今回の記事は、先週の土曜日のお昼の事になります。
この日は休日出勤、東区方面へ仕事で出かける用事があったので、そのついでに、何食べようかな~、と事前にリサーチしていたところ、しばらく前にブログとかで見て、気になりつつもまだ行けてなかったお店へ、博多皿うどんを啜りに行くことにしました!
という事で、やってきたのは、千早の「中華 みち」!!
場所は、都市高速道路の高架下の道路沿いで、「らーめん屋 たつし」も結構近くだったりするあたりです。
時刻は1時半近くでしたけど、そこそこお客さんは入っていました。
地元で愛されているお店、という感じかな~。
まずは、メニュー、こちらは麺等の単品もの!
もちろん、皿うどん(700円)を注文!!
こちらは定食関係のメニュー、結構いろいろありますね!
お冷やお茶はセルフサービスですから、自分で注ぎにいきます。
少し待って、皿うどんがやってきました!
横から写すとこんな感じ、結構なボリュームがありますね!!
まずは麺を引っ張り出して、と思いましたけど、たっぷりの野菜に覆われているので、少しだけそれを食べて、そして、麺を引っ張り出して啜ってみます!
おっ、やや細めの麺ではありますが、スープをしっかり吸って、焼き目も結構ついていて、これはバッチリの食感、良いですね!!
たぶん、スープをたっぷり吸っているせいか、麺にしっかりと味がついています、具自体にはあまり味はついていない感じなので、この辺は、あの今はなき「大鹿」の皿うどんを思い出させる部分もありますね。
もちろん、別物ではありますけど、やっぱりこの手のは好きですね!!
具は、キャベツ、玉ねぎ、もやし、ニンジン、豚肉、小エビがたくさん、そして、かまぼこという感じ。
本当に野菜たっぷりですね、しかもその野菜が良い感じにシャキシャキしていて、なかなかです!!
「大鹿」ほどではありませんが、食べ終わっても、少し汁が残る感じ。
他の方のブログでの評判も高かったようですけど、噂にたがわぬ、なかなかの博多皿うどんでした。
うん、満足、満足!!
ごちそうさまでした
☆ 中華 みち ☆
【住所】 福岡市東区千早1丁目8-8
【電話番号】 092-661-7587
【営業時間】 (昼)11時30分~15時
(夜)17時~21時
【定休日】 水曜日
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
最近皿うどんにはまってる男
かめ
いつもコメント頂き、ありがとうございます。
ここはなかなか良かったですよ、ぜひぜひ、行かれてみて下さい~!
teira
カメさんの皿うどん情報に期待1000%です。ありがとう!カメさん!!
かめ
いつもコメント頂き、ありがとうございます。
いや、1000%だなんて、、、カメロス・トシキです!(笑)、じゃなくって、期待値大きすぎですよ~!
でも、励みにはなります、いつもありがとうございます!!