今日と言うか、日付が変わったので、昨日になっちゃいましたけど、以前からやろうと思いつつも実行できていなかったことを、実行に移しました!!
というのは、原チャリでの一人麺ツアー!!
天気も良さそうでしたし、お休みをもらって、いざ出発です!!
まずは、距離を記録しておこう!(笑)
あれっ、ハニーハニー!、って誰かさんを思い出すぞ!(笑)
(そういえば、途中で見つけましたけど、イオンモールの福津店が建設中でした、また行く所が増えますね、誰かさん(笑) )
ほぼ予定していた8時頃に自宅を出発!
最初に予定しているお店が、早く終わる時もあるとの事で、あせりながらの出発です!
目指すは北九州方面、遠いでしょ?
原チャリで、そんな遠くまで行った事はないんですよね、でも、それだけに、なんか楽しみ!!
ひたすら3号線を北上、天気も良いし、気温的にもちょうど気持ち良い感じ、絶好の原チャリ一人麺ツアー日和!(笑)
順調に進み、1時間ちょっとぐらいした所で、水分補給&トイレ休憩を兼ねて、宗像市王丸交差点角のセブンイレブンへ!
トイレも済ませて、ちょっと多めに入っているミネラルウォーターもGET!
良い感じの休憩を挟んで、そこから、最初の目的のお店へと向かいます。
しかし、原チャリ一人旅、岡垣あたりのトンネル(2ヶ所)は怖かったです、なんか狭いし、後ろから、大型トラックが迫ってきていたし。
次回があれば、なるべく、トンネルは避けたいかな~、チェックしておこう(^^;
さらに進んで、10時半頃、最初の目的のお店に無事に到着しました!!
ということで、やってきたのは、「めん処 たけや」!!
こちらのお店、私にとっての麺に関しての師匠ともいえるタフちゃんがオススメのお店。
なにしろ、そもそもはうどん嫌いのタフちゃんがオススメするお店ですから、ずっと前から気になっていたんですよね、私にとっては長年の宿題店でした。
このお店に行くために、原チャリ一人麺ツアーを企てた、と言っても過言ではない感じで。
タフちゃんは、今はブログは停止されていますが、現在も結構な頻度で行かれている模様。
こちらのお店、なんと朝6時開店で、麺がなくなり次第閉店とのことで、平日だと、早い時は11時ぐらいに閉店の時もあるそうで、そういう訳であせってやってきた次第です。
(タフちゃん情報によれば、土日は仕込みの量が少ないようで、なんと午前8時ぐらいに閉まったりするとのことで、行かれる方は、お早めに!!)
時刻は10時半頃、たぶん大丈夫だろうな~、と思いつつ、お店の方を見てみると、まだ開いているようです、良かった!!(安堵)
こちらのお店、トライアルの駐車場内との事で、イメージとしては志免のトライアル(お店で言えば島系本店)を想像していたのですが、それよりお店は小さく、しかも、駐車場は、お店と同じ敷地内ではなく、細い道を挟んで、隣のブロックに駐車場がある感じで、その敷地内に、数軒が軒を連ねて営業されている感じで、そのうちの1軒がこちらのお店、と言うことになります。
こんな感じですね。
店内に入り席に座り、タフちゃんから授かったステキな呪文「にくちゅうのたまねぎ」とコール、見事に通りましたが、玉ねぎはは載せますか?、と聞かれて、一瞬戸惑いましたが、お願いします、と伝えました。
メニューはこちら!
「にくちゅう」と言うのは、肉うどんの中(600円)、そして、「たまねぎ」は、トッピングに玉葱天(50円)、と言うことになります。
こちらのお店は、小倉名物のどぎどぎうどん(肉うどん)を出すお店、ですから、肉うどんはもちろん外せないですよね。
そして玉葱天のトッピング、タフちゃんがブログをアップされていた頃は、いつもトッピングされていて、気になっていたんですよね!
L字型のカウンター6席、4人掛けテーブルが1つという感じ。カウンターの反対側に、取り放題の漬物のコーナーがあります、4種類用意されているんですね!
連食予定ですし、とりあえず、たくあんを少なめに取ってきました。
卓上のセットはこんな感じ。
一番右端のが、どぎどぎうどんには必須のおろしショウガですね!
少し待って、待望の「にくちゅうのたまねぎ」(肉うどんの中+玉葱天)がやってきました!!
おろしショウガは最初からは入ってないようなので、まずは控えめに投入します。
まずは、麺を啜ってみます!
見た目は、割りと普通の角のあるうどんの麺、しかし、食べてみると、これはコシというより、麺全体がやや硬めの食感、しかも全体にむらなく絶妙な硬さと言う感じで、結構好きかも、確かに、これはクセになりそうな感じかも(笑)
スメは、結構色濃いめです、味もやや濃いめながらも、どことなく優しい味わい、ちょっと不思議な感じかも。
その優しい味わいが、おろしショウガの投入で刺激的になる感じ、途中で追加しつつ、体も温まる感じ。
なんとも、絶妙な味わいですね、美味いです。
お肉は、店頭にも書いてありましたが牛のすじ肉ですかね~?、味付けそのものは控えめで、肉本来の味で食べさせる感じかも、これも美味いです。
そして、これでもか、ってぐらい、たくさんお肉が入っています(^^;
玉葱天は、サクサクッと揚がっていて美味いですね、そして何より、たくさん入っているお肉との相性が抜群ですね!
さすが、タフちゃん!(笑)
自家製麺なんでしょうね、最後の方に、こういう麺も出てきたりして、なんか楽しいです(笑)
大満足のうちに完食!!
さすがの美味さでした!
しかし、お肉の量が思った以上に多くて、結構腹いっぱい、この先、大丈夫か!?(笑)
ごちそうさまでした
☆ めん処 たけや ☆
【住所】 北九州市小倉南区八重洲町10-9 TRIAL駐車場
【電話番号】 (非公開)
【営業時間】 6時~(麺が終了次第閉店)
【定休日】 月曜日
この「たけや」のすぐ近くに、気になるラーメン屋さん発見!
店名が「ごめん」って、最初から謝るぐらい、不味いのか!?(笑) ←こらこら!
反対側に回ってみると、「御麺」と書くんですね、謝っている訳ではなさそうです、でも、なんか気になるな~(^^;
この後、次の目的地へと向かいます!
(明日以降へ続きます)
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント