なかなか香りが良かったです!、「笹丘三丁目食堂」(7)で、かごんまの蕎麦食ってみよう会!!

気付けばもう7月、あっという間に1年の半分が過ぎちゃったんですね、早いな~(^^;

さてさて、今回の記事は、先月にはなっちゃいますけど、先週金曜日の夜の事になります。

こちらのお店に、お呼ばれしちゃいました。
(すみません、ボケ気味で)
画像


そう、味自慢のそばのお店なんです!
でも、残念ながら、詳しい場所等はお教えできないんですよね、秘密のお店なので。

と、ここまで書いたら、拙ブログの読者で勘の良い方なんかは気付かれたかもしれませんけど、そうです、「笹丘三丁目食堂」にやってきました!!

今回のテーマは、「かごんまの蕎麦食ってみよう会」!!

参加者の一人、パトリ夫さんが、鹿児島は大隈半島から買ってこられた蕎麦粉で、店主のコイッチさんに蕎麦を打って頂けるようで、楽しみですね!!

あっ、そのパトリ夫さんには、職場近くから三丁目食堂まで、車で送って頂きました、本当にありがとうございます!!

向こうに用意された料理も見えますが、参加する皆さんは飲兵衛ですから、アルコール類もいろいろと用意されています。
画像


こちらは、紅一点の参加者、Hit○miさん用にスタンバイされたお姫様席を後ろからパチリ(笑)
画像


ぼちぼちとメンバーが揃ったところで、ビール、というか、麦とホップで乾杯~!
画像


さぁ、楽しい会の始まりです!

こちら、左は鴨肉で、右は、噂のウ巻き、ならぬ、サ巻き!!
玉子焼きの中に、サンマの蒲焼が入ったもの。
あれっ、TAKAさんいないのに、サ巻きがある、って事は、、、(笑)
画像


こちらは、その鴨肉、なかなかに絶品の味わいです。
画像


サ巻きをアップにするとこんな感じ
画像


中に入っているサンマもさることながら、玉子焼きのクオリティが高いんですよね、ふわっと厚焼き。
サンマとの相性もバッチリですね。

こちらは、豚しゃぶサラダ、ドレッシングをかけて食べますけど、普通に美味いです。
画像


こちらは山芋、シャクシャクっとした食感がなんとも良いですね!
画像


こちらは、私がたまたまこの日の午後、仕事で天神に出ていたので、パルコ地下のキタノエースで何か無いかな~、と見ていて、見つけて差し入れた一品。
あの水泳の北島選手の実家・北島商店の有名なメンチカツサンド!!
画像


私も頂きましたけど、メンチカツがふわっとしているんですよね、そしてソースも程よくしみている感じで、人気というのも頷ける感じの、なかなか絶品のメンチカツサンドでした。
画像


そして、やってきました、「笹丘三丁目食堂」では定番の、天ぷら!!
画像


こちらはエビ天、いつも通りで、サクッと揚がって、プリッと美味い!!
画像


山芋もホクホクでもちろん美味いです!
画像


こちらのお魚は何だったんだろう?、美味しくて、結構好みの味でした。
画像


この他に、カボチャや鶏肉なんかもあったりして、やっぱり美味いです。

この辺で、焼酎の水割りにチェンジ!
画像


そして、真打のおそばがやってきました!!
画像


鹿児島は大隈半島産の蕎麦粉で打った手打ちそば、蕎麦包丁を新調されたからか、いつもより細めに感じられたのは、気のせいかな、でも、さすがにきれいですね。
ただ、繋ぐのが難しかったとの事で、そういう部分は垣間見られますけど、美味そうです!!

まずは、何もつけずに、おそばだけで味わってみました。
おっ、これは結構そばの香りがしますね、今までで一番っぽい香りの強さかも、いいですね!

合わせるつけ汁は、こちらもパトリ夫さんからの差し入れ、江戸前のそばつゆ!
画像


これにくぐらせて、おそばをツルツルツルッと啜ってみます。
うん、心地良い喉越し、つけ汁も、やや濃いめの味わいながら、美味いですね!
画像


おそばが上がって来る都度、みんなで食べて、どんどん無くなっていく感じ、美味いですね。

続いては、こちらも定番のお鍋!!
画像


もちろん、いつも通り、良いおダシが出て、美味いですよ。
画像


しかし、この時点で、かなり腹いっぱい!

でも、麺は入りますよ、温そば用のおそばが登場、今度は、鹿児島産の蕎麦粉に北海道産の蕎麦粉をブレンドとの事、この辺の臨機応変なところは、さすが手打ちならではですよね。
画像


繋ぎの部分はブレンドにより改善されているので、やはり見た目も、より美しいですよね。

鍋につけつつ、温かいおそばも美味しく頂きました。

そして、最後に新趣向!
店主のコイッチさんが特別なルート?で仕入れた、○○のラーメンの麺です!!(笑)
画像


店主自ら、鍋の中で茹でられてます。
画像


程よい加減の所であげられて、ラーメンの麺を頂きました!
画像


ズルズルズルッと啜って頂きましたが、程よい食感、明らかにおそばとはまた違いますけど、これはこれで、なかなか良いですね!!
ちょっと不思議なのが、おそばで頂いた時より、ラーメンの麺で食べた方が、お鍋の汁が甘く感じられたんですよね、なかなか面白い体験でした。

今回の参加者は、比較的年齢層が高めで、chiepapaさん、carlosさん、メタおやじさん、神酒さんと共に、昭和40年代(主に前半)のテレビ番組の話題で大盛り上がり、なんか懐かしい名前がどんどん出てきて、めちゃ楽しかったです。

そのずっと後に生まれたマリナウスさんにとっては、たぶんほとんど分かんなかったみたいですけど(^^;

話は尽きない感じで、終電も終わっちゃったりしてて、その後、中洲方面へと行かれたメンバーもいたようですが、私は大人しく、歩いて帰宅しました(^^;

いや~、今回も、美味しく、楽しい、時間を過ごす事ができました。

店主のコイッチさん、本当にいつもありがとうございます、お疲れ様でした。


ごちそうさまでした



☆ 笹丘三丁目食堂 ☆

  【住所】 福岡市中央区笹丘三丁目某所
  【電話番号】 (非公開)
  【営業時間】 店主次第、というよりお客次第?(笑)
  【定休日】 店主次第、場合によっては年中無休? ←こらこら!

この記事へのコメント

  • TAKA

    おっ、「さ巻」はちゃんと届いてましたか・・・ホッとしました!!

    っちゃって
    2012年07月03日 22:22
  • chiepapa

    先日はお疲れ様でした。

    それに、お土産までふるまって頂き、有難うございました。

    やはり、宴の詳細は、かめさんにお任せするのが一番ですね。

    これで私もようやく記事を書けます。(笑
    2012年07月04日 12:54
  • かめ

    >TAKAさん
    早速コメント頂き、ありがとうございます。
    なるほど、わざわざ、届けて頂いていたんですね、、、ぷぷっ(笑)
    2012年07月04日 20:27
  • かめ

    >chiepapaさん
    コメント頂き、ありがとうございます。
    先日はお疲れ様でした、久しぶりでお会いできて嬉しかったです。
    あっ、いえいえ、私の記事は無駄に長いだけですから(^^;
    記事のアップ、楽しみにしています!!
    2012年07月04日 20:34
  • Hitomi

    かめさん、お疲れさまでした!
    メンチカツサンド美味しかったです♪さすがの気配り、恐れ入りましてございます(笑)
    ラーメンの麺なんて知りませんでした~☆食べたかったな~!
    また、ヨロシクお願いしま~す^^
    2012年07月04日 21:09
  • コイッチに~やん

    かめちゃん、いっつもいっつも差し入れありがと~。
    また来てね!
    2012年07月06日 00:21
  • かめ

    >Hitomiさん
    コメント頂き、ありがとうございます。
    先日はお疲れ様でした。
    いえいえ、自分自身も食べてみたかったし(笑)
    ラーメンの麺の時は、ひょっとして、パトリ夫さんと、あんなコトやこんなコトをしていたとか(爆)
    こちらこそ、またよろしくです~!
    2012年07月06日 21:53
  • かめ

    >コイッチさん
    コメント頂き、ありがとうございます。
    今回もいろいろお世話になり、ご馳走になり、ありがとうございました。
    いえいえ、基本的にあまり酒は飲めないので、酒関連の差し入れが無い代わりのようなものです(^^;
    また、よろしくお願いします!
    2012年07月06日 21:59
  • 神酒

    お疲れ様でした。
    いや~昔話はよか酒の肴に成りますね~
    テンション上がって 夜のネオン街に突撃までやっちゃいました(笑)
    また 是非お願いします。
    2012年07月07日 07:51
  • メタおやじ

    差し入れのカツサンド美味しかったです!
    ちゃんと私気が来るまで待っていただいて有難うございました!
    北島選手の実家のカツサンドだけに「もう、なんもいえねぇ~!」位美味しかったです!
    このカツサンドがありからには、北島選手の
    オリンピック三連覇も間違いないでしょう!
    カツサンドだけに勝つ三度!なんちゃってな?

    いつもながら、心憎いばかりの気配り・心配りは流石ですね!
    遅れた上に手ぶらのメタおやじとえらい違い!
    又よろしくお願いします!
    2012年07月07日 11:08
  • かめ

    >神酒さん
    コメント頂き、ありがとうございます。
    先日はお疲れ様でした。
    本当に、懐かしい名前がどんどん出てきて楽しかったですね!!
    カギッ子だったけど、無事にご帰還されたようで良かったです(笑)
    2012年07月09日 19:31
  • かめ

    >メタおやじさん
    コメント頂き、ありがとうございます。
    確かに美味かったですね!
    それ以上にメタおやじさんのおやじギャク、上手くて、なんもいえねぇ~(笑)
    いえいえ、単に自分が食べてみたいだけかも(^^;
    2012年07月09日 19:47

この記事へのトラックバック