今日の記事は、この前の日曜日のお昼の事になります。
この日は休日出勤、せめて、お昼ぐらいは楽しもうと、ちょっと原チャリを飛ばしてやってきました。
いや、久しくラーメン食べてなかったんですよね、それもトンコツラーメンを!
という事で、トンコツラーメンモードを一気に満たすお店、そう、「どトンコツ」のお店を目指しました。
やってきました、「魁龍.博多店」!!
比較的最近、複数のブロ友がアップしてたりして、久しぶりで行きたいな~、と思ってたんですよね。
最近は、こちらのお店のカップラーメンがコンビニで売っていたりして、先日、買って食べましたけど、やっぱりカップラーメンだな~、と思うと共に、本物を食べたい!、という思いが募った感じでもありました(^^;
前回の記事を見てみると、昨年の4月だったんですね、という事は、1年と4ヶ月ぶりだったんですね、コッテリ好きとしてはお気に入りのお店なんですけど、なかなか行けてないですね(^^;
あっ、上に掲げてある看板、ちょっと派手に変わってたんですね、まぁ、久しぶりだし(^^;
ブロ友のパトリ夫さんの記事によれば、最近は、大将がいる確率が高いという事だったのですが、実は私は今まで遭遇した事なかったんですよね、さぁ、今日はどうなんでしょう!?
店内に入ると、4名の待ち客が並んでいました、そして、いました!、大将の森山氏が!!
オレンジのお店のTシャツを着て、笑顔で自ら接客をされています、想像より、割りと普通のおじさん?(笑)
でも、各メディアで有名になっても、やっぱりラーメン屋の大将という感じで、元気が良くて、そしてこの商売が好き!、というのが身体からあふれている感じで、良いですね!!
待ち客はありましたが、ラーメンですから回転は速いですね、そこまで待たずに店内へ案内され、カウンターへと座りました。
こちらはメニュー!
あっ、以前と、ちょっと感じが変わってますね。
「魁龍ラーメンに煮玉子が入った全部のせラーメンがオススメです!」、「替玉セットもありますよ!」って感じで言われましたが、いずれも以前は無かったですよね?
いつもは、いろいろ入ってお得な魁龍ラーメン(790円)を頼んじゃうんですけど、ちょっと考えるところもあって、この日は久しぶりで、デフォのラーメン(640円)をお願いしました!
しかし、替玉セットは、+260円で、替玉と餃子5個がついてくるんですね、替玉が160円で、餃子が220円ですから、120円もお得なんですね、次回はそれにしよ!(笑)
少し待って、大好きな獣臭を漂わせながら、ラーメンがやってきました!!
泡立ちはそんなにありませんが、この濃いい色、久しぶりの「どトンコツ」、めちゃめちゃ楽しみです!!
まずは、獣臭たっぷりのスープを啜ってみます!
うんうん、程よい粘度と共に、嬉しいザラ感、いや~、久しぶりだ~~!!(嬉)
続いては、中細のストレート麺を啜ってみます!
何も聞かれなかったので、麺の硬さの指定はしませんでしたが、いつものこちらの麺にしては、ちょっと柔らかめかな~、ちょい残念。
しかし、どトンコツスープが絡み付きつつ、ズルズルッと啜るラーメンは、トンコツへの欲求を一気に満たす感じ、良いですね!
具は、海苔1枚にチャーシュー2枚、細めのメンマにネギ!
チャーシューは大ぶりで、やや薄め、味付けは割りと薄めで、肉本来の味わいを楽しめる感じかな。
卓上セットはこんな感じ、どトンコツを楽しむために、もちろん何も足しません!
麺を完食したので、もちろん、替玉(160円)を注文、ちょい高いんですよね(^^;
今度は、カタでお願いしました!
粘度あるスープが麺に絡み付いて消えていくので、スープの量は、この時点で結構減っていたりします(^^;
程なくして、替玉のカタがやってきました!!
「お好みでタレをどうぞ!」と持って来られましたが、濃厚な、どトンコツ、何も無しで替玉も十分に楽しめます。
というか、何も足しなくない気分(^^;
やっぱり、カタが良いですね、でも、それでもいつも程じゃない感じで、ちょい物足りなかったです。
ズルズルズルッと麺も啜り終えて、ついつい、スープを飲んじゃいます。
(まぁ、麺を完食した時点で、スープはかなり減ってはいるんですけどね(^^; )
完飲!!(笑)
ご覧の通りで、いつものごとく、丼の底に隋が溜まっています、そして、丼の上の方の縁にも跡が付いているんですよね。
という事で、上から下まで「どトンコツ」!、素晴らしい!、大満足です!!
あっ、魁獣みそも、卓上に置いてあったりしますけど、これはご飯用、ラーメンに入れちゃダメだそうです。
私はこちらのお店でごはんを食べた事が無いので、これを試したことは無いんですけど、美味しいのかな?(笑)
満足して、原チャリに乗り込んで風を受けて走り出すと、鼻の穴の中までトンコツで満たされているのがわかる感じ、幸せです!!(笑)
実は、この後、3号線を北上して、量的に足りない部分は、ヤマダ電機に来ている名物のたこ焼きでも買って帰ろうかと思っていたんですけど、ラーメン+替玉だけなのに、満腹感と満足感がかなり満たされてしまった感じで、結局買わないで帰りました。
あっ、ヤマダ電機までは行きましたけどね(^^;
ごちそうさまでした
☆ 魁龍.博多店 ☆ 店舗HP
【住所】 福岡市博多区東那珂2丁目4番31号
【電話番号】 092-483-4800
【営業時間】 11時~23時(日祝日は21時まで)
【定休日】 年中無休
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
カズ
私も行かなくては(^^)
かめ
早速コメント頂き、ありがとうございます。
おっ、そうだったんですね、ペットは豚?、んな訳ないですよね(笑)
ぜひぜひ、行かれてみて下さい~!