う~ん、鹿児島からやってきた人気のラーメン店「豚とろ@ラースタ」で、豚とろらーめん!!

また雨が良く降りましたね、一転して、今日はうだるような暑さで、ようやく梅雨明けか?、と思ったら、九州だけは蚊帳の外、おまけに台風が来てるようだし、いつになったら梅雨明けするんでしょうかね~。


さてさて、今回の記事は、先週の木曜日のお昼の事になります。

博多区方面へ所用で出かけていたので、そうだ、以前からの皿うどんの宿題店に行ってみよう!、と原チャリで向かいました。

目的のお店は、「味楽園」(福岡市博多区冷泉町6-34)!!
以前の、皿うどんの記事の コメント欄で、みみもさんからたくさんご紹介頂いていたお店のうちの一つ、ずっと気になっていたんですよね!

事前に調べていた通りに、やや狭い道に入っていきます。
週末が追い山本番という事で、山笠ムードたっぷりの路地をどんどん進んで行き、あれっ、行き過ぎた?、もっと手前のはずだったけど、と引き返して、用心深く見ていったのですが、そこら辺りにあるはずのお店がない!!

帰ってから間違いないか確かめましたけど、やはり場所は間違いなかったようで、要は、残念ながら閉店してしまっていたようでした(涙)

ブログ記事もほとんどなくて、ブロ友のcarlosさんの記事が3年前にあるぐらい、その記事によれば、年配のご夫婦でされていたとの事で、閉店してしまったんでしょうね~、あの写真の皿うどん、食べたかったな~(悔)





ちょっと、途方にくれたりしましたけど、とりあえずランチは食べなきゃ、って事で、第二候補的に考えていた方へと向かいました。

という事でやってきたのは、ご存知、キャナルシティ内のラーメンスタジアム!!
画像


改めて、お店のラインナップ見たら、九州以外は2店舗だけになっちゃいましたね。
やはり豚骨王国、九州以外からの出店はなかなか厳しいんでしょうね~。

この中からどこを選んだか?
期間限定のラーメン特区「辛だるま」が、タイムリー的な感じでは狙い目であるんでしょうけど、そそられないんですよね、辛いの大好きって程でもないし、もう一つ新鮮味がないし(^^;

で、私が選んだのは、鹿児島ラーメンの「豚とろ」!!

実は、だいぶ以前に鹿児島でオープンした時から、人気のお店という事で、何となく気になってたんですよね!

ただ、ブログ等での評価は今一歩っぽかったんですけど、でも、気になっていたお店のラーメンを、福岡で食べられる!、という事で、狙っていました。

時刻は1時半を過ぎていましたけど、そこそこお客さんは入ってましたね!

券売機で、デフォの「豚とろらーめん」(650円)の食券をポチッと購入!
画像


カウンター席に座りました。

目の前に、「豚とろチャーシューの秘密」という説明書きが!!
画像


チャーシューは結構評判が高いようで、楽しみではありますね。

あっ、でもラーメンへのこだわり、的な説明書きはなかったな~(^^;

卓上セットはこんな感じ、極めてシンプルで、博多ラーメンに付き物の紅生姜等はありません。
画像


少し待って、豚とろらーめんがやってきました!!
画像


結構スープの色が茶色いですね!

ちょい横から写すとこんな感じ!
画像


まずは、スープを啜ってみます!

う~ん、なんかタレが強いというか、屋号に「豚」の字が付いているだけに、豚骨というのを期待していたんですけど、そこそこ濃厚ではあるんですけど、あんまり豚骨感はないかな~(^^;
というか、ラーメンとは別のもので似たような味があったような、それとも、インスタントラーメン等で似たようなものがあったのか?、なんかちょっと違った味わいに感じてしまいました、必ずしも不味くはないんですけどね。

あっ、ニンニクの風味もちょっと感じられたかな。

続いては、中麺のやや縮れたちょっと輝く麺を啜ってみます!!
画像


程よいチュル感と歯応えがあって、悪くないかも、でも、ベースのスープが期待外れだったので、麺を啜ってももう一歩かな。

具は、チャーシュー3枚にネギにキクラゲに、揚げネギ!
あっ、ラースタ中央のモニターで映し出されたものを見ていたのですが、「鹿児島では定番の揚げネギ」って感じで、書かれてましたけど、えっ?、そうだったっけ?、って感じも(^^;
画像


そこそこ厚みもある評判のチャーシューは、さすが豚とろってだけあって、トロっと柔らかい感じ、味付けもしっかり付いてる感じで、まぁまぁ美味いですね。
画像


でも、これだけでお店に来てみよう、とまでは思わないかも(^^;

揚げネギは香ばしくて、良い感じのアクセントになって、なかなか良かったです!

ツルツルッと麺は完食、近くに貼ってあったこれが気になったので、替玉(150円)を注文!
画像


そもそも鹿児島ラーメンでは、替玉はないとは思いますが、こちらに合わせて、という事でしょうね、しかも替玉は極細麺との事、試してみたくなりますよね!

最初のラーメンの注文の際は聞かれませんでしたけど、替玉の時には、麺の硬さを聞かれましたので、「カタ」でお願いしました!

程なくして、替玉のカタがやってきました!!
画像


カウンターの上には、替玉用のタレも用意されていましたね!
画像


見た目通りで、博多の極細麺という感じ、カタの歯応えもなかなか良い感じで、食べ慣れた感触という感じかな。

ただ、このラーメンには、最初の麺の方が合っているかな、という気はしました(^^;

替玉の麺まで完食!

特にスープが、ちょっと期待外れと言う感じで残念でしたけど、鹿児島まで行って啜ったら、また違うのかな、とも思ったりもして、でも、食べたかったラーメンが食べられて、満足でした。

ごちそうさまでした
画像




☆ 豚とろ.キャナルシティ博多店 ☆

  【住所】 福岡市博多区住吉1丁目2番22号
           キャナルシティ博多 センターウォーク5F
  【電話番号】 092-271-5160
  【営業時間】 11時~23時(OS・22時30分)
  【定休日】 年中無休






※誤解を与える可能性がありましたので、ウェブリマップでの星の意味合いを以下に掲げさせて頂きます。
 ★…いまいち、★★…普通、★★★…好き、★★★★…かなり好き、★★★★★…とても好き
 念のため、申し添えますと、これはあくまでも私個人の好みによる星の数ですから、食べる方の好みによって実際の感じ方はいろいろかと思われます。

この記事へのコメント

  • TAKA

    「食べよう食べよう!」思いながらココまで引っ張ってたところに・・・・でも、やっぱ自分で確かめないとね!!
    うっし、辛いだるまにも挑戦するぞ~~
    2012年07月18日 21:19
  • かめ

    >TAKAさん
    早速コメント頂き、ありがとうございます。
    そう、やっぱり自分で実際に食べんと分からんと思います、辛だるまと共に、レポ期待しています!
    2012年07月18日 23:09

この記事へのトラックバック