ビール祭りのその後に、夜のヌ~ブラ・前篇!、冷泉町の「トン骨野郎 てつ屋」~中洲の「王民王民」へ!!

ブログを開設して5年目に入っての最初の記事となります。

ちょっと順番が前後しましたが、今回の記事は、再び、先週金曜日の夜の事になります。

そうです、この日が初日だった冷泉公園で開催されているドイツビール祭り「福岡オクトーバーフェスト2012」でドイツビールを堪能したんですけど、その集まったメンバーが、たまたまなんですけど、いつものヌ~ブラ(ヌードルぷらり旅)5人組!

ビール祭り自体、お値段高めという事もあったし、ずっと立っていたので、どこかで座れるお店でゆっくりと飲み直そう、というはずだったんです。

が、このメンバーになっちゃったので、必然的に、夜のヌ~ブラへ突入する事になっちゃいました!!(笑)

まずは、ここから程近い、夜飲みもできる某有名なうどん屋さんを目指したんですけど、残念ながら満席!
(実は、その後も、店を変わるたびに、そろそろ?、と訪れたんですけどすべて玉砕でした、さすがの人気店です)

で、スマホの中ももちろんなんですけど、頭の中にデータベースが入っているカズさんの先導で、ここから程近いラーメン屋さんへ一行は向かいました。

この赤い提灯が目印になるかな、「てつ屋」とありますね!
画像


と言っても、「こら!、てつや!、なんばしようとかいな!」のてつやじゃ、もちろんありません。
後で知ったのですが、こんな屋号だったんですね!

という事で、やってきました、冷泉町の「トン骨野郎 てつ屋」へ!!

店内はカウンター席と、座敷というか小上がりというか、靴を脱いで上がるところがあって、やっと座れる!、って感じで嬉しいですね!

メニューはこちら!
画像


一人を除いて、みんなラーメンで決まっているんですけど、MARINUSさんだけ、ラーメンじゃなくて、どのチャーハンにしようか、と悩んでいました、確かに、チャーハンもいろいろありますね!

あっ、皿うどんも気になるな~、でも、今から連食する身としては、今食べる事はないですけど(^^;

他にも、つまみ的なメニューがいろいろあります!
画像


もちろん、アルコール類もいろいろ用意されています!
画像


皆さん、ビールの杯数的にはそんなに飲んでないので、まだまだ飲み足りない感じで、焼酎とかを飲まれていましたけど、私はこちら、ウーロン茶!
画像


卓上セットはこんな感じ!
画像


画像


まずは先に、悩んだ末に決められた、MARINUSさんが注文された「ピリ辛チャーハン(目玉焼き付き)」(650円)がやってきました、目玉が大きいですね!(笑)
画像


続いて、それ以外全員が頼んだ、ラーメン(550円)がやってきました!!
画像


おぉっ、なかなか美味そうですね!!

横から写すとこんな感じ!
画像


まずは、スープを啜ってみます!

うん、ややあっさりめながらも、豚骨出汁がしっかり出ている感じで、なかなか良いですね!

続いては、細麺ストレートの麺を啜ってみます!
(すみません、ボケボケで)
画像


硬さの指定は、たぶん特にしてなかったと思いますが、程よいカタの食感、そして、なんか麺が妙に美味かったです!
私自身は予備知識ゼロだったんですけど、なかなか当たりのラーメンですね!!

具は、チャーシュー2枚に、細かく刻まれたネギのみと、シンプル!
画像


チャーシューは、あんまり覚えてないんですけど、たぶん美味かったと思います(^^;
画像


そして、こちらは、あのニンニクで有名なTAKAさんの、おろしニンニク投入の瞬間を激写!!(笑)
画像


いや~、ラーメン美味かったですよ、昼営業もされているみたいなので、チャンスがあれば、昼に食べに行ってみようかな~、気に入りました!

何と言ってもヌ~ブラですから、ラーメンを啜り終えたら、とっとと次のお店に向かいます!(笑)

ごちそうさまでした
画像




☆ トン骨野郎 てつ屋 ☆

  【住所】 福岡市博多区冷泉町8-21
  【電話番号】 092-282-7233
  【営業時間】 お昼~午前4時(要・確認)
  【定休日】 日曜日






※誤解を与える可能性がありましたので、ウェブリマップでの星の意味合いを以下に掲げさせて頂きます。
 ★…いまいち、★★…普通、★★★…好き、★★★★…かなり好き、★★★★★…とても好き
 念のため、申し添えますと、これはあくまでも私個人の好みによる星の数ですから、食べる方の好みによって実際の感じ方はいろいろかと思われます。













さて、一軒目のラーメンを啜り終えた一行は、とりあえず、歩いて中洲方面へと向かいます。
画像


と言っても、目的は、麺!!

でも、おっさん5人組が歩いていくので、呼び込みのお兄さんがどんどん寄ってくるんですよね!
いや、目的は、女の子じゃなくて、麺ですから!(笑)

で、お兄さんたちに、この辺でお勧めのラーメン、と聞いたら、みんな揃って、ある某店を勧める感じでビックリなんですけど、でも行った事があるメンバーに聞くとお勧めっぽくないので、そちらはパス!(笑)

で、いろいろとさまよい歩いた末に、こちらのお店にたどり着きました!

という事でやってきました、中洲の「王民 王民(みんみん)」へ!!
画像


看板には、中国庶民料理、とありますね!

あっ、「みん」と読む字はあるんですけど、機種依存文字なので、携帯等で表示されなかったりするので、上記のように表記させて頂いています。

こちらの2階へ上がっていきましたが、貸切状態、良いですね!!

メニューはたくさんあるんですけど、壁面のまずは右側から!
画像


いろんな餃子に麺類、炒飯、いろいろありますね!

そしてその左側の方!
画像


スープや一品料理もいろいろ、種類が多いですよね!

そして一番左側、飲み物もいろいろありますね!
画像


あっ、私はまたまたウーロン茶(^^;
画像


お料理がやってきました、まずは、豚レバーの唐揚げ!!
画像


なんでも、だいぶ以前、レバーが食べられなかったcarlosさんが、このお店のこのメニューを食べてから、レバーが食べられるようになった、という貴重なメニュー!(笑)

バクッと食べてみますが、なかなか歯応えありつつの、レバー独特の風味も感じられつつで、なかなか美味いです、私は飲んでないですけど、お酒にも合う感じ!
画像


お料理も次々に運ばれてきます!

続いては、塩やきそば!!
画像


平打ち気味の麺をズルズルズルッと啜ってみます!
画像


おぉっ、鶏ガラスープも絡んでるのかな、脂も絡みつつで、やや濃いめのシンプルな塩味、めちゃお酒に合う感じで、美味いですね!

しかし、貸切状態で、ゆっくり寛げる感じでいいですね!
夜のヌ~ブラならではの、シモ系の話題で盛り上がったりして、昼とは違う楽しさがありますね!
画像


続いては、チャーハン!
画像


しっとり系で、ややオイリーな仕上がり、まぁまぁかな。
画像


こちらは焼き餃子!
画像


中国って感じの、やや大きめのもので、皮も厚めかな、結構ニンニクも効いてましたね!
画像


料理が出てくるのも早くて、しかも2階で寛げる感じだったし、なかなか良いお店ですね!


出てきた料理も食べ尽くしたので、次なる麺を求めて、お店を後にしました。

次回、後篇へと続きます(笑)


ごちそうさまでした
画像




☆ 王民 王民(みんみん) ☆

  【住所】 福岡市博多区中洲3-3-8
  【電話番号】 092-291-3950
  【営業時間】 18時~午前2時30分
  【定休日】 日祝日






※誤解を与える可能性がありましたので、ウェブリマップでの星の意味合いを以下に掲げさせて頂きます。
 ★…いまいち、★★…普通、★★★…好き、★★★★…かなり好き、★★★★★…とても好き
 念のため、申し添えますと、これはあくまでも私個人の好みによる星の数ですから、食べる方の好みによって実際の感じ方はいろいろかと思われます。

この記事へのコメント

  • カズ

    いきなりの連食になってしまいましたが、良いお店ばかりで良かったですね。
    せっかくならば、あの満員のお店に行けなかったのが残念ですが。
    次回はおっOOもお店の候補に入れましょうか(爆)
    2012年10月26日 18:28
  • かめ

    >カズさん
    早速コメント頂き、ありがとうございます。
    まさかの連食という展開でしたけど、いつもの仲間で、でもシチュエーションは全然違う感じで、楽しかったですね!
    あのお店に行けなかったのだけが唯一の心残りですね。
    連食に加えて、おっ○○って、欲張り過ぎでしょう(笑)
    2012年10月27日 01:11
  • メタおやじ

    「珉珉」ですかぁ~?良いですよねぇ~!
    好みがありますが…博多一口餃子よりも
    ここの大き目の餃子が好きなんです!
    豚足スープは食べなかったんですか?
    お奨めです!
    2012年10月28日 09:15
  • かめ

    >メタおやじさん
    コメント頂き、ありがとうございます。
    餃子、大きめで良かったです、お酒にも合う感じで。
    えっ、豚足スープですか?、食べなかったです、また機会があれば、ぜひ、その時に!
    2012年10月30日 00:44

この記事へのトラックバック