餡がとろみ強めで濃厚な味で美味い!、HAKATA Mistの「老李」(4)で、太麺の皿うどん!!

今日の記事は、昨日のお昼の事になります。

最近お気に入りのあのお店に行ってきました!

という事で、やってきたのは、弓田交差点角にある商業施設・HAKATA Mist1階の「老李.博多ミスト店」!!

前回食べた、焼ちゃんぽんの麺が素晴らしい歯応えだったので、太麺の皿うどんはどうかな?、と思って、やってきました!

ちなみにパリパリの方の細麺の皿うどんはこんな感じでした。

まずは、メニューです。
画像


皿うどん(680円)は、右上の方、今回は最初に書いた通りの予定で、太麺でお願いしました。

あっ、今回は水餃子は頼まずに、単品でお願いしました。

メニューの下の方にある、老李焼豚炒飯(650円)や、とびこ炒飯(780円)も気になっているんですよね、次回はそれかな。

こちらの、極上ちゃんぽん・皿うどんも、かなり気にはなってるんですけど、1,360円、やっぱり手が出ないかな(^^;
画像


今日も冷たいジャスミン茶、美味いです!
画像


少し待って、太麺の皿うどんがやってきました!
予想通り、あんかけタイプです!!
画像


なかなか美味そうですね!
ちょい横から写すとこんな感じ、盛りはそこそこという感じかな。
画像


まずは、麺を引っ張り出して、ズズズッと啜ってみます。
画像


いわゆる博多皿うどんではなく、あんかけタイプですから、スープを吸って、という感じはもちろん無くて、たぶん餡との絡みを考えてかな、割りと柔らかめですが、所々に焼き目はついているので、なかなか良い感じではあります。
もちろん、麺そのものの歯応えでいえば、前回食べた焼ちゃんぽんの方がはるかに上ではあります。

でも、餡がしっかり絡んで良い感じです。
その餡、とろみ強めで、そして、濃厚な味わい、これは美味いですね!

具は、キャベツ、もやし、ネギ、豚肉、イカゲソ、かまぼこ、天ぷら(練り物)という感じ。
画像


野菜等は、柔らかめに炒めてあって、キャベツが甘くて美味いですね!

いや~、細麺の皿うどんも美味かったですけど、こちらの太麺の方も、なかなか完成度は高いですね、美味いです。
どちらが好きか?、と聞かれれば、やっぱりパリパリの細麺の方かな、まぁ、好みの問題でしょうけど。

濃厚な味付けに、また冷たいジャスミン茶がドンピシャで合うんですよね、良くできています!

今回も、なかなか満足なランチとなりました。

次回は、炒飯メニューかな、楽しみだ~!


ごちそうさまでした
画像




☆ 老李.博多ミスト店 ☆  HP

  【住所】 福岡市博多区諸岡3丁目1-35 HAKATA Mist 1F
  【電話番号】 092-593-5588
  【営業時間】 (昼)11時30分~15時(LO・14時30分)
           (夜)17時~22時(LO・21時30分)
  【定休日】 無休(要・確認)






※誤解を与える可能性がありましたので、ウェブリマップでの星の意味合いを以下に掲げさせて頂きます。
 ★…いまいち、★★…普通、★★★…好き、★★★★…かなり好き、★★★★★…とても好き
 念のため、申し添えますと、これはあくまでも私個人の好みによる星の数ですから、食べる方の好みによって実際の感じ方はいろいろかと思われます。

この記事へのコメント

  • 最近皿うどんにハマってます。です。

    皿うどん、焼きチャンポンと迷いますね!!仕事柄よく通る場所なので。近々に行ってみます。!(^^)!
    2012年03月07日 08:25
  • かめ

    >最近皿うどんにハマってます。です。さん
    早速コメント頂き、ありがとうございます。
    餡が好きなら皿うどん、麺の歯ごたえなら焼ちゃんぽんという感じですね、ぜひぜひ行かれてみて下さい!
    あっ、この場を借りてですが、私事ですが、昨日からインフルにかかってしまい、少なくとも今週いっぱいは更新ができないと思います、コメント返しは携帯からできると思いますので大歓迎です、仕事も忙しいので復活目指して養生します(^^;
    2012年03月08日 13:20
  • teira

    老季は最近通っています^^私はパリパリの大盛り食べてます。食べごたえありますよ。
    カメさんお体に気をつけてお過ごしください
    ^^
    2012年03月08日 17:43
  • かめ

    >teiraさん
    コメント&お気遣いの言葉を頂き、ありがとうございます。
    インフルの方は薬が効いてすっかり熱は下がって落ち着いています(^^;
    あっ、大盛という手がありましたね、パリパリ皿うどんの大盛もいいな~(笑)
    2012年03月10日 21:47

この記事へのトラックバック