先月だったか、パトリ夫さんのツイートで、なぜかカレー情報を得て、7月から提供開始されるという事で、気になっていたメニューを食べに行ってきました!
という事でやってきたのは、「CoCo壱番屋」(南区野間店)!!
その気になっていたメニューというのがこちら、「冷たいカレー」!!
最近は何でも冷たいのが流行りみたいで、あのカップヌードルも氷を入れて食べたりするぐらいで、冷たいカレーって、確かに今まで無かったかも。
こちらは裏面の能書き!
新感覚の冷たいカレーという事で、そのまま引用しますと、『炒めタマネギや人参、トマトなどの野菜の旨みが溶け込んだスパイシーな冷たいカレーソースには、あっさりとした蒸し鶏とエビを具材として夏らしい彩りのトマト、オクラで華やかに仕上げました。』
『ココイチ風「冷たいカレー」はバジルソースをあえたジェノバライスとともに提供します。鮮やかなグリーンのライスの上にはフライドオニオンをのせました。サクサクのフライドオニオンとバジルの爽やかな風味がカレーのおいしさを引き立てます。』という感じで、なかなか力が入っていて、美味そうですね!
もちろん冷たいカレー(780円)を注文!
あっ、ライスが、普通の分が250gで、大盛だと350gで900円という事で、ココイチの通常のカレーのライスのサイズは300g、250gじゃどう考えても足らないと思い、ちょっと高いですけど、大盛でお願いしました!
店内は昼時で結構混み合っていたのもあり、それなりに待って、冷たいカレーの大盛がやってきました!!
こちらが、バジルソースをあえたというジェノバライス!
色合いが爽やかな感じですよね、上にはフライドオニオンがかかっています!
そして、こちらは夏野菜等が入ったカレーソース、器ごと結構冷やしてある感じです。
まずは、具無しで、ジェノバライスにカレーソースを加えて、パクッと食べてみます!
カレーソースは、キンキンというまでは冷えてなくて、むしろ食べやすい冷たさかな、ジェノバライスは温かいですけど、そんなに熱々じゃなくて、ちょうど良い感じなのかも!
だから、冷たい!、という程はないんですけど、でも、食べる上ではベストな冷たさだとは思います。
おっ、カレーソースは、かなりスパイシー、いろんな具材が溶け込んでいる感じで、結構トマトも含まれてるのかな、爽やかな酸味も感じられます。
このスパイシーな感じは、ココイチのカレーとしては珍しい味わいかも!
ジェノバライスは、バジルの風味は割りと控えめかな、フライドオニオンは存在感薄めな感じかも(^^;
具は、蒸し鶏、エビ2尾、オクラ、トマトという感じ。
蒸し鶏は細かくほぐされている感じで、あっさりとしていいですね。
エビは、そこそこプリッとしています!
オクラも夏らしくて良い感じ!
そして、トマトが結構甘いんですよね!
なかなか爽やかな味わい、夏に冷たいカレー、十分にありだと思いました!!
結構スパイシーなので、カレーは冷たくても、汗は出てきましたね、ちょっと面白かったです。
味自体の満足度は高めですけど、ただ、値段は結構お高めなので、個人的にはリピは微妙かな~、という感じ(^^;
でも、毎年提供されるなら、ひと夏に最低一回ぐらいは食べたいかも。
量も大盛で、まぁ普通という感じかな。
あっ、帰ってネットで情報を拾っていたら、この冷たいカレーを持ち帰って、温めて食べたらめちゃ旨という記事があったりして、ちょい気になったけど、そこまではしないかな~(^^;
この「冷たいカレー」は、8月.31日までの期間限定!、気になられた方はぜひぜひ、行かれてみて下さい!!
ごちそうさまでした

☆ CoCo壱番屋.南区野間店 ☆ HP
【住所】 福岡市南区野間1丁目10-7
【電話番号】 092-541-0850
【営業時間】 11時~午前1時
【定休日】 年中無休
※誤解を与える可能性がありましたので、ウェブリマップでの星の意味合いを以下に掲げさせて頂きます。
★…いまいち、★★…普通、★★★…好き、★★★★…かなり好き、★★★★★…とても好き
念のため、申し添えますと、これはあくまでも私個人の好みによる星の数ですから、食べる方の好みによって実際の感じ方はいろいろかと思われます。
この記事へのコメント
TAKA
おなか壊さないようにね・・・
かめ
早速コメント頂き、ありがとうございます。
いや~、おなか壊すような気配はなかったですね、なかなかでしたよ!!