今回の記事は、昨日のお昼の事になります。
我らがホークス、今年はかなり苦戦している感じですが、その中で、キャプテン・小久保選手が今季限りで引退との事で寂しい限りですけど、一昨日は、ホームラン連発と、本人もビックリの大活躍をされて、嬉しいニュースでしたね。
その翌日、小久保繋がりで、野間四つ角近くに最近できたラーメン屋さん「小久保屋」へ初めて行ってきました!!(笑)
この場所は、以前は、やはりラーメン屋さんの「おとみさん」が営業されていた場所で、そちらが閉店の後、「一幸舎.野間店」がオープン!
人気のチェーン店なので、そのうち行こうかなぐらいに思っていたら、なんといつの間にか閉店、その後に入ったのが、こちらの「小久保屋」となります!
いろんな方のブログでも、評判は悪くなさそうだったので、気にはなっていたんですよね!
結構派手な赤い看板のお店ですけど、店頭にランチメニューの掲示物がありました!
ランチタイムは、ラーメンライス又はおにぎりで、ワンコインの500円と、なかなかお得ですね!
店内は、L字型のカウンター席のみ、「おとみさん」の時とあんまり変わらないかな!?
改めて、メニューです!
基本的にラーメンのみという感じのシンプルなメニュー構成が良いですね!
夜には、餃子とかも出されるみたいですけど。
私は、ラーメンと、ライス、じゃなくて、ブログで紹介されている方が少ない、おにぎりの方をチョイス!(笑)
おにぎりは、こんな感じで、カウンターの前というか奥に、ラップをかけて置いてありました。
ラップを外して、店員さんが出してくれました。
一段上にある卓上セットはこんな感じ、辛子高菜もありますね!
そして、TAKAさんが来ても大丈夫なように、ニンニクも完備!(笑)
すみません、ピンぼけ写真ですけど、そのお蔭で、奥の方に、冷蔵庫に貼られた、小久保・連発の本日のスポーツ新聞の一面記事もチラッと見えますね。
店内には、小久保選手のサイン入りユニフォームや写真パネル等が貼られていますが、そう、気になる店名の由来ですけど、イナッキーさんのブログのレポによれば、店主が小久保ファンというのはもちろんの事ですけど、なんと店主自身が小久保さんとの事で、こちらの屋号になったという事らしいです。
(ただ、店内に掲示されていた食品衛生責任者の苗字は別の方のものでしたけど、店員さんは3名いたので、店主自身が小久保さんなのか?、それとも、たまたま店主以外の方が食品衛生責任者をされているのか、良くわかんないですけど(^^; )
程なくして、ラーメンがやってきました!!
麺の硬さを聞かれていなくて、何も指定していないので、たぶん普通かと思われます。
ちょい横から写すとこんな感じ、丼そのものはクラシカルな感じですけど、ステンレスっぽい受け皿が下に敷いてあります。
まずは、スープを啜ってみます!
うん、控えめながらも良い感じの豚骨臭、豚骨出汁の出具合は割りと控えめかな、旨みもちょっと感じられて、昔ながらのラーメンという感じかな、悪くないですね。
でも、全体的に割りとあっさり目な感じですね。
続いては、硬さ指定なしの細麺ストレートの麺を啜ってみます!
(すみません、こんなにいっぺんには啜れません、取り過ぎました(^^; )
ちょいカタという感じかな、でも、だんだん伸びてくるので、カタの方が良かったかも。
具は、チャーシュー2枚にネギのみとシンプル!
チャーシューは割りと薄めな感゛、味わい的には、ちょっと好みとは外れる感じかな。
あっ、おにぎりの方は、上からゴマ塩がかかっている感じ。
作り置きという事で、ちょい硬めですけど、まぁ、仕方ないのかな~。
麺もツルツルツルッと完食したので、替玉(100円)を、今度はカタでお願いしました!
程なくして、替玉のカタが、ネギ付きでやってきました!
ちょっと味的に物足りなかったので、タレを投入、そして、辛子高菜も入れてみました。
カタの麺を啜ってみますが、うん、コリッとした食感がなかなか良い感じ、やはりカタがお勧めですね!
辛子高菜は、辛さはかなり控えめですけど、熟成された感はあるかな。
変化を楽しみつつ、ズルズルズルッと完食!!
まぁまぁ、美味いんですけど、ちょっとあっさりなので、個人的な好みからいうと、イマイチかな~。
でも、飲んだ後の締めの麺には良い感じかも、1時まで開いているみたいだし、そのうちお世話になるかもです!
ごちそうさまでした
(この看板の写真、良く見ると、右から2番目、チラッと「や」が見えつつ、上から目隠ししてますね、ひょっとしたら、そのうち、夜にはやきとりも出されるのかな!?)
☆ 小久保屋 ☆
【住所】 福岡市南区野間1-1-2 サンシャインシティビル1F
【電話番号】 092-562-8585
【営業時間】 11時~午前1時
【定休日】 不定休
※誤解を与える可能性がありましたので、ウェブリマップでの星の意味合いを以下に掲げさせて頂きます。
★…いまいち、★★…普通、★★★…好き、★★★★…かなり好き、★★★★★…とても好き
念のため、申し添えますと、これはあくまでも私個人の好みによる星の数ですから、食べる方の好みによって実際の感じ方はいろいろかと思われます。
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
TAKA
あと、焼き鳥ではなくって焼き飯かもネ
カズ
私もお店の形態から「やきめし」と予想してみます。
かめ
早速コメント頂き、ありがとうございます。
なるほど、そうなのかも!
TAKAさん、レポ期待しています、ぜひ、チャリで!(笑)
確かに、やきめしかも(^^;
かめ
コメント頂き、ありがとうございます。
運命なんでしょうね、でも、不思議とお店では出くわさないですよね(笑)
確かに、やきめしの可能性が極めて高そうですね(^^;
momo
ちょっと訳ありで、今日、こちらに行きませんか~
と、かめさんをお誘いしようかと思ってた
所でした(^m^)
もう行かれていたとは!!
さっすが~!!
かめ
コメント頂き、ありがとうございます。
締めの麺には良さげな感じです、ぜひぜひ、行きましょう!
ゴルゴ
かめ
初めまして、コメント頂き、ありがとうございます。
本当に、なかなかのラーメンで、しかもワンコインでライス又はおにぎりが付いてきますので、行く価値はありますよね!