ノープラン麺ツアー・レツゴー三匹+1(3)、「らーめん志士」で醤油らーめん!! →おみやの「牧歌」!

今日の記事も、先週金曜日に行ってきた、レツゴー三匹(カズさんTAKAさん、私)+Hitomiさんの四名での楽しい麺ツアーの続きとなります。


あっ、これを機会に、ブログテーマ「麺ツアー」を新たに作っちゃいました、過去の分もチェックを入れて。
やっぱり、一回の麺ツアーで4件ぐらいは記事が上がるので、この記事を含めて52件、結構行ってますよね(笑)



さてさて、ノープランでスタートした麺ツアー、最初は、「いわさき」でよもぎ肉うどんを堪能、続いて、「みんずラーメン.小倉店」でズシッと重い豚骨ラーメン、そして、小倉城等で楽しい小休止。

腹具合も良い感じになったので、3軒目のお店へと向かいます!

私が最初に言った候補のお店を4軒目にして、3軒目は非豚骨のお店に行こうかな~、という事で、そちらに向かいました。

私は4軒目を美味しく味わおうかな、って事で、最初は3軒目はスルーしようかな~、とも思っていたのですが、4軒目が開いている時間に間に合うか怪しい感じだったし、麺関係は3軒で終わらせても良いかな、って感じの雰囲気もあったので、やっぱり私も食べる事にしました!

という事で、3軒目のお店としてやってきたのは、小倉北区中井にある、”北九州のしょうゆラーメン”と銘打ってある「らーめん志士」!!

店内は、結構狭い感じ、奥が厨房で、そこからすぐ手前に、左右にカウンター席(左4席・右3席)、それのみ!

メニューはこちら!!
画像


ラインナップは、醤油(黒)・塩(白)・ピリ辛(赤)の大きく分けて3種類!

その中で、やはり最初に挙がっているのでお勧めと思われる醤油らーめんの部分はこちら!
画像


その中から、基本の醤油らーめん(550円)を注文、レツゴー三匹全員同じでしたが、Hitomiさんは、実は、麺ツアー、大野城で半額の塩ラーメンを食べたい!、と希望した流れからか、塩らーめん(550円)を注文されていました(笑)

卓上のセットはこんな感じ。
画像


やはり、非豚骨のお店となると、置いてあるものも違いますよね。

へぇ~、汁飯用ご飯と言うのもあるんですね、何だか美味そうですけど、連食中の身としてはそれはないかな(^^;
画像



少し待って、醤油らーめんがやってきました!!
画像


おぅっ、なかなか美味そうですね!
あっ、パッと見、麺が袋物のインスタントラーメンのそれに似ているような気も(笑)

まずは、スープを啜ってみます。
うん、おぉ~、甘みが特徴的な感じの旨くて優しいスープですね、繊細な感じがします、美味いですね!!

続いては、微妙にウェーブがかかった中細麺を啜ってみます!
画像


柔らかめですが、芯に微妙な歯応えが感じられますね。
あっ、インスタントラーメンの麺の食感にも、ちょびっと似ているかも(笑)
もちろん、そちらとは似て非なるもので、全然グレードも違いますけど、ちょっと面白い感じですね。

具は、チャーシューにメンマにネギ!
画像


チャーシューは文句なしに美味いですね!
画像


ズルズルズルッと食べ進みますが、どうも、ラーメンとして食べると、あの美味いスープがいまいち生きてないんですよね~、何となくもったいない感じも。

こちらは、Hitomiさんが頼まれていた塩らーめん、なかなかきれいですね!
画像



醤油らーめんを食べ進んでいたカズさん、「プチ!」と注文!
なんだ?、と思ったら、さっき見ていた汁飯用ご飯のプチサイズ(100円)を頼まれたようです、さすがだな~、私はやっぱり無理かな(^^;
画像


で、やってきたのが、こちらでした!
画像


カズさんによれば、かなり美味かった(ラーメン以上に)とのこと、次回、訪れる事があれば、絶対頼もう!

しかし、ラーメンのスープをご飯との相性にもこだわって作っているとのことですが、個人的な感想としては、肝心のラーメンとの相性の方がもう一歩な気がして、ひょっとして、ご飯との相性の方に合わせるあまり、そうなっちゃってるのかな?、という気もしましたが、まぁ、個人的な勝手な感想ですから、実際のところは、それぞれで食べられてみないとわかんないとは思いますけどね(^^;

でも、レベルの高い醤油らーめんだとは思いました、まぁまぁ満足!

ごちそうさまでした
画像




☆ らーめん 志士 ☆

  【住所】 北九州市小倉北区中井2-11-13
  【電話番号】 (非公開)
  【営業時間】 (昼)11時~14時
           (夜)17時30分~23時
  【定休日】 日曜日














3杯食べて、結構腹いっぱい、続いては、カズさんリサーチの「おみや」の店へと向かいます!

やってきたのは、プリンロールケーキで有名らしい戸畑区天籟寺の「洋菓子工房 牧歌」!!
画像


すぐ隣が和菓子屋さんなんですけど、店頭の写真をみんなでバシバシ撮っていたら、和菓子屋さんのおばちゃんが店内から怪訝そうな表情でこちらを見ている。
画像


撮影も終わったので、「牧歌」の店内へと入ると、そのおばちゃんが店内を移動して、「いらっしゃませ」と笑顔でお出迎え。

な~んだ、店内、繋がってたんだ、ビックリしちゃいましたけど、おばちゃんもなかなか感じのいい方で良いですね。

こちらが、店内のショーケース、左上にあるのがプリンロールケーキ、ロールケーキの真ん中にプリンが入っていて美味そうです!
画像


皆さん買っていましたが、私も買おうかな~、と思ったんですけど、ちょっと前の日に臨時の出費があったりして、財布の中を覗き込むと寂しい感じだったので、やめときました。
でも、美味そうでした、というか、美味かったそうです、詳しいレポは、カズさんのブログで!(笑)

こちらは、オリジナリティ溢れる美味しそうなショートケーキの数々!!
画像


あれあれっ?、さっき車内で、ロールケーキのハーフって無いのかな~?、とかのたまっていたHitomiさん、ロールケーキのフルサイズ(ハーフはありません)を買った上に、ショートケーキも、いくつか買われていました、やっぱり、そう来なくっちゃ、Hitomiさん!(笑)



私以外は、「おみや」を買って、満足の一行(私も楽しかったですよ!)、続いて、締めのお店へと向かいます!
さぁ、締めのお店は何でしょうか?、ラーメン?、うどん?、そば?、スイーツ?、はたまた粉もの?

続きをお楽しみに!(笑)

この記事へのコメント

  • TAKA

    そっか~かめさんはラーメン茶漬けを食べてないんですね。。。
    それは不幸・・・また原チャリ飛ばして食べてきて下さい
    2011年11月03日 00:53
  • カズ

    まさか私にレポを任していたとは(笑)
    スイーツだけはいいですよ。
    志士ではお茶漬けも別腹ってことを教えてくれましたよ
    2011年11月03日 07:01
  • かめ

    >TAKAさん
    早速コメント頂き、ありがとうございます。
    うん、ちょっと後悔気味です、麺よりご飯の方が美味かったと聞いてなおさら(^^;
    う~ん、でも、原チャリでまでは行かないかな。
    あっ、4軒目候補だったお店は、原チャリででも行ってみたい気はしますけど(笑)
    2011年11月04日 22:20
  • かめ

    >カズさん
    コメント頂き、ありがとうございます。
    はい、あちらのお店では私は買わなかったですし、しっかり丸投げさせて頂きました!(笑)
    別腹ですか?、私の腹だと違うような気はしますけど(^^;
    2011年11月04日 22:23
  • Hitomi

    かめさんかめさん! 私が買ったのはショートケーキ4個だけで、フルサイズのプリンロールは買ってないですよぉ☆
    そこまで無茶する勇気はまだありません(笑)
    2011年11月06日 00:24
  • かめ

    >Hitomiさん
    コメント頂き、ありがとうございます。
    えっ?、そうだったんですね、知らなかったです、失礼しました(^^;
    でも、そんなに変わんないかな(笑) ←こらこら!
    2011年11月07日 21:42

この記事へのトラックバック

腹ごなし後の3軒目はあっさりと! レッツゴ~3匹+1麺ツア~第3話 「らーめん志士」で醤油らーめん♪
Excerpt: H23.11.2 過去ネタ~! と、そんな風に1軒目のよもぎうどん いわさきで 腹を満たし、2軒目のみんずでどっきりした一行は もう食えん、このままでは麺ツア~続行不可 <img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/docomo/docomoE76.gif" /> と 何とも情けない危機にさら..
Weblog: びんぼ~舌の食日記
Tracked: 2011-11-03 10:32