井尻の新店(兼・お弁当屋さん)、「駅前食堂 みさき亭」で、海鮮丼!!  【+井尻閉店情報】

新しくオープンするお店もあれば、無くなっていくお店もあったりして、今回は新店レポになりますが、末尾の方では閉店情報もお知らせする予定です。

昨日のお昼の事になりますが、井尻に先月オープンしたお店へと行ってきました!

という事でやってきました、「駅前食堂 みさき亭」!!

場所は、県道31号線(通称・5号線)側からくると、西鉄井尻駅の踏切を通過して、ちょっと行った先の右手にあります、ドラッグストアのほぼ隣、ちょっと引っ込んでいるので、近くまで来ないと分かりにくいかもです(^^;

確か、以前は、「絵どりーむ」というお弁当屋さんがあった場所、先月14日にオープンされたようです。

基本的に、また、お弁当屋さん?、と思っていたら、店内でも食事ができるみたいで、ちょっと気になっていたので、早速行ってきました!

表にもありましたけど、店内にありました、こちらのメニュー!
画像


気になっていたのは550円の海鮮丼!
エビさん等の絵が、何だか可愛らしいですね(笑)

もちろん、海鮮丼をお願いしました!

お店の方によれば、海鮮丼はサービス品との事で、だいぶお安くして頂いているんでしょうね。

店内は先客2名(後客ゼロ)、たまにお弁当を買いに来られるお客さんはいますが、まだまだ食事できる事は、あんまり知られていないのかも(^^;

たぶん、ブログでも、ほぼ初めてのご紹介かと思われます。

他にメニューありますね、でも、ひょっとして、こちらは夜だけなのかな!?
画像


卓上セットはこんな感じですが、アルコール類もあるんですね、夜まで営業されているんでしょうね。
画像


地酒のカップ酒もあるみたいですね!
画像


店内は、カウンターが実質4席に、4人掛けテーブルが2つ、という感じ、入った手前の方は、お弁当や惣菜を販売されています。
画像


お弁当は350円ぐらいからあるみたいですね。

少し待って、海鮮丼が、味噌汁と漬物付きでやってきました!!
画像


あっ、写ってないですけど、ちゃんとお箸もついています(^^;

こちらが海鮮丼!!
画像


円形に盛ったご飯の上に、お刺身等がギュッと乗っている感じ!

乗っているお魚は、ハマチ、マグロ、トビコがかかったイカ、甘エビ1尾、それともう一種類お刺身がありました、名前わからず(^^;
それに、すりごまがたっぷりかかって、カイワレとネギが乗ってますね、下の方には刻み海苔も。
画像


タレは最初からかかっている感じで、ご飯にも沁みてますけど、お刺身にはそうでもないかな~、できれば、後で自分でかけるタイプの方が良いかも(^^;

添えられたわさびを付けつつ、バクッと食べてみます。

お魚はまぁまぁ新鮮な感じ、特に、このハマチは、プリッとした歯ごたえで、なかなか美味しいです!
画像


ご飯は熱々じゃないけど、程よい温かさという感じかな、ボリュームは、まぁそこそこ。

器の形的に、スプーンは必須かも、後半はスプーンのお世話になりました(^^;

そして、お味噌汁が上品な良いダシが出ていて美味いんですよね。
噂では、店主は和食の料理人と聞いた気がしますが、さすがですね!

ローテーションで、お刺身も各種類食べて、パクパクバクッと完食!!

550円は、サービス価格と頷ける感じ、なかなか満足でした!

ごちそうさまでした
画像




☆ 駅前食堂 みさき亭 ☆

  【住所】 福岡市南区井尻3-10-22
  【電話番号】 092-586-1254
  【営業時間】 (未確認)
  【定休日】 (未確認)






※誤解を与える可能性がありましたので、ウェブリマップでの星の意味合いを以下に掲げさせて頂きます。
 ★…いまいち、★★…普通、★★★…好き、★★★★…かなり好き、★★★★★…とても好き
 念のため、申し添えますと、これはあくまでも私個人の好みによる星の数ですから、食べる方の好みによって実際の感じ方はいろいろかと思われます。












さて、冒頭に書いた通り、オープンするお店もあれば、閉店するお店もある訳でして、井尻での閉店情報を以下でお伝えします。
いずれも、以前、当ブログでレポしたお店です。





【井尻閉店情報1・「鯖亭(Sa va tei)」】

ワンコインでいろんな種類のヘルシーなおかずを食べられるお店だったんですけど、しばらく前から閉まったままで、ひょっとしたらもう1年ぐらいになるのかな?
特に貼り紙等はないんですけど、たぶん、閉店されたものと思われます。
画像


おばちゃん一人で頑張ってたんですけど、ある時、おばちゃんが違う方に変わっていて、ワンコインではあるんですけど、お弁当形式に変わってたりして、あれっ?、と思ってたんですけど、それからしばらくして、たぶん閉店されたような感じでした。

お野菜中心のヘルシーなランチが食べられるお店で、近隣のお年寄りのお客さんも多い感じだったんですけど、本当に残念という感じですね。








【井尻閉店情報2・「Kitchen 516」】

こちらは気軽にイタリアンが食べられるお店という感じでスタートして、しばらくして、「井尻カレー厨房 Kitchen516」としてリニューアルオープンされてカレー中心のお店になっていたんですけど、再び、屋号を「Kitchen 516」に戻されていたんですけど、少し前から、あれっ?、営業されていないのかなと思っていたら、つい最近通りかかったら、いつの間にか違うお店になっちゃってました。
画像


当初のイタリアンの時は、+100円で付く前菜がめちゃお得で美味かったんですけど、こちらも本当に残念です。








【井尻閉店情報3・「どんぶりこ.井尻駅前店」】

カツ丼が299円で食べられるという激安で有名な井尻駅前のお店だったんですけど、たぶん数ヶ月前なのかな?、いつの間にか閉店されていました。
(すみません、こちらは写真撮ってないです)

懐具合が寂しい時にはお役立ちのお店だったんですけど、こちらも本当に残念ですね。

この記事へのコメント

  • メタおやじ

    「どんぶりこ」がなくなってたんですか?
    もう200円台で食べれるカツどんは
    二日市の「どんマック」だけになりますね!
    2012年10月09日 00:25
  • かめ

    >メタおやじさん
    コメント頂き、ありがとうございます。
    そうなんですよ、残念ですよね。
    「どんマック」も調べたら、値上げされた大土居店も閉店してしまったようで、筑紫野店には頑張って欲しいですね、行った事はないですけど(^^;
    2012年10月09日 15:29

この記事へのトラックバック