9本目】 2012年12月21日・発芽から170日目
【10本目】 2013年5月26日・発芽から145日目
145日目という事は、ここ最近では結構早い方ですね!
しかし、10本も樹が並ぶと壮観ですね、これからも続けていきたいと思います。
というか、続けてこれたのはみなさんのお蔭でして、本当にありがとうございます m(_ _)m
11本目目指して、頑張ります!!
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
カズ
それにしてもワンコインの期間がロングランですね!
かめ
早速コメント頂き、ありがとうございます!
カズさんの記事のお蔭で、忘れずに行けたような感じで、感謝です!
本当に、ワンコインの期間、長いですよね、ありがたいですね!!