この日は、大橋にできた、以前、新店情報でもお伝えしたお店へ、早速行ってきました!
という訳で、やってきたのは、「サイゼリヤ.西鉄大橋駅西口店」!!
「サイゼリヤ」と言えば、お手軽イタリアンのチェーン店としてお馴染み、最近は福岡県内で怒涛のような出店攻勢をかけている感じですよね。
そんな「サイゼリヤ」が南区の大橋にもやってきた、という事で、早速行ってきた次第です。
「サイゼリヤ」は、当ブログでは、昨年7月に「西鉄天神南口店」へ行ってレポしてますが、それ以外にも1回だけ家族で行ったこともあります。
(もちろん、その分はアップしていませんけど)
まずは、大橋駅西口を出て、正面の道を左に曲がって進むと、1階にクリニックがある新しいビルが見えてきます!
早速そこまで進むと、おっ、日替わりランチ等のメニューが出ていますね!
おっ、日替わりランチもランチセットも、ドリンクバー付きなんだ~。
さて、お店は、この階段を上がった2階にあります。
上がってきましたけど、突き当たりはお店、じゃなくて、エレベーター、なんだエレベーターもあるのか(笑)
突き当たって左手を見るとこんな感じ。
そこからさらに右手に廊下が続き、その突き当りがようやく店内です。
入ってすぐの所に今日の日替わりランチの表示、この日は表のメニューの4番の「照り焼きハンバーグ&一口辛味チキン、との事。
あっ、私は最初から単品狙いだったので、それには目もくれず(笑)
店内に入ると、右手に進む感じで両側に席があり、突き当たって左に折れて、同様に両側に席がある感じ、要は逆L字型という感じの店内ですね。
階下の入口に、140席と表示されていましたが、外からはわかんない感じで、中は結構広いですね!
最初に、おタバコは吸われますか?、と聞かれたので、分煙はされているようですね。
テーブル席に座り、まずはメニューをチェック!
前回は、「ミラノ風ドリア」(299円)と「ペペロンチーノ」(299円)を食べていたので、今回は違うものを選ぼうと思います。
パスタはこんな感じ、写真はテキトーに撮ってますので、詳しくは、HPでチェックされてみて下さい(^^;
この中から、こちら、「イカの墨入りスパゲッティ」(499円)をチョイス!
前回はピザを食べてなかったので、もう一品はピザにしてみようかな。
この中から、こちら、「サラミとパンチェッタピザ」(399円)をチョイス!
しかし、パンチェッタ?、ジローラモ?(笑)
帰ってから調べたら、塩漬けした豚バラ肉という事のようでした(^^;
どっかで聞いたことがあるような、と思って調べたら、過去記事で、「ラーメン海鳴」の期間限定の「カルボ~ラーメン」の中に入ってたやつでしたね(^^;
お冷は、ドリンクコーナーにありますので、氷を入れつつ注いできます。
ドリンクコーナーはこんな感じ、って、慌てて撮ったので、ジュースとかの分はほとんど写ってませんけど(^^;
時刻は1時半過ぎ、店内の入りは2~3割ぐらいだったかな~、客層は、高校生もいれば、そこそこ年輩の方もいらっしゃって、家族連れも見受けられたりして、実にさまざま。
卓上に、パックされた紙製のおしぼりがありましたけど、開けて使ってみると、超・薄々(笑)
まぁ、低価格のお店ですから、この辺でコスト削減はしなくちゃでしょうからね、というか、おしぼりが用意されているだけ逆に凄いのかな?
さほど待たずに、「イカの墨入りのスパゲッティ」がやってきました!
この辺のオペレーションはさすがと言う感じですね。
まずは、麺をフォークにとって啜ってみます。
(こんな感じでアップで写すと、なんだかグロテスクですね(^^; )
程よい茹で加減、そして程よい味付け、イカ墨としては、比較的あっさりめかな~、って、イカ墨のスパゲティなんて久しぶりなので、そんな表現で合っているのかわかんないですけどね。
そして、こちらのスパゲッティ、イカ墨はもちろんなんですけど、イカの身が結構入っているんですよね、最後の方なんて、麺より具の方が残り気味になっちゃった感じで(^^;
こちらは、スパゲッティの後にすぐにやってきた「サラミとパンチェッタのピザ」!!
専用の器具でクルクルッと食べる大きさに切っていきます。
そして、まずはパクリ!
ピザの生地はイタリアンの薄いもの、その上にたっぷりチーズにサラミとパンチェッタ、うん、チーズが美味いですね、微妙にしょっぱいかな。
あっ、手前の分がパンチェッタ?
だいぶ食べ進んでから、タバスコの存在に気づきました(^^;
終盤はタバスコをふりかけつつ、味の変化を楽しみます。
ちょいピリ辛になって味が締まる感じかな、でも、もともとがややしょっぱめなので、味は結構濃いめになっちゃうかも。
どちらも完食!、結構腹いっぱいにはなりました。
女性のお客さんは、結構、デザートを後から頼まれている方が多かった気も、デザートも割りとお手軽価格ですからね!
次回は、ドリンクバー付きのランチメニューでも食べてみようかな。
兎にも角にも、ここ大橋に、手軽にイタリアンが楽しめるこちらのお店ができたのは何より嬉しいですね。
そのうち、また行ってみよう!
ごちそうさまでした

☆ サイゼリヤ.西鉄大橋駅西口店 ☆ HP
【住所】 福岡市南区大橋1-9-16
【電話番号】 092-557-3715
【営業時間】 11時~23時
【定休日】 無休
この記事へのコメント
カズ
私も日曜に行ったばかりでしたが、店員が下まで見送っていましたよ。やっぱり場所が2Fなんで苦戦しているのかな。
かめ
早速コメント頂き、ありがとうございます。
良いですね!、みんなでわいわい飲むのも!、いつかやりましょう!
へぇ、したまで見送っていかれてたんですね(驚)
2階というのと、場所的にも、ちょっと目立たない場所にはありますよね、続いて欲しいですけどね(^^;
o-hashi
開店して間もないから、どんな時間帯でも大混雑だろうなと思ってたら、案外そうでもないんですかね。かめさんの写真のピザの生地がすっごく美味しそうで。チーズもたっぷり乗ってて食べてみたいです~。
あと、サイゼリヤにランチメニューがあるなんて知りませんでした。日替わりランチの「1」か「5」の日狙いで行ってみます(^o^)/
かめ
コメント頂き、ありがとうございます。
お返事がすっかり遅くなってしまって、すみません。
本当に、思ったほどの混雑じゃなかったですね、時間帯にもよるのかもしれませんけど(^^;
ピザ、普通に美味かったですよ、やっぱりチーズはいいですよね。
ランチメニュー、ひょっとして、九州進出にあたって、ジョイフルを意識したのでは?、という気もするのですが、ちょっと意外な感じはありますよね(^^;
私も次は、日替わりランチ狙いで行ってみたいと思います!
話し変わりますが、ブロ友のブログで情報を得ましたが、やよい軒(大橋にもできましたよね!)で、今日から14日まで、かつ丼が390円で食べられるとの事、行かなきゃですね!
o-hashi
かめ
再び、コメント頂き、ありがとうございます。
やよい軒の期間限定サービスがある時は割りとアップされている、TAKAさんのブログ「びんぼ~舌の食日記」で、この情報を見た時、o-hashiさんにお知らせしなきゃ!、って思ったので、伝わって良かったです。
おまけにブログにもアップして頂いて。
私はまだ行けてませんが、何とか行きたいと思ってます!