いつものレツゴー三匹、カズさん、TAKAさん、私、それに加えて、あつしさん、MARINUSさんの、野郎ばかり5名で熊本方面へと向かい、1軒目で、「博多らーめん うしじま」で、クオリティ高い醤油とんこつらーめんで満足!、2軒目では、「火の国 文龍 総本店」で、とんこつ黒のこってりで、衝撃を受け、そして、3軒目は、市街地へ向かい、「紅蘭亭」で、熊本名物「太平燕」を味わい、そして、インターバルの熊本城散策。
個人的には、あと一杯分はいけるかな、という感じの腹具合となり、一行は下の道を通って北上し、玉名へ!!
玉名に入り、次の候補のお店の前まで行くと、なんと中休み。
あっ、噂の「し○み」じゃないですよ、でも、車内ではその話題で持ちきりでしたけど(^^;
すかさず、あつしさんがリサーチして、別のお店に決定、玉名駅前までやってきました!
という事で、やってきたのは、玉名駅のまん前にある「黒龍ラーメン」!!
その時のリアルタイムでの、ドンさんからのツイッター情報によれば、以前は大牟田で営業されていたラーメン屋さんが、玉名駅前に移転してきた、という事らしいです。
カウンターのみの店内、時刻は4時過ぎという完全なアイドルタイムですから、先客はゼロ、ご夫婦でされているのかな~?
メニューは写し損ねました(他の方のブログ参考)けど、めんたいラーメンとかもありましたけど、全員、デフォの黒龍ラーメン(450円)をお願いしました!
卓上セットはこんな感じ、実はもう一つあるんですけど、後で触れますね。
少し待って、やってきました、黒龍ラーメン!!
うわ~、4軒目にして、結構オイリーです(^^;
ちょい横から写すとこんな感じ、昔ながらの丼という感じですよね、受け皿も付いています。
ここで、不覚にも、デジカメが電池切れ、以降は、基本的に携帯のカメラでの画像となりますので、ご了承の程を(^^;
まずは、スープを啜ってみます。
おっ、豚骨出汁はちゃんと出てますね、そして何よりオイリー、油の層がある感じ、でも、意外といけるかも。
続いて、中麺ストレートの麺を啜ってみます!
って、あんまり記憶ないんですけど、たぶん、カタじゃなかったと思いますけど、このラーメンには合っている硬さだったと記憶しています、油も付いてきますけどね(笑)
具は、チャーシュー2枚に海苔1枚、ネギにキクラゲという感じ。
チャーシューが、また脂身多めで、いやはや何とも(笑)
オイリーではありますけど、そこそこいけるラーメン、食べ進んで行きますが、何しろ4軒目、ちょっと飽きが出てきたかな~、という感じで、卓上セットのもう一つのアイテムの登場です!
そう「ニンニク」です、「2はいまで」と書かれていますが、そんなに強烈なのかな?
少量を丼に投入!
溶かしていくと、こんな感じ、見た目、玉名ラーメンっぽくなってきましたよね。
そして、食べてみると、あら不思議、玉名ラーメンに変身してました!!
ニンニクが入ると、また美味いですね、最後まで飽きずに食べる事ができました!
何とかかんとか完食!、4杯食べきりました!!
しかし、もう、腹いっぱい!!
ごちそうさまでした

☆ 黒龍ラーメン ☆
【住所】 熊本県玉名市中77-4
【電話番号】 0968-73-6335
【営業時間】 10時30分~21時
【定休日】 木曜日
※誤解を与える可能性がありましたので、ウェブリマップでの星の意味合いを以下に掲げさせて頂きます。
★…いまいち、★★…普通、★★★…好き、★★★★…かなり好き、★★★★★…とても好き
念のため、申し添えますと、これはあくまでも私個人の好みによる星の数ですから、食べる方の好みによって実際の感じ方はいろいろかと思われます。
これにて帰路へ着くかと思っていたら、どうやらもう1軒行くらしい(^^;
あ~、私にはもう無理、という感じで、ギブアップ宣言。
という事で、私以外の4名が入っていった5軒目のお店はこちら、大牟田の「創屋」!!
看板に足場が立てられていたので、塗り替えかなにかされているのかな?、と思ったら、あつしさんによれば、何年も前からこのままの状態との事で、補強用だったんですかね~?(^^;
あつしさんによれば、こちらのお店は、以前はうどん屋さんとして営業されていた(うどんも美味かったらしい)ものが、ラーメン屋さんへと業態変更して、営業されているとの事で、看板では中華そばとなっていますけど、豚骨ラーメンのようですね。
スルーした私は、その辺をお散歩、のどかな風景です(笑)
頃合いを見計らって戻ると、皆さん、お店から出てこられていました。
コラーゲンたっぷりのヘビーなラーメンだったらしく、皆さん、KO寸前だったみたいですね。
スルーして正解だった、と安堵すると同時に、でも、食べてみたかったな~、とも思ったりして、いつかチャンスがあれば、ぜひ食べてみたい感じですね。
という事で、今度こそは帰路へ着き、いつもよりは2時間ぐらい遅めでしたけど、無事に福岡市内に到着し、解散となりました。
今回は、ほとんど全て当たりだった感じで、大満足のヌーブラとなりました、楽しくって、美味しかったですね!
参加された皆さん、お疲れ様でした。
いつもながらですけど、車出しして、ずっと運転して頂いたカズさん、本当にありがとうございました。
次回は、夏のヌーブラかな(笑)
この記事へのコメント
TAKA
次回のタイトルは「ヌーブラ夏の陣」らしいですョ
みんなで5軒頑張りましょうね~~!!
かめ
早速コメント頂き、ありがとうございます。
夏の陣という事は、やっぱり、城もありでしょうね!(笑)
熊本で5軒はヘビー過ぎましたよね、次回、頑張ります!
カズ
次はどこのお城に行きましょうか?
胃薬持参でお願いしますw
かめ
コメント頂き、ありがとうございます。
本当に当たりばかりで、もう1回行ってみたいお店が多かったですよね。
今回も本当にいろいろお世話になりありがとうございました。
次はどこのお城かな~?、ヌーブラ夏の陣も楽しみにしています!(笑)