今回の記事も、今日というか、日付変わったので、昨日のお昼の事になります。
新店情報等々、いつも参考にさせて頂いている、みおせるさんのブログ「俺コレ! ~俺を信じてコレを喰え~」で、昨日、というか、一昨日アップされていた気になったお店へと、行ってきました!
という事で、やってきたのは、南区曰佐にある「さぬきうどん 誠屋」!!
店主は、「さぬきうどん 大木戸.福岡舞鶴店」で修行された方との事で、期待しちゃいますよね。
「大木戸」は各ブログ等でも評価が高いお店で、当ブログではまだご紹介していませんが、私自身は、ブログを始める前と、その後に家族で行った事があり、ブログにもアップしていないので詳細はおぼろげ(実はブログの記事は備忘録代わりにもなってます)ですが、美味かった記憶だけはあります。
味に厳しい奥さんも、納得の味だったようですし。
ご覧のように、駐車場もありますね!
うどんの幟と共に、「自然回帰水」という幟も目に付きますね、「大木戸」はどうだったっけ?
店頭に何やら説明書きがありますね。
(すみません、斜めから撮ってしまったので、めちゃめちゃ読み難いですね)
営業時間はご覧の通りで、おすすめは、「ごぼう天うどん」と「かまたまうどん」との事。
11月19日にオープンされたんですね!
店内に入ると、左奥が厨房、その手前にカウンター4席、右側が広くて、テーブル席等がある感じで、そこそこ広いですね。
一人ですので、カウンター席へと座りました。
まずは、メニューを見てみます!
(すみません、めちゃボケてます、詳細はみおせるさんのブログの画像にて(^^; )
みおせるさんのブログでアップされていた「釜玉うどん」(380円)も激しくそそられたのですが、個人的にまずは基本のメニューから食べてみるかな、という感じで、私自身のうどん屋さんでの基本メニュー、「ごぼう天うどん」(420円)をチョイス!
こちらは、ご飯類やトッピング等のメニュー!
腹も減っていたので、この中から、「かしわおにぎり」(1個120円)を2個お願いしました!
しかし、うどんが、比較的お値段安めで嬉しいですね!!
うどんは、大盛りは120円増し(一玉)、中盛りは60円増し(半玉)ときめ細かく増量できるのは嬉しいですね!!
あっ、確か「大木戸」も同様だったとは思います。
まぁ、今回は初めてなので、普通でお願いしましたけど。
卓上はこんな感じ、箸は2種類用意されていて、そして、取り放題の天かす、レンゲに、お冷は幟にもあった「自然回帰水」、たぶん美味かったと思います。
あっ、余談ですけど、お店がある、「曰佐」という地名、何も考えずに読むと「ひさ」とか読んでしまいそうですけど、正しくは「おさ」、そして、最初の一文字も、パッと見は日曜日の「日」に見えるかも知れませんが、そうじゃなくて、「曰く(いわく)」の「曰」!
これ、意外と知らないで間違って「日佐」と表記されている方、多かったりするんですよね。
まぁ、知らなければ、どうでもいい話かもしれませんけど(^^;
まずは、かしわおにぎりがやってきました!
結構、1個の大きさが大きいんですよね!
漬物代わりに昆布が添えられています。
パクッと食べてみると、ほのかに温かい、ちょうど良い感じ、しっかりと味が付いていて美味いですね!
小さめに切られた鶏肉は、程よい歯応えがあり、噛み締めると旨みが感じられて、これは良いですね!
少し待って、ごぼう天うどんがやってきました!!
ごぼう天は1本ずつ揚げてあるタイプですね。
ちょい横から写すとこんな感じ。
まずは、自家製麺の麺を啜ってみます!
みおせるさんのまんまパクリになりますが、麺の太さは、太からず細からず。
麺の表面はソフトな感じなんですけど、芯には、ムニュムニュッとしっかりしたコシが感じられて、なかなか美味いですね!
スメは、微妙に濃いめで、昆布ダシが前面に出ている感じかな、私の好みからは若干外れますが、普通に美味いです。
(すみません、他の方のブログを読むとカツオって感じで書かれてたりしましたけど、私には昆布という感じがしました、まぁ、私のはあてになりませんけどね(^^; )
揚げたてのごぼう天は、表面はサクッと揚がっていて、パクッと食べると、程よい歯応えと、ごぼうの風味がしっかり感じられて、なかなか美味いです!
ただ、1本ずつ揚げてあるので仕方ないかもしれませんが、スメを吸ってくると、衣ははがれやすくなってくる感じかな。
でも、衣単体で食べても美味いので、それはそれで悪くないのかも(^^;
いや~、なかなか質が高くて美味いうどんでした、かしわおにぎりも美味かったし、他のメニューもいろいろ食べてみたい感じ、お値段もリーズナブルだし、これは良いお店を見つけました!
「大木戸」はちょっと遠い感じだし、南区内にこんなお店ができて、嬉しいですね!
みおせるさん、ありがとうございます!
そうそう、接客も、なかなか好感が持てる感じでした。
あっ、木曜日はお休みですので、早速今日行ってみよう!、と思われてもお休みですから、明日以降に、ぜひぜひ!(笑)
ごちそうさまでした
☆ さぬきうどん 誠屋 ☆
【住所】 福岡市南区曰佐4丁目39-30
【電話番号】 092-582-0255
【営業時間】 (昼)11時~14時30分
(夜)17時~20時
【定休日】 木曜日
実は、今回のお店に入る前、隣のど派手なお店が、かなり気になりました(笑)
「Mr.ヤキトリマンのYear!」というお店で、焼鳥屋さんなんだけど、ランチもやっているみたいなんですよね。
そのうち、ランチで行ってみようかな、と思ってたりもします。
勇気があれば、ですけど、気長に乞うご期待!(笑)
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント