今回の記事は、先週金曜日の夜の事になります。
ブログ仲間のカナカナさんからお誘いを受けて、カナカナさん絶賛のもつのすき焼きのお店へといってきました、めちゃ、楽しみです!!
という事で、やってきたのは、中央区赤坂2丁目にある「もつ繁」!!
ちょっと遅れてしまったんですけど、他の皆さんは到着されてました、すみません(^^;
まずは、メニューから見て行きますと、こんな感じです!
アルコール関係はこんな感じ、まだメニューがあった気がしますが、撮り忘れました(^^;
最初のメニューのトップの、もつのすき焼きが噂の逸品で、もつ鍋の原型になったもの、という事らしいです。
あっ、その前に突き出しは、ちょいピリ辛のキュウリでした!
卓上に用意されているのはこんな感じ。
まずは、ビールで乾杯~!
こちらは最初に頼んでいた、生せんまい、これがまた美味いんですよね!
もつのすき焼きへの期待がなお高まる感じです。
新鮮な感じで、絶品ですね、基本的に歯応え系のホルモンは私はあまり好きじゃないんですけど、これはイケますね!!
お目当てのもつのすき焼きは、人数分の7人前、頼みました。
(普通のもつ鍋屋さんでは、人数分ではとても足りない量なんですけど、こちらのお店はちゃんと一人前の量があるらししいです。)
あっ、当初は、8名の予定だったので、1テーブル(4人掛け)ごとに1台、コンロがセットされていたんですけど、仕事の都合で1人欠席となったので、7名だったら、1つの方が良いでしょう、との事で、真ん中に、大きめ目の鉄鍋?が用意されました!
上から見るとこんな感じです!
めちゃ新鮮そうな「もつ」が登場しました!!
丸腸にハツにセンマイに血管等々。
事前に、脂分を取ったりして、結構丁寧に下処理をされているそうです。
こちらのお店では、店員さんが、全部仕上げまでされるので、こちらは見ているだけ、食べるだけ、で楽なもんです。
大将自らがやってきて、軽妙な会話と共に、手際良く、調理を進めていく感じです。
また、この話しが面白くて、作ってもらってるだけで楽しい感じ(笑)
まずは、ニンニクを炒めます!
続いて、もつを投入して行きますが、一つ一つ、順番が決まっているみたいですね。
順次、もつが投入されていきます。
せんまいの投入が最後だったかな。
そして、一味唐辛子を投入、結構入ってますよね!
鍋の近くには、こちらがスタンバイされていました。
一煮立ちしてから、魔法の透明な水を投入!
こんな感じになってきました。
そして、おもむろに大将が二丁拳銃のようにチャッカマンを2つ使って鍋に点火、ファイヤ~~!!
いつものごとく、みんなブログをやっているので、写真をバチバチ撮っていたら、大将が気を利かせて何度でも、シャッターチャンスという感じで、ファイヤ~、をやって頂きました(笑)
そして、魔法の茶色い水を投入して、一煮立ち。
もつのすき焼きの完成です!!
幹事のカナカナさん自ら、取り分けて頂きました、ありがとうございます!
パクパクッと食べてみますが、一味唐辛子の量や色からすると意外なほど、控えめで上品な甘辛い味付け、そして何より、もつの歯応えが、それぞれの部位ごとに、その特徴が最大限に引き出されている感じで、もつそのものを味わうためのすき焼き、という感じかも、これは美味いです!!
どれも美味いんですけど、個人的には、柔らかいもつが一番好きかな、プルッ・トロって感じです(^^;
ある程度食べつくしたところで、今度は野菜、それも玉ねぎの投入です!
豆腐もスタンバイしています!
もつの追加できますよ、との事で、4人分を追加でお願いしました!
少しして、もつと玉ねぎがある程度調理された状態で登場、そして投入、なるほど、良く考えられてますね!
そして完成、またまた、カナカナさんに取り分けて頂きました(^^;
この玉ねぎが、甘みが出ていて美味いんですよね!
そして、こちらが最初に炒めていたニンニク、これがまたトロッとしていてメチャ美味です!!
そして、豆腐が投入され、こちらも美味しく頂きました。
そして、これで終わりじゃないんです!
最後に、もつ鍋風に仕上げてくれます、大量のキャベツとニラがやってきました!
(すみません、慌てて撮ったので、ボケまくりです)
キャベツが投入されていきます!
この辺で、生ビールも終わったので、いつものライムチューハイにチェンジ!(^^;
もつ鍋もグツグツできつつあります!
(すみません、赤いのは、他の方のデジカメの焦点用の赤い光が写っちゃってます(^^; )
完成という事で、取り分けて頂きました!
これまた美味いですね、そして何よりビックリしたのは、このキャベツがめっちゃ甘いんですよね、美味すぎという感じ!
壁面に貼ってあるものを見ていると、ホークスの若い選手も結構来ているんですね!
もつ鍋を食べ終わり、もちろん、このメンバーですから、締めは麺、ちゃんぽん麺をお願いしました!
ちゃんぽん麺投入!
麺のリフトアップ撮影タイム!!(笑)
そして完成、取り分けて頂きました!
ちょい横から写すとこんな感じ(笑)
このちゃんぽん麺、もちろん、美味いですよ、文句なしです!!
絶品のもつのすき焼き、そして、もつ鍋風、最後は締めの麺と、堪能する事ができ、本当に大満足!!
これは、また食べてみたいという感じ、リピ決定ですね!!
気になられた方は、ぜひぜひ一度行かれてみて、経験されてみて下さい!!
ごちそうさまでした
☆ もつ繁 ☆
【住所】 福岡市中央区赤坂2丁目3-27
【電話番号】 092-761-3497
【営業時間】 18時~24時
【定休日】 日曜日
もちろん、これだけでは終わりません。
全員で歩いて次のお店へ移動。
あっ、こちらのお店は、ほぼ満員という事だったので、スルー(^^;
結局、天神の「角屋」で、閉店時間まで楽しく飲みました。
ここで解散という感じだったんですけど、カナカナさんが、高宮行こう!、って事で、私とmomoさん、ここまではいつもの感じですけど、なぜか方向が違うマリナウスさんも拉致!?
4人で、こちらのお店、「????????(ちんぷんかんぷん).高宮店」にて、楽しく、美味しく、過ごしました。
絶品のハツ刺しは残念ながら売り切れてましたが、ズリ刺しや、いろんな串物で、マリナウスさんも堪能されたようで良かったです。
この記事へのトラックバック
コレは病み付きになるばい! 「もつ繁」のもつのすき焼きとかいろいろ♪
Excerpt: H24.2.13 先週の金曜日のことになりますが、 いつも遊んで貰ってるブロガーお仲間達と 赤坂のもつ繁ってお店に行ってきました。
Weblog: びんぼ~舌の食日記
Tracked: 2012-02-15 17:32
この記事へのコメント
MARINUS
もつ繁は、再訪確定ですよね!
そして、????????・・・次回は、絶対に記憶の欠落がないように努力いたします(笑)
TAKA
しかし????????とは、なかなかな選択ですネ♪
かめ
早速コメント頂き、ありがとうございました。
先日は高宮までお付き合い頂き、お疲れ様でした(^^;
本当に濃い夜でしたね、もつ繁はまた行きたいですね!!
かめ
コメント頂き、ありがとうございます。
さすがに最後のお店は、私はあまり食べてなくて、ほとんど、マリナウスさんにお任せ状態でした(^^;
また、行きましょうね!!
~NORINKOです~
私も行ってみようかなぁ~
(^∀^)ノ
気持玉置いてゆきますね
(=^_^=)
かめ
初めまして、コメント&気持玉を頂き、ありがとうございます!
ぜひぜひ、と思ったら、遠いですね(^^;
でも、わざわざでも食べにくる価値はあると思いますので、チャンスがあれば、ぜひ!
ブログ、拝見させて頂きましたが、カニ鍋、美味そう~!、と思ったら、そっちのカニだったんですね!(笑)
まだ行った事ないんですけど、秋葉原、うろうろしてみたいです!