なんか最近の雨って、降る時は激しいですね、早く、梅雨開けないかな~(^^;
さてさて、今回の記事は、水曜日のお昼の事になります。
この日は、ラン友&ブロ友のmomoさんと、赤坂方面でランチ!
という事で、やってきたのは、赤坂門市場内にあるお好み焼きの「ふきや.赤坂店」!!
そもそも、momoさんが私のブログに知り合うきっかけになったのは「ふきや(竹下店)」の記事、そこから、結果的に、momoさんもブログを始めることになった感じでしたけど、今日は、竹下店じゃなく、赤坂店にやってきました。
そっち方面に、それぞれ用事があった、というのもあるんですけどね。
赤坂店が美味いらしいという噂も聞いてたりしたので、気にはなっていたんですよね。
ちょっと薄暗い赤坂門市場の中を進んでいって、でも、お店に入ったら、やっぱり「ふきや」、竹下店と何となく雰囲気は似てますね。
あっ、店員さんの声の大きさは竹下店の方が上ですけど(^^;
こちらはメニュー!!
あっ、お値段は竹下店より少し安いですね、たとえば、肉玉はこちらではワンコインの500円!、竹下店では590円という感じ。
この中から、私は肉玉、momoさんはイカ玉(500円)を注文!
卓上セットはこちら!
コールタール上のお好みソースに、自家製のマヨネーズ!
あっ、竹下店には、これにわさびマヨネーズも加わりますけどね。
それと、竹下店はチューブ式の容器に入ってますけど、こちらはスプーンを使う感じですね。
少し待って、肉玉がやってきました!!
うん、ふきやのお好み焼きです!
横から写すとこんな感じ!
う~ん、面積と厚みは、竹下店より微妙に小さいかな、まぁ、十分な量ではあるんですけどね。
こちらは、momoさんからお裾分け頂いたイカ玉!
肉玉にたっぷりマヨネーズを付けてパクッと食べてみます!
うん、やっぱりふきやのお好み焼き、美味いです!
でも、やはり微妙な厚みの違いからか、ちょっと雰囲気は竹下店と違うかも。
その関係もあって、微妙にオイリーに感じるかな、あくまでも個人的な好みの問題ですけど、私は竹下店のお好み焼きの方が好きかも。
竹下店限定のわさびマヨネーズの存在も大きいし!
もちろん、ふきやのお飲み焼である事は間違いないんですけどね(^^;
momoさんから、上の写真よりさらに増量されたイカ玉を追加で頂き、かなり腹いっぱいになりました。
同じふきやでも、微妙に違いがあって、面白いですね!
ごちそうさまでした
☆ ふきや.赤坂店 ☆
【住所】 福岡市中央区赤坂1丁目9-10
【電話番号】 092-741-6023
【営業時間】 11時~21時(LO・20時30分)
【定休日】 日曜日
※誤解を与える可能性がありましたので、ウェブリマップでの星の意味合いを以下に掲げさせて頂きます。
★…いまいち、★★…普通、★★★…好き、★★★★…かなり好き、★★★★★…とても好き
念のため、申し添えますと、これはあくまでも私個人の好みによる星の数ですから、食べる方の好みによって実際の感じ方はいろいろかと思われます。
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
JUNK
注文時に「大きめ!」って言ったら無料でサイズアップ出来ますよ!
持ち帰りも電話しとけば「20分くらいで出来ます!」とか言ってくれますし、キタナシュランですがかなり臨機応変です。
かめ
早速コメント頂き、ありがとうございます。
お返事が遅くなってしまって、すみません。
おっ、そんなに近くにお住まいなんですね、あっ、そういえば、私の友人も、たぶん同じぐらいの近さの所に住んでいるのを思い出しました(^^;
「大きめ」で頼めるのは知っていたんですけど、初めてだったので普通にしてみました。
でも、「大きめ」で考えると、500円でコスパは高いですよね!
しかし、いつでもふきやのお好み焼きが食べられる環境って、なんか羨ましいです(^^;
タイラ
かめ
コメント頂き、ありがとうございます。
アップした後にある方から聞いた話によれば、焼く方が、昔の方と変わってるそうで、久しぶりに行かれたら、ひょっとしたら印象が違うかもしれないですね、ぜひぜひ、行かれてみて下さい!
momo
早速購入したてのPCでコメしてます!
が・・・
キーボードの配置が結構変わったので
アクセク・・・(><”)
気分的な問題なのか??
やっぱり、ふきやは・・・
出会いの(^^*
竹下店が好みだった私でした。
次回は、わさび風味の竹下にて♪
かめ
コメント頂き、ありがとうございます。
おっ、新PC、いいな~(羨)
今度は、このブログで固まったりはしてないですか~?(^^;
やっぱり、私たちにとっては、竹下店が一番という感じですね(笑)