飲んだ次の日にピッタリ!、「資さんうどん.諸岡店」(2)で、冷やしかけ細めんとかしわおにぎり!!

今回の記事は、水曜日のお昼の事になります。

その前日の夜が、雑餉隈でのはしご酒だった訳で、何となく胃がもたれていて、あっさりしたもの食べたいな~、と思っていたんですよね。

そこで、あのお店の、あのメニューが浮かび、早速そちらに向かいました。

という事で、やってきました、「資さんうどん.諸岡店」!!

前回は、4月のオープン初日に行って、ゴボ天うどんと巻寿司を食べてきましたが、それ以来、2度目の訪麺となります。

そのお目当てのメニューはこちらです!!
画像


冷やしかけ細めん(320円)!!、もちろんこちらを注文!
冷たい麺に冷たいつゆ、あっさりした感じで、良さげですね!!

「細めん」と書いて、「ほそめん」じゃなくて、「さいめん」と読むそうです。

いろいろトッピングとかもあったんですけど、やっぱりご飯好き、ご飯物から選んじゃいます。
画像


前回は巻寿司でしたが、やっぱり定番、かしわおにぎり(1皿180円)を今回は頼んでみました!

しかし、おにぎりは、いろいろ種類があって、他のものも美味しそうですね!
画像


夏季限定の冷たい麺のメニューは、ご覧の通り、他にもあります!
画像


まずは、すぐに、かしわおにぎりがやってきました!!
美味そうですね!!
画像


とりあえず、待っている間に、一つ目を食べてみます!

おっ、やや濃いめで甘みも感じられる味付け、私の好みにドンピシャという感じ、美味しいですね、買って帰りたいぐらい!!
具は、鶏肉にゴボウ、鶏肉はかなり小さく切られたものが控えめに入っている感じ。
画像


待っている間に、卓上セットでもパチリ!
画像


左端の黒い容器に入っているのは、天かすです。
ウエストと違って、ネギは置いてありません、お店なりのこだわりからですけど。

やはり、麺をいったん茹でてから冷たく締めるせいか、温かいうどんよりは時間がかかる感じですね。

それなりに待って、冷やしかけ細めんがやってきました!!
画像


ちょい横から写すとこんな感じ!
画像


スメが、キンキンに冷えている感じ、麺は、冷麦に近い太さですね。

その、細めんをズルズルズルッと啜ってみます!
画像


お~、冷たい!、麺は、ムニュンと程よいコシがあって、なかなか良い感じ!
スメ自体は、温かい麺の時以上に、イリコ、じゃないみたいで、たぶん調べたら、鯖とうるめの削り節が、キリッと前面に出てくる感じで、これはこれで良いですね!

具は、かまぼことネギのみで、至ってシンプル!
画像


そして、麺を食べてる途中で、もう一つ残っているかしわおにぎりを食べてみると、これがまた一段と美味しい感じ!、相性を考えて作っているのかな~?

最後に残ったスメ、あとちょい、あとちょい、と飲んじゃう感じ、でも、この冷たいのを全部飲んじゃったら、腹がいきなり冷えそうな気もするので、これぐらいにしておきました(^^;
画像


いや~、飲み会の次の日にピッタリのメニューでした、あっさり、すっきり、という感じ。
オススメですよ~!

ごちそうさまでした
画像



☆ 資さんうどん.諸岡店 ☆  HP

  【住所】 福岡市博多区諸岡2-15-27
  【電話番号】 092-558-6088
  【営業時間】 24時間営業
  【定休日】 年中無休






※誤解を与える可能性がありましたので、ウェブリマップでの星の意味合いを以下に掲げさせて頂きます。
 ★…いまいち、★★…普通、★★★…好き、★★★★…かなり好き、★★★★★…とても好き
 念のため、申し添えますと、これはあくまでも私個人の好みによる星の数ですから、食べる方の好みによって実際の感じ方はいろいろかと思われます。

この記事へのコメント

  • carlos

    飲んだ次の日の昼食,あっさり目なうどん。
    かめさんもそう言う年齢になられたんですね。
    →って1歳上のお前が言うか~~
    今からの季節はつるっと爽やかメンもいいもんですね?
    2012年07月02日 13:35
  • かめ

    >carlosさん
    早速コメント頂き、ありがとうございます。
    はい、もうそんな年齢ですよ、carlosさんの後を追っています(笑)
    ですよね、たまには冷たいのもいいですよね、この季節には。
    2012年07月02日 22:21

この記事へのトラックバック