お肉は薄いけど、これはこれで悪くないかも!、「松屋」で、焼き牛めしの大盛!!

今回の記事は、月曜日のお昼の事になります。

仕事で外に出ていて、あまり時間がなかったので、こちらのお店に寄ってみました。

という事で、やってきました、「松屋.東比恵店」!!

「松屋」と言えば、牛丼というか、牛めしのチェーン店、個人的には滅多に来る事はないかな~、基本的には私は「吉野家」派なので(^^;

でも、時間がない時には、この手のチェーン店は助かりますよね!

店頭に掲げてあったこちらのメニューが気になりました!
画像


焼き牛めし(380円)!!
その下の「厚切り」というのもそそられましたけど、50円高いし、まずはノーマルなやつかな、と思い、店内に入り、入口近くの券売機で、焼き牛めしの大盛(480円)の食券をポチッと購入!

実は、外に幟があった、こちらのハッシュドビーフ(330円)も気になりましたけど、確か、TAKAさんが以前レポされていましたね。
画像


と思って、検索していたら、厚切りの焼き牛めしもレポされてましたね、しかし、店頭の掲示物の写真からすると、かなり実物は薄いんですね(^^;
(というか、実はオーダー間違えられてるんじゃないのか?、って気もしますけど)

カウンターに座り、食券を渡しました。

こちら、卓上セットですが、吉野家とかと違って、めちゃ豊富に調味料類があるんですね、ビックリ!!
画像


少し待って、焼き牛めしの大盛が、味噌汁と共にやってきました!
画像


松屋のアドバンテージは、この無料でついてくる味噌汁かな、でも、どのメニューでも付いてくるので、これに味噌汁って?、というのもあったりはしますけどね。
でも、吉野家だと50円するので、お得なサービスではありますよね。

こちらが、焼き牛めしの大盛!!
画像


横からも写してみます、大盛りですから、そこそこありますね!
画像


結構お肉が入ってますね!!
画像


そのお肉をバクッと食べてみます!
画像


お肉自体はかなり薄め、味付けは醤油系のやや甘めの控えめな味付け!
なるほど、味が薄めなのは、卓上の調味料で自分仕様に、って事なのかな?
でも、個人的には、そのままでも大丈夫という感じ。

べらっとしたお肉ですけど、悪くはないかな。

ただ、吉野家の牛焼肉丼に比べたら、食べ応えはかなり劣りますね。
(でも、お値段もあっちは100円高いですけどね)

でも、これは別物として、嫌いじゃないです。

半分ぐらい食べての断面はこんな感じ、あっ、基本的に肉のみ、玉ねぎ等は入ってません。
画像


ささっとかきこんで完食!、まぁまぁ満足かな。

店頭に、新メニューの予告が出ていました、チキントマトガーリック定食との事!
明日から提供されるみたいですね!
松屋は、メニューは豊富ではありますね!
画像


でも、次の機会がいつの事かな~、たぶん行くとしたら今回みたいなケースかも(^^;


ごちそうさまでした
画像




☆ 松屋.東比恵店 ☆  HP

  【住所】 福岡市博多区東比恵1-4-5
  【電話番号】 092-433-8121
  【営業時間】 24時間営業
  【定休日】 年中無休






※誤解を与える可能性がありましたので、ウェブリマップでの星の意味合いを以下に掲げさせて頂きます。
 ★…いまいち、★★…普通、★★★…好き、★★★★…かなり好き、★★★★★…とても好き
 念のため、申し添えますと、これはあくまでも私個人の好みによる星の数ですから、食べる方の好みによって実際の感じ方はいろいろかと思われます。

この記事へのコメント

  • メタおやじ

    吉野家も松屋も牛丼や牛めしをなんで焼いたんでしょうね?
    どっかの真似?
    すっかり先越されてますが、どっちも試してみましたが・・・お肉では、吉野家に軍配が!
    調味料では松屋???
    2012年11月07日 23:28
  • かめ

    >メタおやじさん
    早速、というか、いつもコメント頂き、ありがとうございます!
    調べたら、「東京チカラめし」というチェーン店(九州には無し)が焼き牛丼を290円で提供されて、それに対抗してという事のようでした。
    って事で、すき家でも対抗メニューを食べてきましたので、近々レポします!
    松屋で間違いなく勝っているのは、まぁ、お値段でしょうね(^^;
    2012年11月08日 20:47
  • TAKA

    わたしが食べた厚切りより薄いような・・・
    ってか、食券制の店なのでオーダーミスはありえんとですよねぇ
    ん~と、レシートどこ行った~~?
    2012年11月08日 22:23
  • かめ

    >TAKAさん
    コメント頂き、ありがとうございます。
    確かに食券制だから、オーダーミスは考えにくいですね。
    50円という価格差で考えると、あの位の厚さが妥当なのかもですね、って事は、メニューの写真が厚すぎですよね!(疑)
    2012年11月08日 23:21

この記事へのトラックバック