あっという間に、もう5月、早いですね~、ビックリ!(^^;
今回の記事は、ちょっと前後したりしましたけど、先週火曜日お昼の事になります。
何食べようかな~、と思いつつ、ネットを見ていると、ニシヒロシさんのブログ「B級グルメな日記 in 福岡」の記事を見て、あっ、ここ、気になっていたんだ!、と思って、そちらのお店へレッツゴー!!
という事で、やってきたのは、南区野多目の「好吃(ハオツー)餃子」!!
大橋から那珂川方面へ行く道の途中にあって、結構通るたびに気にはなってました。
なぜか私は、持ち帰りの餃子屋さんが、店内でも食べられるようにしてある、そんな感じのお店かと勘違いしていたんですけど、ちゃんとした中華のお店でした(^^;
たぶん、店頭にある大きなこの看板とかを見て、勝手に思ってたのかな!?(笑)
まずは、メニューを見てみます!
お目当ては、一番上にある、「焼ギョーザ定食」(680円)!!
もちろん、それをお願いしました。
麺関係のメニューはこんな感じ、いろいろありますね。
あっ、皿うどんはないですね。
でも、他の方が食べていた、焼きそば(1枚目のメニューにあり)が、なんか美味そうでした(^^;
ご飯物やセットメニュー等は、こんな感じ。
店内の雰囲気はこんな感じ、ご夫婦でされているようですね。
カウンター2席に、4人掛けテーブルが3つに、6人掛けテーブルが一つ、左奥にも座敷?がある感じですね。
少し待って、焼ギョーザ定食が、餃子のタレと自家製?ラー油と共に、やってきました!!
メインの焼ギョーザ8個に、ご飯、スープ、漬物?、という感じ。
こちらがメインの餃子!
ちょい大ぶりですが、中国人の方が作られるような餃子よりは、少しだけ小さめかな。
お目当ての焼餃子を、タレに少量ラー油を投入したものに付けつつ、パクッと食べてみます。
かなり肉厚の皮ですけど、断面写真の為、というか大きさ的に一口は厳しいので、半分だけ齧ると、肉汁がブシューっと出てきました、あ~、もったいない(笑)
結構熱々なんですけど、この餃子、なかなか美味いですね!
焼き目がついている方は、カリッとしていてかなり歯応えがあり、反対側はもっちりとした食感で、このハーモニーが素晴らしいですね!
味付けもいい感じで、ニンニクが入ってるかと思いましたけど、表の看板によれば、ニンニクなしとの事、確かに、後口には全くニンニク臭はしませんでしたので、そうなんでしょうけど、ニンニクが入っているかのような満足感がありました。
ラー油は、結構ピリ辛が効いていました。
もっちり側の面はこんな感じ(笑)
これは、結構ご飯が進む感じ!
あっ、ビールにも絶対合いそう!!
こちらは、漬物というか、ピリ辛メンマ?、まぁ普通に美味いです。
スープは、八角の香りが感じられて、ちょっと変わってますね、微妙にしょっぱかったかな。
肉厚の餃子ですから、結構食べ応えあるんですよね。
肉汁を逃すのがもったいないので、一口で食べたい気分ではあるんですけど、結構熱々で、大きさもあるので、ちょっと無理な感じかな~。
でも、食べ進むうちにだいぶ慣れてきて、肉汁を逃さずに食べられるようになって来ました。
こちらの写真で見ると、カリッと面、もちっと面の違いが分かりやすいかも(^^;
最後の一つだけ、なんとか一口で食べる事ができました!
すると、口の中に肉汁がじゅわんと満たされる感じ、こりゃまたいいですね!!
餃子の個数は8個なんですけど、やはり肉厚だからか、結構腹いっぱいになりました。
かなり満足度高めのランチですね、これは!!
気になられた方は、ぜひぜひ、行かれてみて下さい!!
ごちそうさまでした
☆ 好吃(ハオツー)餃子 ☆
【住所】 福岡市南区野多目4-2-1
【電話番号】 092-566-5388
【営業時間】 11時~21時
【定休日】 日曜日
※誤解を与える可能性がありましたので、ウェブリマップでの星の意味合いを以下に掲げさせて頂きます。
★…いまいち、★★…普通、★★★…好き、★★★★…かなり好き、★★★★★…とても好き
念のため、申し添えますと、これはあくまでも私個人の好みによる星の数ですから、食べる方の好みによって実際の感じ方はいろいろかと思われます。
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント