とんかつ以外のメニューもいろいろ気になる!、小笹の「とんかつ 直豚(なおかつ)」で、トンカツ膳!!

今回の記事も、昨日のお昼の事になります。

久しぶりで、とんかつ食べたいな~、それも行った事ないお店で、と思って、この日は仕事で西方面に行く予定だったので、その途中でどこかないかな、とリサーチして、良さそうなあるお店を見つけました。

という事で、やってきました、小笹の「とんかつ 直豚(なおかつ)」へ!!


場所は、280円のラーメンで有名な「博多ラーメン膳」のすぐ近くというか、裏手かな。

店頭にありましたけど、とんかつ屋さんですけど、こんなメニューもあるんですね!
価格が隠れていましたけど、オムライスは、なんと480円、そして、カツカレーは680円でした。
画像


こじんまりとした店内ですね。

1時過ぎの店内は、先客1名のみ、でも、後客は4名で、地元に愛されているお店という感じなのかも。

カウンター席もありましたけど、空いてますからどうぞ、と言われて、テーブル席に座りました。

まずは、温かいウーロン茶?とおしぼりがやってきました、お冷も冷水器でセルフであるそうで、教えて頂きました。

遠かったので、結構ボケてますけど、壁面にあったランチメニューがこちら!!
画像


この中から、トンカツ膳(680円)をお願いしました!
結構リーズナブルなお値段ですよね!

後で気づきましたけど、膳は、ご飯、味噌汁、キャベツはお代わり自由のようですね!

まずは、すり鉢に入ったゴマがすりこぎと共にやってきました!
画像


ちなみにレギュラーメニューはこちら!
画像


やっぱり、980円のロースカツ膳とかになると、お肉が違うんだろうな~、とか思ったりもして(^^;

極上とんかつもあります、一回食べてみたいな~、ぼんびーなので、極上とかそういうのは食べた試しがないですけど(^^;
画像


「どこにもないカツ丼」と書かれているロースカツ丼も気になりますね!

こちらは卓上セット!
画像


左手前は、手作りのソース、右手前は、浜勝みたいに辛口?、とか思いましたけど、どうもドレッシングのようでした、後でわかりましたけど。

向こう側に辛子もありましたけど、小さいパックの物ですね。

少し待って、ランチメニューのトンカツ膳がやってきました!!
画像


メインのトンカツに、ご飯、味噌汁、漬物付きです。

トンカツはこちら!!
画像


なかなか美味そうですね!

横からも写してみました(笑)
画像


早速、辛子をのせて、ソースを付けて、バクッと食べてみます!

お肉の厚みはそこまでないですけど、まぁ、680円のランチですから、こんなものでしょう。
衣は比較的薄めなんですけど、粗めのパン粉をまとっていて、カリッとサクッと感が半端無くて素晴らしいですね!
脂身もほどほどあって、まぁまぁ、美味いです!
画像


手作りのソースは、割りと酸味も感じられて、結構あっさりした感じかも。

千切りキャベツに、これも手作りっぽいドレッシングをかけて食べてみますけど、キャベツが新鮮で細かく切ってあって、美味いです!

一つ一つにこだわりが感じられるかな、なかなか良いですね!

お味噌汁は、具はワカメと豆腐、まぁ、普通かな~。

ご飯の茶碗は小さめですけど、盛りが良いので、ボリュームは結構ありましたね。

高菜の漬物もなかなか良い感じ!

お肉そのものは、まぁ、こんなものなのかな~、やっぱり980円のロースカツ膳を食べてみたいかも(笑)


あっ、そうそう、近くの席の後から来たお客さんが頼まれていた480円のオムライス、お値段の割には結構大きめで、美味そうでした!
同じ席の連れの方が頼まれていたカツカレー、これがまた結構ボリュームがある感じで、とんかつ以外もいろいろ気になる感じで、また機会があったら訪れてみたいな~、と思いました。

ごちそうさまでした
画像




☆ とんかつ 直豚(なおかつ) ☆

  【住所】 福岡市中央区小笹3丁目4-3
  【電話番号】 092-522-1175
  【営業時間】 (昼)11時~14時30分
           (夜)17時~21時
  【定休日】 第1・第3火曜日






※誤解を与える可能性がありましたので、ウェブリマップでの星の意味合いを以下に掲げさせて頂きます。
 ★…いまいち、★★…普通、★★★…好き、★★★★…かなり好き、★★★★★…とても好き
 念のため、申し添えますと、これはあくまでも私個人の好みによる星の数ですから、食べる方の好みによって実際の感じ方はいろいろかと思われます。

この記事へのコメント

  • メタおやじ

    あぁ~!懐かしい!
    ここリーズナブルなお値段で美味しいんですよね!
    でも駐車場が無いので…パチンコ屋に止めたの?
    2012年10月08日 17:59
  • かめ

    >メタおやじさん
    コメント頂き、ありがとうございます。
    アップする前に検索かけた時、イナッキーさんのブログでメタおやじさんコメントは見たんですけど、ひょっとしてブログアップは前のブログだったんですかね~?(^^;
    あっ、私は、いつもの如く、原チャリでしたから、駐車場の心配は無かったです、でも、確かに、車だと考えますよね。
    2012年10月09日 15:22

この記事へのトラックバック