ちょいと原チャリを飛ばして、久しぶりのあのお店へと行ってきました!
という事で、やってきたのは、城南区樋井川の、いろんなブログでお馴染みの「翔悦」!!
こちらのお店は、オープン間もない半額サービス中の3月に訪れて以来の2回目、しかし、その間に、いろんなブログで紹介されて、すっかり有名店になった感もありますよね。
店頭に出ていたものを見てみます!
何々、月曜日から土曜日まで日替ランチとおすすめができます。
A・Bランチはどっちも500円、おすすめは600円です、ん?、おすすめ?
で、もう一つのものを見て納得(笑)
あっ、なるほど、「おすすめ」はメニュー名だったんですね、でも、別の貼り紙では、日曜日も日替ランチできます、って書いてあった気がしますが、どうなんでしょうね~?(笑)
こちらのお店は、ボリュームたっぷりで、かつ、リーズナブルに美味しい中華が楽しめるお店、貴重なお店ですよね!
店内に入り、テーブル席に座って、改めてメニューを眺めてみます、こちらは定食メニュー!
いろいろ美味そうですよね、麺セットっていうのもあるんですね。
続いては、炒飯等のメニュー、どれもこれも美味そうだ!
続いては、麺類のメニュー、種類も豊富ですね!
本日のお目当てはその中のこちら、このお店で皿うどん、食べてみたかったんですよね!
という事で、皿うどん(600円)、こちらをお願いしました!
餃子もかなり気になっているんですけど、この日は皿うどんのみの単品でお願いしました!
150円プラスして、定食にもできるみたいですね!
他の方のブログで見たりしましたけど、このコース物も、物凄いボリュームみたいですよね。
店内は、カウンター8席に、4人掛けのテーブルが4、小上がりに2、という感じ。
店員さんと厨房内の店主とのやり取りは中国語でされていますけど、今日は、カウンターに中国人のお客さんがおられたので、店主とのお客さんとの会話で、いつも以上に中国語が飛び交っている感じ、意味がわかったら面白いんでしょうけどね(笑)
少し待って、待望の皿うどんがやってきました!!
ちょっとわかりにくいかもしれませんが、結構ボリュームあります!
結構、全体的な色は濃いめですね。
ちょい横から写すとこんな感じ、そんなに高さがある訳じゃないですけど、表面積が大きくて、全体的にこんもりと盛ってある感じですね。
まずは、麺を引っ張り出して食べてみようと思いますが、なんか麺と具が渾然一体となっている感じ、結果として、麺は短め?(笑)
やや細めの麺ですね、スープというか油も一緒にまとっている感じ、比較的オイリーかな、部分的に焼き目もついていたりしますが、麺が細めな事もあり、歯応えとしてはもう一歩かな。
そして、食べてみると、後味に微妙な甘みが感じられるんですよね、何なんだろう?
ちょっと好みが分かれるかも知れないですね、この味付けは。
全体的には味はしっかりとついている感じです。
具は、キャベツ、玉ねぎ、もやし、ニンジン、チンゲン菜?、キクラゲ、豚肉、エビ、イカにウズラの玉子、という感じ、結構盛りだくさんですよね。
後味の甘み、私的にはセーフかな、と思っていたんですけど、だんだん食べ進むと結構気になってくるかも。
良くも悪くも、この甘みが特徴的な皿うどんですね。
しかし、さすが、結構腹いっぱいにはなりました、夕方まで腹持ちも良かったです。
ちょっと独特な味付けではありましたけど、ボリュームとコスパはさすが、という感じの皿うどんでした。
ごちそうさまでした

☆ 翔悦(しょうえつ) ☆
【住所】 福岡市城南区樋井川3-1-14
【電話番号】 092-561-1688
【営業時間】 (昼)11時~15時
(夜)17時~23時
(但し、土日祝日は17時~23時)
【定休日】 年中無休
この記事へのコメント