今日の記事は、ちょっと記事が前後しましたが、先週金曜日のお昼の事になります。
この日は西方面で仕事、で、そこから比較的近くの、前々から気になっていたお店の皿うどんを食べにやってきました。
実は、これが3度目(^^;
1度目は、調べてなかったのが悪いんですけど、たまたま定休日!
そして、2度目は、検索かけた範囲内では表示は無かったのですが、まさかの中休み!
3度目の正直で、もちろん定休日はチェックして、そしてほぼ昼時にやってきました、開いてました!!
という事で、やってきたのは、姪浜の「ばんばん」!!
ちょっと中の方に入っていますけど、お店の方は、駐車場が広々、そして、出前もされるみたいですね。
時刻は1時をちょっと過ぎてましたけど、先客ゼロ(後客もゼロ)でした、たまたまかも知れませんけどね(^^;
店内は、カウンター5席と、2人掛けのテーブル席が6つ、空いてましたので、テーブル席へと座りました。
早速、メニューです!
セットメニューとかもありますが、今日の目的は皿うどん、もちろん、皿うどん(530円)を注文!!
最初に温かい中国茶が来ました、外は寒いので、温かいお茶は嬉しいですよね。
店内はこんな感じです。
ご夫婦と若いお兄ちゃん(息子さん?)の3人でされている感じかな。
少し待って、3度目の正直で食べられる、皿うどんがやってきました!!
おぉっ、なかなか美味そう!
横から写すとこんな感じ!
まずは、麺を引っ張り出して、啜ってみます!
お~、これこれ!、見た目のクネクネ感で確信していましたが、スープをしっかり吸って、一部に焼き目もあり、きっちりと歯応えのある皿うどんの麺、久しぶりで出会った感じかも、嬉しいな~!
具は、キャベツ、玉ねぎ、モヤシ、ニンジン、ネギ、豚肉にイカゲソ、かまぼこに天ぷら(練り物)という感じ。
野菜はシャキシャキしていて、全体の味付けもなかなか良い感じ。
美味い皿うどん、嬉しいですね!
もちろん、ペロッと完食!
なんか、他のメニューも食べてみたい気になりました!
これで、博多皿うどんシリーズも60軒目、始めた頃は、こんな数になるとは予想もしていませんでしたけど、まだ先ですけど、何となく100回目も見えてきたかな、という感じ(^^;
前回の記事で、みみもさんにお店をいろいろご紹介して頂き、宿題店も増えましたし、もちろん、まだまだ、博多皿うどんシリーズ、続けていきますからね~!
これからも、博多皿うどんが美味しいお店の情報等、書き込み頂けると嬉しいです。
ごちそうさまでした
☆ ばんばん ☆
【住所】 福岡市西区姪の浜4-16-5
【電話番号】 092-881-2050
【営業時間】 11時~20時30分(要・確認)
【定休日】 日曜日、木曜日
帰り際、室見川にかかる橋を歩いていると、ハトくんが、寒そうにじっと止まっていました。
やっぱり、ハトくんも寒いんだね、というか、そこ、一番寒いんじゃないのか?、とも思いましたけど(笑)
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
最近皿うどんにハマってます。です。
メタおやじ
安くて旨そうですね!
近くに餃子が旨そうな見せてがあるので、その序でに寄ってみようなか?なんて言っといて来春迄に行けたらいい方でしょうね^^;
あんまり西区には用がなくなったので・・・
teira
カメさんに感謝感謝。
かめ
早速コメント頂き、ありがとうございます。
あっ、ありますね、そういう時、なぜか遠ざかっている時、でも、何事も無かったかのように復活しますよね(笑)
かめ
コメント頂き、ありがとうございます。
あっ、そうなんですね、なかなか良かったですよ、他のものも美味しいんじゃないかな、という気はしました。
へぇ、近くに餃子の旨い店があるんですね、そっちも気になります(笑)
かめ
コメント頂き、ありがとうございます。
師走は何かと忙しいですよね。
いつも応援頂いてて、励みになってます、ありがとうございます!!
あっ、千早の「中華みち」、ようやく食べる事ができたんですね、あそこは良いですよね!、また食べたくなりました(笑)
funkassy
かめ様の皿うどんシリーズ好きす!60回おめでとうございます☆
まだ新生飯店しか行けてないんですが、かめ様のブログのおかげで半焼きめしセットを初っ端から食べれました(^^)
ばんばんさんは、こないだてっちゃんラーメンに行ってる時に見かけて、「ここに中華屋さんあったかな?」と思っていた矢先だったので、ビックリしました!
ばんばんさんにも行ってみたいと思います(^^)
白べぇ
西、早良地区は ランチをする機会が多いので
情報助かります
少し郊外の情報は
検索をしても少なくて…
中央区あたりは逆に
情報がヒットしすぎて
どの情報を参考にするか悩みますけど
最近は 下山門の中華食堂劉でランチする事が多いですね~
たまに 劉の近くにできた中華の店 チャイに行きますが
ほとんど
お財布に優しい劉のランチばかりです
そろそろ新規開拓しようかと思っていたので
機会があったらチャレンジしてみます
「てか~
最近 中華ばっかりやん」
(一人ツッコミ!!)
いいんです!
ガッツリ食べれて
お財布に優しいければ←(ココ重要 f^_^;)
ちじわスレ >> お返事有難うございました
白べぇ
× 下山門
〇 上山門
m(_ _)m
かめ
コメント頂き、ありがとうございます。
閲ラーは卒業して、ばんばんコメントお願いしますよ!(笑)
あっ、新生飯店の半焼き飯セット、私は未体験なのに、もう食べちゃったんですね(^^;
「ばんばん」、ぜひ行かれてみて下さい!
かめ
またまたコメント頂き、ありがとうございます。
あっ、確かに、情報が少なくても困りますが、あり過ぎるのも困りますよね(^^;
「中華食堂劉」は、皿うどんで以前検索していて引っかかって、気にはなっているんですよね、皿うどん、どうですか~?
なかなか行けない方面ですが、チャンスがあれば、とは思ってます(^^;
あっ、ランチは迷ったら中華ですよね(笑)
コロ
行ってきました(^^;
この歯応えのある麺はまさに我がツボでした。
香椎の宇宙軒の麺が変わってしまい、薬院の
五味八珍が無くなってしまった今、本当に良い
お店を教えていただき、感謝します。
これからも頑張ってくださいね!
かめ
お久しぶりです、コメント頂き、ありがとうございます。
早速行かれたんですね、気に入って頂けたようで嬉しいコメントです。
私が、博多皿うどんにはまったきっかけは、五味八珍の皿うどんなので、ツボというのは分かります!
このコメントを励みに、皿うどんシリーズ、頑張りま~す!
はまやん
かなり美味い店紹介します
糸島市の立川屋って店です
もう麺がシコシコトンコツスープにまみれた凄い麺やです
ラーメンも美味いですが皿うどん一押しです
これからもお勇みください
かめ
初めまして、コメント頂き、ありがとうございます!
おぉ!、「もう麺がシコシコトンコツスープにまみれた凄い麺」って、めちゃめちゃ惹かれます、貴重な情報をありがとうございます!!
検索かけたら、まだ情報は少なくて、しかも結構ロケーション的にも凄そうなお店で、糸島まで行く機会は無いんですけど、何とか足を延ばして行ってみたいと思います。
本当に、貴重な情報、ありがとうございます!!