天神でガッツリ系と来ればこちらのお店!、「新生飯店」(2)でやきめし!!  【+新店情報】

今回の記事は、日付が変わったので、一昨日のお昼の事になります。

この日は所用で天神方面へ。

どこで食べようかな~、といろいろ考えていたら、あっ、久しぶりでガッツリ系のあのお店に行ってみよう!、と決定。

という事でやってきたのは、「新生飯店」!!

前回は、博多皿うどんシリーズで訪れていますが、なんと一昨年の4月、2年ぶりになるんですね、ちょっとビックリ!

ビブレの裏手にありますが、その手前には「博多ラーメン膳.天神店」、あれっ、今日は行列がないや、って思いましたが、店内には待ち客がいて、相変わらずの盛況ですね。

しかし、こちらの「新生飯店」も盛況です、店内に入ると、おばちゃんから、そちらが涼しいから、という感じで、2階へと案内されました。

こちらのお店は、夜はもつ鍋の「楽天地」として営業されているのですが、昼間は「新生飯店」としてそのまま店舗を使っている感じ、2階に案内されましたが、3階まであります。

皿うどんはもちろん美味いですけど、今日は別メニューモード、2階に上がる前に注文を聞かれたので、う~ん、何にしようかな、と思いつつ決めました、やきめし(630円)をお願いしました!!
パリパリ皿うどんにしようかと、一瞬迷ったりもしましたけど(^^;

おばちゃんから渡された、番号が書かれた紙切れを持って、2階へと上がって行きます。
入口近くのカウンターへと座りました。
クーラーが効いて、そこそこ涼しいんですけど、入口は開放されているので、ちと暑いかな。

周囲の先客の方が食べているのは、皿うどん3名にちゃんぽん2名、共に人気メニューですからね~。

実は、味そうどんというメニューも気になっていたのですが、すぐ近くの方にそれが持ってこられました。
あれれっ、想像と随分違いました。

うどん(それともちゃんぽん麺?)の上からたっぷりの熱々の味噌ダレがかけられていて、その他に細切りのキュウリとかが添えられていました、へぇ~、という感じ(^^;

少し待って、やきめしが、1階から運ばれてきました!!
おっ、スープ付きです!
画像


こちらがやきめし、ビックリするほどまではありませんけど、やっぱりさすがのボリュームですね。
画像


あっ、ちょっとオレンジっぽく写ってますけど、チキンライスじゃありません。
というか、光の関係か何かで写っちゃってるんだと思いますが、実物はこんなに赤くはないです。

横から写すとこんな感じ。
画像


こちらはスープ!
画像


やきめしを、まずはパクリと食べてみます!
画像


うん、そこそこパラパラ、そこそこしっとりという感じ、油の香りが食欲をそそる感じで、味付けの方は、塩コショウ系で思ったよりも控えめで、飽きずに最後まで食べ進める感じ。

具は、玉ねぎ、ネギ、ニンジン、玉子、かまぽこ、という感じで、肉系はないのかな、と思っていたら、最後にチャーシューの細切れっぽいものが入っているのを発見しました(^^;

スープは、たぶんちゃんぽんのベースのスープそのまんまかな、少し置くと膜が貼る感じで、これはこれでありかな、って感じですね。

スープが熱いので、食べ進むうちにだんだん汗だくに(^^;

やきめしもスープも完食、結構腹いっぱいになりました。

他の方が頼まれて後から来ていた、期間限定の冷麺(たぶん冷やし中華的な感じ)も、ボリュームたっぷりでなかなか美味そうでした。

天神で、割安でガッツリ系と来れば、やっぱりこのお店という感じ、また利用させて頂きます!

ごちそうさまでした
画像




☆ 新生飯店 ☆

  【住所】 福岡市中央区天神1丁目10-14
  【電話番号】 092-741-4966
  【営業時間】 11時30分~16時
  【定休日】 日曜日












【新店情報!】

これは昨日の事になりますが、通称5号線(県道31号線)を南下していってたところ、伯玄町交差点の少し手前あたりに、初めて見るラーメン屋さんの看板を発見!!
画像


ちょっと寄ってみると、「博多ラーメン123(いちにっさん)」という屋号のようですね、駐車場が10台との事。
画像


住所で言えば、たぶん、春日市若葉台西1-7、あたりになるのかな?

ネットで検索かけてみると、店舗デザインの会社のブログにアップされていて、8月中旬オープン予定との事、どんなラーメンか想像はつきませんが、ちょっと楽しみですね。

ただ、場所的には、私はなかなか行けなかったりしますけどね(^^;

この記事へのコメント

  • カズ

    新店、情報ありがとうございます!
    とりあえず私は福岡ウォーカーの半額になるまで待ってみますよ(^^)
    2011年08月04日 06:42
  • ミズスマシ

    かめさん、こんにちは今年初コメントが、こんな時期になりました、本当に申し訳ありませんが、ずっと変わらず、毎回楽しみに読ませて頂いてます。
    今回は新生飯店に行かれたんですね
    自分も昨日、行ってきたばかりです(笑)ここに行ったら、ヤッパリ、皿うどんを食べたくなりますが、欲張りたい時は、半チャンセット(焼き飯半分に、スープ付き)にします
    焼き飯は半分どころか、ご飯茶碗大盛り(笑)バツ1これで200円ですからね心意気が素晴らしいですね
    後、今回、かめさんも仰ってた、『味そうどん』ですが、ちゃんぽん麺に味噌ダレ(豚肉と筍入り)が、かかって、モヤシと胡瓜が添えられたものですが、ガッツリ行きたい時は、これもオススメです白ご飯にスープを付けると完璧です(笑)バツ1味噌ダレと白ご飯がとても合うと思います。いつか、又、行かれた時は、是非お試しを
    暑い毎日が続きますが、お身体を大切にお過ごし下さい。これからも、かめさんのブログ、楽しみにしております
    2011年08月04日 15:32
  • かめ

    >カズさん
    早速コメント頂き、ありがとうございます。
    あっ、新店情報は、実際はカズさんのネタでしたけど、私はただ乗ってるだけで写真撮れたので、私がアップしちゃいましたけど、ちょっと申し訳ない感じです(^^;
    行けたら、行ってみたいと思っています!
    2011年08月04日 22:34
  • かめ

    >ミズスマシさん
    お久しぶりです。
    コメント&いつもご覧頂き、ありがとうございます!
    おっ、一日違いで行かれてたんですね!
    確かに、皿うどん食べたくなっちゃいますよね(^^;
    しかし、それに半チャンって、かなりのボリュームになりますよね。
    でも、200円は超・お得ですね、知りませんでした。
    味そうどんの詳しい解説まで、ありがとうございます!
    なるほど、そのうち食べてみようかな!
    いろいろありがとうございます、今後とも、どうぞよろしくお願いします。
    2011年08月04日 23:16

この記事へのトラックバック