謹賀新年!、スタートはやっぱりラーメン!、「拉麺 空海」で白豚骨+半餃子!! 【+閉店したちじわ】

遅ればせですけど、あけましておめでとうございます。

旧年中は、いつもご覧頂いたり、コメント頂いたり、気持玉を頂いたり、オフ会等で絡んで頂いたりして、本当にありがとうございました。

そんな皆様のお陰で、拙ブログも年を越して、新たにアップする事ができる感じです。

今年もぼちぼちとマイペースでアップしていきたいと思っていますので、どうぞよろしくお願い致します m(_ _)m




さてさて、今年最初の記事は、今日、というか、日付変わったので、昨日のお昼の事になります。

やっぱり今年最初の記事はラーメンでスタートしたいな~、と思い、ラーメン屋さん、どこへ行こうか、いろいろ考えました。

あっ、実は、本当は、「お節もいいけどカレーもね♪」って、感じで、かなりカレー気分ではあったんですけど、昨年の締めの記事もラーメンじゃなかったし、やっぱりここはラーメンで行きたい!、という感じのブログネタ優先で、ラーメンで強行することにしました(笑)

豚骨ラーメンという事だけは決めていましたけど、何回も行った事があるお店より、初めてご紹介するお店の方が新鮮で良いかな~、という感じがして、でも、初っ端から外したくはない、という感じで、検討した結果、あるお店へと落ち着きました。

という事で、寒い中、原チャリを飛ばしてやってきたのは、那珂川町松木の「拉麺空海」!!

実は、訪麺するのは、初めてじゃないんですけど、前回、初めて行ったのはブログを始める前ですから、5~6年ぐらい前になるのかな~?、その時に、濃厚豚骨ラーメンがなかなか美味かった記憶があったので、今年最初のお店としてチョイスさせて頂きました!

店頭にはランチメニューが掲示されていました!
画像


そして、月曜日から土曜日までのランチタイムは、なんとラーメンが大盛り無料という太っ腹!!
画像


こんな掲示物もありました!
画像


しかし、屋号の「空海」といえば、「弘法大師」、日本の各地に伝説を残した方ですが、「弘法大師」のイメージとは真逆の感じの派手さ!(笑)
でも、ノープロブレム!、美味けりゃいいんです!!

店内に入ると、1時半近くでしたけど、お客さんの入りは3割ぐらいだったかな~、世の中は正月休み明け早々ですから、まぁ、こんなものなのかもですね。

店内は、左手に厨房、そしてカウンター8席、右手に小上がりの4人掛けの席が3つあったかな。

まずは、メニューで、ラーメンのラインナップを見てみます!
画像


しかし、メニューの名前もカラフルです!(笑)
基本の「白」から始まって、「黒」「赤」「黄」「茶」「青」「緑」と揃っていて、凄いですね!

こちらは、ランチメニュー!
画像


めちゃ分かりやすい構成ですね!
基本的に、ラーメンの種類に関わらず、ランチのセットは全てそれぞれ同価格!

この中から、デフォの白豚骨ラーメンの2番のセット(ラーメン+半餃子で650円)を、もちろん無料の大盛り、そして、麺の茹で加減はカタでお願いしました!

白豚骨ラーメンは500円ですが、650円の緑豚骨ラーメンでも、セットでのお値段は同じ、お得さで言えば、緑豚骨、とは後で思いましたけど、デフォの白豚骨を久しぶりで確かめたかったので、こちらでお願いしました。

あっ、それと、辛味ダレの量を聞かれたので、普通でお願いしてみました。

卓上セットはこんな感じ!
あっ、紅生姜は、実際は蓋がちゃんと容器の上に載ってますので、あしからず(^^;
画像


少し待って、白豚骨ラーメンの大盛りのカタがやってきました!、美味そう!!
画像


ちょっと横から写すとこんな感じ!
でも、丼自体を見た感じでは、大盛りという感じはあまりなかったかも(^^;
画像


まずは、濃厚そうな豚骨スープを、混ぜずにそのまま啜ってみます!

豚骨臭は思ったほどはしてないかな~、結構粘度高めで、ザラ感もあるスープ、おっ、これは美味い!!

豚骨出汁がしっかり出ている感じ、脂は割りと少なめかな、微妙に後味に甘みも感じられるような気も。

こってり濃厚な豚骨スープ、これは美味いですね!!

辛味ダレを使ったラーメンは、得てして、それを前提にして、入れないと物足りない感じのラーメンも結構ある気がしますが、これは、入れなくても十分に美味いというか、このままで良いかも!、って感じかな。

続いて、、その、辛味ダレを混ぜて、スープを啜ってみると、辛みと旨みが加わって、キリッと味が締まる感じかな、でも、個人的には、無くても良いかな、という気もしました。


そして、微妙に角がある細麺ストレートのカタの麺を啜ってみます!
濃厚な豚骨スープも良く絡んで、まぁまぁ良い感じです、微妙にカンスイの匂いがしましたが許容範囲という感じ。
(あっ、すみません、赤っぽく写っていますけど、実際は普通の麺の色です)
画像


具は、チャーシュー2枚にキクラゲにネギ!
画像


チャーシューは、程よい味付けで、食感も程よい加減の柔らかさ、美味いです!
画像


ラーメンをかなり食べ進んだ頃に、餃子がやってきました!!
画像


博多の一口サイズという感じの大きさで、パクッと食べてみると、適度にカリッとしていて、そして、適度にモチッとしている感じもあり、これはかなり美味いですね!!
画像



しかし、ラーメンの方は、思ったほど大盛り感はないかな~、結構あっという間に食べちゃった感じ、麺も少し多めというぐらいかな~、スープや具自体も、若干多めという程度、でも、無料なんですから、もちろん文句はありません、ありがたいです!

まだまだ余裕がある感じだったし、濃厚豚骨スープを味わいたかったので、替玉(120円)をカタでお願いしました!

ほとんど待たずに替玉のカタがやってきました!!
画像


あっ、ひょっとして、大盛り感がイマイチだったのは、デフォの麺が少なめなのかな、とも思いましたが、麺の量は普通の感じだったので、大盛りというのは、1.5玉ぐらいなのかもですね(^^;

替玉を丼に投入して、食べ進んでいくうちに、辛味ダレなのかな~?、微妙に味に飽きがきて、くどい感じもした感じでした。

しかし、ベースの濃厚豚骨スープはかなり好きな味なので、次回、白豚骨を食べる事があれば、辛味ダレ無しでいってみようかな!

あっ、あくまでも、個人的な好みの問題ですから、辛味ダレがなくっちゃ、って方もいらっしゃると思いますので、人それぞれとは思います(^^;

スープは完飲まではしませんでしたが、たぶん、完飲したら、丼の底に髄が貯まってるんじゃないかな~、という雰囲気ではありました。

帰り際に、トッピング無料券を頂きました!(嬉)
(あっ、確か、雑餉隈駅前店は、既に閉店されていると思います)
画像


しかし、毎回使える、っていうのは、素晴らしいですね!!

次回、使うなら、やっぱり味付玉子かな(笑)

食べ終わってお店を出ると、口の中や鼻腔に豚骨臭がまとわり付いている感じ、でも、好きです(笑)
なんか、正月気分も、これでスッパリ抜けられた感じ!(爆)

濃厚豚骨ラーメンを満喫できて、なかなか幸先良いスタートになったかな、という感じでした、満足、満足!

ごちそうさまでした
画像




☆ 拉麺 空海 ☆  ブログ

  【住所】 筑紫郡那珂川町松木1-1
  【電話番号】 092-953-7111
  【営業時間】 11時~24時
  【定休日】 無休














さて、当ブログでもたびたびご紹介してきた大橋の「お食事の店 ちじわ」、昨年末の12月30日に45年の歴史に幕を閉じられましたが、ひょっとして、やってるんじゃないか?、とは思わなかったですけど、行ってみました!(^^;

そこに、行列はありませんでした。
扉を開けて、おばちゃんの顔を見ようかな、と思っても、シャッターで閉じられていました。
やっぱり、本当に閉店してしまったんですよね(寂)
画像


シャッターには貼り紙が!
画像


良く見ると、あれれっ、「閉店致します」って、そう、営業している時に店内に貼ってあった、あの貼り紙をそのままペタッとシャッターに貼られたんですね(笑)
なんだか、あのおばちゃんらしい感じがして、プッと笑えて、そして、ちょっぴり切なくもなったりして。

でも、こうやって、みんなの中に「ちじわ」は生き続けているのかな、という気もしたりしました(^^;

この記事へのコメント

  • momo

    明けましておめでとうございます。
    今年もよろしくお願いします。
    ちじわ、本当に閉店しちゃったんですね。。
    30日に、大橋を通ったので見てみようと思ってたんですが、あまりの渋滞で、断念しました。
    また、こんな良いお店を発見出来たらいいですね(^^)/
    2012年01月06日 18:36
  • TAKA

    おっ、初日が出ましたね♪

    空海のトッピング無料券、以前もらったことあるけどドコに行っちゃったんだろ?

    なにはともあれ、今年もヨロシクお願いつかまつる次第であります
    2012年01月06日 18:50
  • かめ

    >momoさん
    早速コメント頂き、ありがとうございます。
    というか、あけましておめでとうございます、今年もよろしくです~~!!
    ちじわ、本当に本当に閉店しちゃったんですよね。
    良いお店、また巡り会えるといいですね!(^^;
    2012年01月06日 22:33
  • かめ

    >TAKAさん
    コメント頂き、ありがとうございます。
    やっとの初アップです、これでも例年よりは早い方で(^^;
    しかし、TAKAさん、年末年始も休み無く365日更新、素晴らしすぎです!
    あれれ、トッピング無料券、なくしちゃダメですよ~!
    でも、しばらく使わないと行方不明になってるかも。
    そうならないために、また行ってみようと思っています!
    ただ、ちょっと遠いんですけどね、大橋にでも支店を作って頂けると、結構通うとは思うんですけど(^^;
    2012年01月06日 22:37
  • メタおやじ

    かめさん!あけましておめでとうございます!
    今年もよろしくお願いします!
    途中下車になっちゃいますが、大橋情報
    よろしくです!
    2012年01月08日 05:44
  • かめ

    >メタおやじさん
    コメント頂き、ありがとうございます。
    こちらこそ、今年もよろしくお願い致します!
    大橋情報、今年もアップしていきますね!
    2012年01月10日 21:11

この記事へのトラックバック